【尿意との戦い】上映時間が7時間のヤバい映画、ついに公開される


1: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 11:44:22.66 0

『ニーチェの馬』などを手掛けたハンガリーの鬼才タル・ベーラ監督の最新作『サタンタンゴ』。

製作から25年かけて撮影し、上映時間は驚異の7時間18分。










56: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 14:37:53.86 0

>>1

あー最新作じゃねーから


3: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 11:46:12.86 0

ケツが持たないわ


5: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 11:47:26.69 0

尿意との戦いだな


6: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 11:49:26.66 0

さすがに休憩あるだろ


7: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 11:49:46.21 0

1時間ドラマの本編が約45分で計算すると10話分ぐらいの時間

そう考えればそこまで壮大なスケールってほどでもない


8: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 11:50:23.46 0

タフコフスキー大好きおじさんが集まりそう


11: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 11:51:47.76 0

絶対寝るやついるだろ


24: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 12:07:22.15 0

有名な長い映画はイングマール・ベルイマン監督の『ファニーとアレクサンデル』5時間11分


興行上の問題から短縮版が製作され、3時間8分の短縮版が各国で公開になり、アカデミー賞4部門ほか各国で賞を受賞した。翌年ある映画祭でオリジナルの5時間11分版が公開され大評判になった。公開が遅れていた日本では初めから5時間11分版での公開になった






31: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 12:14:51.68 0

映画館は一日一回ししか出来ないからあまりやりたがるところは無さそう


36: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 12:26:32.79 0

ニーチェの馬はよかった

Blu-ray持ってるわ


38: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 12:30:38.30 O

間違いなく寝るわ途中で

てか3900円て高い

通常料金でやれよ


43: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 12:51:10.40 0

ロードオブザリングの3部全部見たら10時間超えるからな 大したことない


45: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 12:57:19.05 0

劇場版エヴァンゲリオンですらトイレ休憩あった


49: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 13:13:59.58 0

3時間見て最後にカエルがいっぱい降ってくる映画もあったな


57: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 15:10:28.70 0

長時間映画の名作率は高い


170.PNG


【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

にほんブログ村 ネットブログ Twitterへ
にほんブログ村

にほんブログ村 お笑いブログ まとめ面白ネタへ
にほんブログ村


Twitter(ツイッター)ランキング




この記事へのコメント