【朗報】 東京さん、災害に強すぎる



1: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:20:09.41 ID:bD16TM0V0


何故なのか




7: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:22:17.04 ID:4xZdcubE0


家康からひたすら治水を進めてきた先祖のおかげ




18: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:24:01.22 ID:c1Rjpgq50


>>7なお汚水は雨水とともに垂れ流しの模様




8: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:22:23.47 ID:tUqg2NI5p


史上最強でこんな雑魚なん???




9: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:22:35.51 ID:PflG2/wvd


台風来てる時点で雑魚やん




10: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:22:45.19 ID:JIi3EVTk0


意思の集合体は物理的なエネルギーとなって台風を弾くんやで




11: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:22:52.31 ID:9y3lDlZR0


なお東京湾




15: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:23:21.58 ID:+Dn3Epf70


守護神将門公強すぎる




16: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:23:35.31 ID:vm5PT34I0


無傷やろ…






17: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:23:47.74 ID:Qx7DQvpOM


でも地震が来るところを避けるって言うよ寸前で東京横浜からズレたのはそういうことかな




199: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:54:36.71 ID:JGJIDfKQM


>>17

東京に大地震来たら直撃食らった千葉だって壊滅的被害が出るぞ




258: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 07:03:54.69 ID:TSqcezJA0


>>199

大地震でも被害が酷いのはせいぜい半径10kmやぞ




263: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 07:04:49.24 ID:BGstM0Qb0


>>258

富士山噴火で物流死ぬからそれ込みでやばいで




20: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:24:24.81 ID:ViBXSP8d0


せっかくやしお台場で泳ごうや




25: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:25:27.09 ID:YiolmS/N0


核は?




27: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:25:42.99 ID:iMhqg/5Wd


雪のほうが強敵や




32: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:26:58.26 ID:JwMnbg0Y0


まあ去年の大阪や岡山のおかげやな




78: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:33:59.25 ID:6t8VfrbOM


>>32

関係ないわ




34: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:27:28.69 ID:J/cVwgpa0


たぶん去年の四国関西に来た台風のほうが強いやろ




37: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:28:26.16 ID:gDPaTxhkr


田舎だとよく家とか流されてるもんな




38: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:28:30.69 ID:vDEF9zUKM


土砂崩れとほぼ無縁なのは強いな




39: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:28:39.88 ID:sWht34Ycd


台風が毎回東京にだけは忖度して深夜にこっそり通りすぎるだけなのがムカつく

昼間に直撃せーや!




48: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:29:52.14 ID:Bq7aGOQA0


>>39

深夜にこっそりどころか深夜にめっちゃうるさくして睡眠妨害からの

出勤時間にはシーン、やで




49: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:29:55.37 ID:L9X5abiC0


>>39

すまんな




42: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:29:03.86 ID:yYUeiY590


そもそも台風自体がしょぼいし避けてるしで防災意識だのなんも関係なくね




44: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:29:25.83 ID:v2KwXlyha


そら将門公の守護よ




45: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:29:37.36 ID:0vcwWARd0


西側で良かったな

東側の千葉は60万世帯で停電中やぞ




47: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:29:49.36 ID:lplYjh4AM


普通の天気になったから定時に出勤しないと怒られるで




52: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:30:15.69 ID:GqSnnoGT0


台風しょぼいとか正気かよ

これからどんどん被害状況明らかになるで

千葉のみだけどな




66: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:32:49.29 ID:yYUeiY590


>>52

東京視点で語ってるのに千葉とか関係ねえし避けてるからしょぼいだろ




104: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:38:24.63 ID:GqSnnoGT0


>>66

東京視点wwwww




54: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:30:25.98 ID:vfvWTDcZ0


徳川家康って凄かったんやな




55: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:30:59.62 ID:/QHPTZuO0


関西ただひたすら暑いだけやねんけど




56: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:31:01.44 ID:C4EnKShqa


なお電車




57: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:31:04.67 ID:QrMvx0gb0


サンキュー将門公




63: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:32:01.69 ID:qLVGiea8p


これなら東京五輪も余裕やね




67: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:32:58.30 ID:I6oAOOMvx


強いのは西側だけ定期




68: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:32:58.55 ID:0JXYl8qR0


これでまた免疫がつく




71: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:33:08.86 ID:NcoYIdTV0


海沿いにタワマン立てまくって風防になってるからな

その代わり、夏に海風入らずヒートアイランド




73: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:33:21.26 ID:dsNx6aVkM


防災都市東京は世界に誇れるな




74: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:33:34.11 ID:UcWKSTMZ0


東京の四方に配置された四天王の毘沙門天だの増長天だのが護っているから

2体以上倒したら水没するけどな




76: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:33:47.29 ID:JmD/YnugD


よくも千葉を身代わりにしてくれたな




77: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:33:48.74 ID:YoFnDrha0


怒りの休みますメール入れてきたわ




82: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:35:00.35 ID:FaIB0W8V0


ニュース番組「東京で観測史上1の雨と風がー!……みなさん、気を付けて下さい、観測史 上 1の台風が東京に来ています」


めっちゃ最強押してくるけどしょぼない?




96: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:37:00.26 ID:IOit/aeg0


>>82

全然観測史上1じゃなかったからね




346: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 07:19:59.52 ID:6gPu2qiI0


>>82

テレビ局の社畜が出社できるレベル




84: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:35:06.73 ID:9nYdzFWG0


神奈川千葉とかいう子分が身代わりになってくれるから東京様はノーダメでええわ




90: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:36:09.94 ID:lOPfKq9K0


何が悲報なの?

ええことやん




93: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:36:22.82 ID:I6oAOOMvx


東京というか江戸は五色不動が守ってるからね




95: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:36:43.54 ID:NcoYIdTV0


東京ろくに影響なかったからか民放は軒並みくだらない芸能ニュースやら

通常運転で笑う




97: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:37:10.20 ID:nHxnh47i0


今日くらい休めばいいのに

社畜精神ここに極まりやな




98: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:37:30.68 ID:oi4aZadaa


世界変われよおおおおおおおおお




99: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:37:54.31 ID:biZL6wVP0


台風より気温をどうにかしてくれ

暑すぎてスーツ着たくない




102: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:38:10.69 ID:E7g+CZwu0


でも多分今頃東京湾クソ臭いんやろなぁ




103: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:38:21.77 ID:VHRndXf1a


新橋着いたら街路樹がなぎ倒されてて草




105: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:38:41.47 ID:uDsIYzHdr


なお日中はフェーン現象でアチアチの模様




106: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:38:44.36 ID:DvCJByMJ0


湾内中央に位置してるし地理的には安全度高いしそらそうやろ

東京の危険度問題は人間が住みすぎて人工物密集してるって事やし




107: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:38:46.74 ID:xae2Llep0


東京は可航半円側やったからな

去年の大阪はもろに危険半円に入って暴風吹いてた




111: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:39:12.51 ID:8IKdr4aa0


なお雪がちょっと降っただけで大騒ぎする模様




113: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:39:17.70 ID:+Emag6ksr


気象関係者の過剰な煽りもそろそろ叩かれるべきやろ

毎回これじゃあ素人が騒いでるのと変わらんやん




132: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:42:33.11 ID:gzplisorM


>>113

被害出てからでは遅いんやで




137: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:43:29.09 ID:QLEmZPW3d


>>113

結果的に大した被害がないなら問題ない

逆ならアカンけど




143: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:44:42.97 ID:s7jXG0FY0


やっぱ東京は凄いんやな

日本国民全員東京に住む準備すべきやな




160: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:47:51.79 ID:PeBGJWbt0


早く出社するんやで




94: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 06:36:35.27 ID:EU4PDlBe0


勘違いしないほうがいいぞ

耐えたとしてもこれ以上が来たらあかんかもしれないしな

一番の災害対策は驕らないことや






170.PNG


【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

にほんブログ村 ネットブログ Twitterへ
にほんブログ村

にほんブログ村 お笑いブログ まとめ面白ネタへ
にほんブログ村


Twitter(ツイッター)ランキング


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567977609/

この記事へのコメント