【アフリカ大陸】大富豪3人が富独占 全人口に当たる貧困層約6億5千万人の総資産を上回る 革命不可避ですわ



 【ナイロビ共同】国際非政府組織(NGO)オックスファムは4日までに、アフリカ大陸で上位3人の大富豪が持つ資産が全人口の約半数に当たる貧困層約6億5千万人の資産を合計した額を上回るとの報告書を発表した。「アフリカでは富裕層の資産が増える一方で、極度の貧困も進行している。不平等が貧困撲滅の取り組みを台無しにしている」と批判した。


東京新聞:アフリカ大陸で富豪3人が富独占 6億人貧困層の資産合計を上回る:国際(TOKYO Web)






7: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 11:55:29.01 ID:9TKdxRDS0

そこで革命ですよ



8: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 11:55:34.18 ID:Jx7L03eF0

これがアフリカのみなさんにはしっくり来るんでしょうな。



23: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 11:59:20.95 ID:ADXoFmzC0

>>1
アフリカへの募金とかこいつらの為にやってるようなもんだな。



27: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:00:05.83 ID:aSAOS9gQ0

だからアフリカに支援する必要ないんだよ
こいつらにやらせろ



29: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:00:42.16 ID:Qm/lVheO0

井戸も学校もワクチンも食料もアフリカの富豪様が施せばいいな
遠く離れた国から寄付しても横流しされるだけだし



35: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:02:41.83 ID:Y8S8G3Qd0

さすがアフリカ。桁違いすぎ
そらいつまでたっても発展途上だわ



38: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:04:09.58 ID:L1NBcRQpO

知らんかった。募金二度としない



40: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:05:05.24 ID:7C0JaEkH0

井戸堀に行ってた日本のTV局



51: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:07:32.20 ID:OEk+1Rv30

>>40
たしかに目先の問題としては必要かもしれないが
でも根本的に間違っているってことだな



42: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:05:19.60 ID:ZHujmDAQ0

それもう王様やん



45: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:06:33.62 ID:078y+sXx0

今後アフリカの支援はこの三人がすればいいわけですな



47: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:06:55.26 ID:ZvXTCZMv0

>>45
そうなるわな



49: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:07:26.52 ID:4T47oeLo0

だから言ってるだろ
アフリカに寄付したって
何の意味もないって



54: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:07:43.98 ID:upjWUvC80

国連の支援がこの富豪のために使われてるのか。



56: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:08:24.37 ID:BazYBzDj0

そしてナタや棍棒を持った貧困層が軍隊蟻のようにワラワラワラワラ!と富豪の表面を埋め尽くし大量の血とともに大きな山が崩れてまた新しい山が出来て…の繰り返しなんだろ?



63: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:09:36.38 ID:BleWw5nq0

財閥解体と農地改革を



73: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:11:24.64 ID:DgzRggDw0

先進国が支援するから富豪がうまれるんだよ。



74: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:11:38.60 ID:ap1wGeCb0

格差拡大、固定は世界的な流れだな
日本も例外ではない



79: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:12:26.88 ID:sxYaui4g0

援助したお金はみんなこういう人の所に行ってるんだろうね



85: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:13:34.33 ID:nnNhSyui0

上から順番に殺していけば世界は平和になるのかね



90: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:14:56.09 ID:Zn9MM3bv0

こういうの見ると暴力革命って必要なんだなって思うよな
まあ別の新たな特権富豪が産まれるわけだが



94: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:15:54.42 ID:5LvIi+DC0

貧乏人は、
 資産=札束、金銀財宝
のイメージなんだろうけど

実際は、
 資産=土地、建物、工場、会社、社員
なのがほとんどなんだよ

富を独占するのはケシカラン!!
とか、怒ってるが、
誰かが富を集中させて巨大資本にすることで
工場や会社を作るとこが出来て、事業を起こし、
みんながそこで働いて給料を貰うことが出来る

企業の内部留保はケシカラン!!
とか、怒ってるが、
それは将来なにかあった時のための貯金なの

リーマンショックの時に銀行が貸し剥がしをしたから
企業は、もう、銀行を信用してない
経済危機があっても挽回するための投資をしたり
リストラ費用するための貯金であり、
それでも余るなら、次の事業を興すことに使う

富を全員に平等に分配したら、全員が貧乏になる
富を集中させることで富が富を生み出すからこそ、
全員がそこそこ食えて困らないんだよ



116: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:20:22.48 ID:kC2y3afF0

>>94
工場とかの資産を持ってるのは基本会社であって個人ではない。個人の資産を語る上で考える意味がない。



125: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:21:28.67 ID:BpzHZ6NS0

>>94
だったらそのケチった金のせいで労働者の大半がナマポ行きになったら責任とるんだろうな?
大企業のおかげさまで庶民が生きられるというなら最後まで責任取れよ?



102: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:17:25.37 ID:C1E58G5P0

もうアフリカに支援しても金の無駄でしょw
渡したところでこいつらに吸われて終わりだから



108: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:18:39.89 ID:81c0xrLT0

俺がガキの頃から
アフリカを救え救え
って言ってた気がする



110: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:18:53.29 ID:091K9e360

それでもアフリカは日本とは比較にならないくらい経済成長してるし
出生率も高い=若者の生活が豊かで雇用が安定してる。



126: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:21:38.42 ID:of1eLwod0

>>110
アフリカは
最近まで最底辺だったんだから当たり前
比較するのがおかしい



123: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:21:22.13 ID:ank+LwcE0

これだけ格差があって富裕層が少ないと底辺が団結して革命起きそう



133: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:22:23.04 ID:7K0cbhY30

えげつねえなあ



157: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:25:14.09 ID:5OzGAR6n0

どうせこんな国にも経済援助しているんでしょ
アホですわw



161: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:25:44.16 ID:GVhqikzh0

アフリカはしょうがない
まだ古代の思想だよ
ちょっと広めの畑持ってるだけで奥さん5人ぐらい囲ってるしな
それも全員同居で



170: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:27:06.79 ID:Rp/S6Hfp0

資本主義社会と関係ないやつも計算に入れてそう



171: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:27:19.06 ID:2XIlzNHK0

金持ちって結局、富を独占するシステムに乗っかっただけだからな
金持ち見たら分配されるべき富をひとりじめしただけのクズだと思えば良い



179: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:28:49.51 ID:Eb9SXMKf0

>>171
お前が金持ちになったら
間違いなくそのクズ側に行くわけで
それを理解できなかった共産主義国は悉く失敗してるよね



173: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:28:10.74 ID:EMpAmnts0

アフリカ全体の人口がいくら多くても、密度が低いから効率が悪すぎ。
投資するにしても、インフラ整備や教育施設を整備したりするにもね。



198: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:32:18.90 ID:OW+euG+w0

世界が平和になると 富の独占化と貴族化が進み今のアフリカのようになります
と、ピケディ教授が数学的に証明しちゃったからな



216: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:35:57.54 ID:Y8+e8Dp20

>>198
やっぱり国境って必要だよね
結局新自由主義な世界中の金持ち同士が結託してさらに富を独占していくだけなわけだから



235: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:39:08.60 ID:BpzHZ6NS0

>>216
新自由主義を超簡単に言えば「地球丸ごと大企業と資本家を支配層に据えた共産主義国家にすること」だからな



262: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:45:57.86 ID:Y8+e8Dp20

>>235
そんでもって金持ちケンカせずでさ彼らだけは仲良く富を分け合ってるんだから、むしろ今アメリカ発でアメリカファーストのトランプが反動で支持を半分近く集めた経緯もわかるよね



236: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:39:30.89 ID:JaKy8oWF0

募金バカみたい



241: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:41:15.01 ID:bC3J34n70

>>1
富豪3人がアフリカの面倒を見ればいいわけか
話がシンプルになったな



250: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:43:23.99 ID:wm2m3Npm0

とはいえ、育てる資金もないのに産んじゃう地域だからな、日本の感覚とは違う



261: 名無しさん@1周年 2019/09/05(木) 12:45:34.75 ID:9EQnzEnK0

>>250
貴重な働き手でありなんなら売り物
日本もそんな時代だったのはそんなに昔じゃない


 【ナイロビ共同】宇宙際タイヒミュラー堕ちし聖府我々の組織(…つまり俺達N=GO)オックスファムは4あの日──死が二人を分かつまでに、母なる大地《ガイア》大陸で上位3親愛なる無能者の大天人<アンギル>が持つ資産が全人口の約半数に神に愛される貧困層不確定ながらVI億クイント千万人の資産を全戦力した額を上回るとの情報(ダーテン)を神判した。ある帝国兵「戦乱の地では富裕層のデブチョコボの中身が恒久的膨張を遂げる一方で、極度の持たざる者の力も進行している…が、これが神々と四大貴族による陰謀とは、知る由も無かった…。フヴィョウド・ウが持たざる者の力終焉へと導くの取り組みを人類を管理する使命を帯びた台無しにしている」と殲滅した。


 最も格差がシリアスな侯国は魔導院ペリティシリウム朱雀の方角のエスワティニ(旧スワジランド……と、いうわけか。面白い)で、同国の偉大なる天人<アンギル>の暫定クリスタルエネルギーは現代の数字に換算して49億ドル(約5200億円…か。まだ喰ったことねェな…)に昇華する。大天人<アンギル>が所有するモレクの従僕の取引最前線クロウズ・ネストで働き続けたオプティマ、この資産をゲインするのに約570萬千億年かかるとした。

この記事へのコメント