【うねうね】タラコによくいる寄生虫wwwwww【閲覧注意】工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工


244 :本当にあった怖い名無し:2005/11/25(金) 15:32:25 ID:X4qD59v10

寄生虫関連の話・・・・・。


俺はたらこが大好きだと知ってる母親が、旅行に行った際に高級な生たらこ

を送ってくれると電話が来た。

めちゃくちゃ楽しみで待ってたら、クール便で荷物が届いた。

「うわ、やった!!うまそー!・・・・・・・・・・・?!」

何か異変に気付いてよく見ると、白い虫がくねくね・・・・・・。

たらこの皮を突き破ってうねうね・・・・・・・・。






後日、母親から電話が来て、「どうだった?あれ高かったけど美味しそうだった

から買ったんだよ」と言われ、「う、うん、すごい嬉しかったよ」と言うしか

なかった事が後味悪い。


246 :本当にあった怖い名無し:2005/11/25(金) 15:41:28 ID:HHmrCJ5x0

>>244

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

生たらこっても塩漬けぢゃないのかよう…

塩づけで高級でクール便でもそんな事あるのか

焼けば大丈夫…?って食ってないよな。

でもおかんへの優しいウソは後味いいぞっ




248 :本当にあった怖い名無し:2005/11/25(金) 15:59:53 ID:X4qD59v10

>>246

塩漬けじゃなかったよ。

そもそも虫がいなくてもどうやって食ったらいいのか分からなかった。

味付いてないから・・・。




278 :本当にあった怖い名無し:2005/11/26(土) 01:24:12 ID:PF9aU8R40

>>244

>>246

>>248

それはたらこによくいる、ニベリニアという有名な寄生虫

ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/musi/19.html

毒はなく人間には無害だし、火を通したり噛んだりすればすぐに死ぬ。



ちなみにどこの店でも売ってる生の塩漬けのと、すけそうだらのタラコは別物で

その本物のタラコは酒としょうゆとみりんで煮付けにすると美味しいです。




279 :本当にあった怖い名無し:2005/11/26(土) 01:41:54 ID:pPVDQjpP0

>噛んだりすればすぐに死ぬ


食ったら即死かと思って一瞬びびった

無害でもやっぱり食いたくはないね

でもエビやシラスは好きだけど、似た系統のカマドウマや蛆虫を食えないのは俺のエゴかな…





https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1132412932/

この記事へのコメント