【日本の闇】開成→東工大→東工大院(海外査読付論文掲載)のエリートの現在の仕事がこちらです...
開成→東工大→東工大院(海外査読付論文掲載)→地方公務員の人の現在の仕事が、巨大設備のLEDが正しく点灯するかをチェックするボタンを一つ押して毎日報告する事だと聞いて、マジで日本やばいなと感じた。
— しん (@nepinepimate3) September 11, 2019
現在44歳です。進学校に行って現役で理系の国立大学行った同級生がなぜか市役所に勤務していた。ロスジェネだからこそ最高の選択が地方公務員だったんだと最近気づいた。ロスジェネの最大の問題は優秀な人間は経費がかかりすぎると企業が敬遠したことにあると思います。
— キュラ太郎@レベル44 (@qurataro) September 12, 2019
高卒→バブル入社組→年功序列で管理職な人がその報告書にスタンプを押すだけで年収1000万円という続きがある
— えいじおー@Webサービスを作った (@eizio_studio) September 12, 2019
また聞きですがご本人は趣味に没頭できて満足しているようです。
— しん (@nepinepimate3) September 12, 2019
そのボタンを押すために、その人はたくさん勉強されてきたんですね、、、。
— 学識サロン😀【YouTube登録者4800人】 (@gakusaron) September 12, 2019
工業高校→電力会社→メーカー(電験二種)の人の現在の仕事が、巨大外資系企業の面接が正しく設定するかをチェックするボタンを一つ押して毎日報告する事だと聞いて、マジで日本やばいなと感じた。 https://t.co/TvynzBDa8s
— しそ (@ueshita6663) September 13, 2019
やばいやばい、と思ったけどやばいのは日本ではなくその人では?と思い直した。なんとなく全部日本やばいに帰結させて違和感ないのもやばい https://t.co/GOJJTe0zE8
— 魔法の解けたannie✨ (@annie_in_tokyo) September 12, 2019
新卒で入社した会社、ベテランたちが破壊したExcel関数の尻拭いばっかりさせられた
— 佐藤(偽名) (@JDyRzzpoexpYCXn) September 12, 2019
人材の使い方を知らない連中が組織の上位を占めている会社の恐ろしさよ… https://t.co/miZGIkxvDo
【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。
この記事へのコメント