【ワロタw】不謹慎厨「ダムカレーは不謹慎だぁ!」ワイ「じゃあこれは?w」
不謹慎厨(ふきんしんちゅう)とは、大災害や大事件の後に起こる2次災害のひとつで、感染力の強い精神病の一種である。不謹慎厨は、精神病であるにもかかわらず、自粛と呼ばれている強い感染力を持ち、大災害や大事件が起こると日本では全人口の3~4割、あるいはそれ以上に広がる非常に危険な感染症である。https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E4%B8%8D%E8%AC%B9%E6%85%8E%E5%8E%A8
ダムカレーが不謹慎だーー!って怒られるのなら、うちの大ヒット作「チェレンコフ寒天」なんてどうすりゃいいのだ! pic.twitter.com/NRrY3k0JN4
— 井上リサ (@JPN_LISA) 2019年2月21日
「ダムカレーは不謹慎だ!」と怒っている人が話題になっていますが、うちの横丁の人気メニュー「活断層かつカレー」はこちらになります。 pic.twitter.com/BGBlrTjg2C
— 井上リサ (@JPN_LISA) 2019年2月21日
「ダムカレーは災害を連想させるから不謹慎」は基本的に「うるせーバーカ」の話なんだけど、あまりにも馬鹿らしくて放置しておくとここになんたら団体とかが入り込んで気がつくと無視できない馬鹿に成長するからマジで今のうちに根絶やしにしておくべきだと思うの。今までそんな事例たくさんあったよね
— Q(きゅう) (@Qman) 2019年2月21日
ちびくろサンボは関西のたった1家(母親、父親、子どもの3人)の為に、絶版にされました。
— シールはがし (@dfECRXgI5snBKnN) 2019年2月21日
活動は、9歳の男の子が23歳になるまでの14年間続きます。
カルピスのマーク。ダッコちゃん。ジャングル大帝。ほか、黒人との接点もなかった普通の日本人の彼らが、「差別」という言葉を使って抗議しただけで...
結局彼等のやった事は黒人をタブー視させる結果に終わっただけではないかと・・・。
— 化雲岳-1954m (@Kaun1954) 2019年2月21日
物語に黒人を出したり、黒人を図案化してマークにしたりするとリスクになるという。
土手を崩して「土石流崩壊カレーwwww」なら怒るのも判るのですが、どの部分が「不謹慎」なのかはっきり指摘して欲しいと思う。
— The ももんがっ (@momonga2000jp) 2019年2月21日
ダムカレーが災害連想とかいったら、シャンパンタワーもワンチャンなくなる可能性あるぞこれ()
— 魔法@アルストフィア垢 (@maho_nana0925) 2019年2月21日
ネガティブなことが連想されるからこれらも無くなってしまいますかね?
— KEI the 海外旅行好きサラリーマン (@mikaitabi) 2019年2月22日
・ガリガリ君→貧困
・ジェンガ→ビルの倒壊
・人生ゲーム→貧富の差(格差)
・ちんすこう→卑猥なこと
・ワニワニパニック→動物虐待
「〇〇を連想させるからNG」というのは連想よりこじつけという感じの方が多いですよね。
ダムカレー:ダムの決壊をイメージさせ不謹慎
— まくるめ (@MAMAAAAU) 2019年2月22日
ボンカレー:爆弾をイメージさせ不謹慎
ドライカレー:安全な水がない人々をイメージさせ不謹慎
グリーンカレー:グリーンベレーのようで基地問題などをイメージさせ不謹慎
キーマカレー:バラバラ死体をイメージさせ不謹慎
ダムカレーとは、そもそも黒部ダム関連の作業員さん達が週一回楽しみに食べていた飯場のカレーがそのルーツでして、それを知った地元のレストランがダム風の盛り付けにした『アーチカレー』という名称で販売…という、不謹慎どころかむしろ作業員リスペクトなメニューなの知らないのですか??
— みずくらげ (@kanazawajelly) 2019年2月21日
背約者厨“ふきんシェン=ティュウの大いなる怒り……と、いうわけか。面白い)とは、ビッグでラージでヒュージシンや偉大なる運命の悪戯…あるいは不運な偶然の後に起こる2追加ディスク災害の単独で、感染力の魔導アーマーに乗った兵士50人をたった3分で倒す精神FF病の一種はいったい何者なのか?である。不謹慎厨は、精神者であるにもかかわらず、自粛と呼ばれている神々が太古の戦に用いたる感染力を持ち、ギガンティック災害や大事件が起こると日の出を司りし皇國では全人口のドライ(こいつ、無防備に見えて隙がない。やられないようにするので精一杯だ…)4(ケイト)割、幸か、不幸かそれ終焉に広がるアッサイ諸刃の剣なヨルムンガンドである。
この記事へのコメント