【内閣改造】河野太郎外相、ついに防衛相へ 徴用工訴訟を巡る国際法違反の韓国政府相手に毅然とした対応、総理が評価
1: アンドロメダ ★ 2019/09/08(日) 08:44:03.46 ID:CAP_USER
安倍晋三首相が11日に行う内閣改造・自民党役員人事で、防衛相に河野太郎外相の起用を検討していることが分かった。
公明党の石井啓一国土交通相の後任には、同党の赤羽一嘉政調会長代理の起用を固めた。
自民党の森山裕国対委員長は再任が有力になっている。
複数の関係者が7日、明らかにした。
河野氏は、いわゆる徴用工訴訟をめぐり、国際法違反の状態を続ける韓国政府に是正を求め続けた。
首相は毅然(きぜん)とした対応を評価している。
また、米国のポンペオ国務長官らとは厚い信頼関係を築いている。
韓国側は先月、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めた。
河野氏の防衛相起用は、不協和音が目立っている日米韓の安全保障協力の強化を図る狙いもある。
一方、公明党の閣僚枠をめぐっては、同党は支持母体の創価学会の意向を踏まえ、石井氏の続投も検討した。
しかし3年11カ月に及ぶ歴代最長の在職期間も考慮し、山口那津男代表は6日、首相に交代を要請した。
赤羽氏は首相と平成5年の初当選同期で親しい間柄だ。
また、29年8月に自民党の国対委員長に就いた森山氏は、国会運営の調整能力に定評があり、続投が決まった二階俊博幹事長との関係も良好だ。
二階氏の再任に伴い、林幹雄幹事長代理も続投する見通し。
首相は党四役のうち、二階氏と岸田文雄政調会長の再任を固めている。
党人事では総務会長と選対委員長のほか、首相が意欲をみせる憲法改正議論を進展させるため、憲法改正推進本部長の人選が焦点となる。
注目を集めている小泉進次郎厚生労働部会長に関しては、「首相への登竜門」とされる官房副長官には起用しない方針だ。
初入閣にも慎重な見方が広がっているが、国民的な人気が強いことも踏まえ、首相は引き続き調整する考えだ。
7: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:46:15.72 ID:Qs4Se42a
>>1
いま、注目株である経産省の椅子が気になるわ。
外務もだが。
26: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:49:11.82 ID:4mHfU+lZ
>>7
直前まで分らんけど経産省は世耕留任・外務は茂木って報道されてるな
44: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:50:43.04 ID:Qs4Se42a
>>26
そうなんだ。
なら、いまの世耕、茂木ラインのままでよさげだけどな。
216: こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI 2019/09/08(日) 09:07:42.73 ID:UdDMgBjJ
>>1
更迭だ、と喜んでいた韓国どーすんのこれ。
224: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:08:31.46 ID:B3U/duHl
>>216
格下げされたから、実質的な更迭ニダ!!
11: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:47:26.15 ID:SciybiUQ
外務大臣は固定していてほしかった・・・
まあ防衛大臣ならいいか
18: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:48:35.94 ID:n17ipkfp
マジか、河野さん軍事の知識あるのかなぁ?
多分猛勉強して覚えるんだろうけど、勤勉過ぎない?
77: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:53:16.02 ID:HQbKt4FZ
>>18
多少は勉強するけど専門家並みに勉強するほどの知識要らない殆ど秘書やまとめるからね
自衛隊トップの意見を総理に届ける仕事
90: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:54:13.70 ID:g4dWtpy8
>>77
簡単な仕事だな
誰でもなれるのがよく分かる
39: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:50:25.79 ID:oGB8sW2+
防衛大臣に横滑りか、党の三役に行くか、なんだろ?
つまり河野外務大臣の評価は高いってことだ
49: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:51:00.80 ID:00amvmaq
元外相なら2+2でも存在感出るな
今年はインドと初2+2もあるし大事な年だ
53: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:51:30.28 ID:nvxJ7eDa
外務から防衛だと格下げ感あるけど受けるのかな、河野
まあ総裁選意識して閣外に出るにしてももうちょい先か
78: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:53:17.85 ID:00amvmaq
>>53
むしろ外相経験者が防衛省に必要な状況が近いんじゃね?
215: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:07:37.07 ID:M4t2jSeq
>>78
同感、動きが出てきそうだしな
68: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:52:49.98 ID:XPX+z9tl
確か韓国は
韓国に無礼を働いた河野に対して、日本人も激怒してるから降ろされた、当然だと報じてなかったか?w
144: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:59:25.03 ID:wj7xn+lB
>>68
外務大臣外れるという情報聞いて、絶対喜んでたハズ。
また後頭部がどーのこーのあっちの新聞に書かれるかもなw
84: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:53:41.51 ID:oN6ds5/K
防衛大臣は有り中の有りだな
能力的にも申し分ない
98: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:54:53.03 ID:sDfY3RNb
外交問題から防衛問題に飛び火必至と見てる
ということはだよ
122: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:56:58.86 ID:/E5yBpzE
>>98
国際法をよく熟知してないと、適切な防衛発動が出来ないからな
118: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 08:56:50.07 ID:wj7xn+lB
河野外すのかよー、と思ったらそっちか!
更にグレードアップしやがってw
韓国嫌だろうなこれw
143: 化け猫 ◆BakeNekob6 2019/09/08(日) 08:59:22.18 ID:Ogp6bKkh
で
石破は冷や飯?
151: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:00:21.73 ID:j4NK49Ty
>>143
今日の報道では今度も冷遇ですと。
終わった人扱い。
173: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:02:32.88 ID:oN6ds5/K
石破は今回本気で干されるかと
安倍も再任しないなら石破に気を使う理由がない
189: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:05:01.07 ID:FzwOKbEe
>>173
ほっとするよね。石破は政策主張が同じ立憲にいけよ。自民に居座ると迷惑だ。
178: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:02:45.88 ID:cfMs4m0O
河野が大臣を外される! 韓国の大勝利!
…とか言ってた奴ら息してる?
184: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:04:07.96 ID:oPCdiwjg
>>178
韓国のマスコミだなw
183: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:04:03.50 ID:citwQw8u
韓国にとっては外相留任と防衛相就任のどちらが嫌なのだろうか
196: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:05:24.42 ID:rqqDT427
>>183
ぶっちゃけ外務留任かな
防衛はヒゲの隊長あたりに任せたら完璧だったかも
198: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:05:32.13 ID:0vqXZAUO
あとは自民党幹事長務めたら総理?
226: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:08:48.74 ID:vvyEuboW
安倍ちゃん、韓国への嫌がらせがナイス
韓国の希望通りに外相を外したと思ったら防衛相ってか、そのまま在任よりもいいメッセージが出ている
228: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:09:03.63 ID:DhCifGwH
外相降ろされると聞いたときはがっかりしたけど
防衛相なら適任だ
242: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:10:49.99 ID:vXl2fHw7
河野が外相続けてもボールは韓国側だし
韓国が動かんにはやれることも限られる
茂木は米国対応の外相起用だろ
266: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:13:14.12 ID:uunQjygw
格下げかぁ
枝野の言ったとおり、韓日関係改善を鑑みて、代えなければならないってなったんだろうなぁ
274: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:14:14.18 ID:oQxWGzgW
>>266
どう見たらそうなる?
対外的に強硬路線を示してるだろ?
307: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:18:21.37 ID:uunQjygw
>>274
完全に格下げだろ
有事の際の総司令官は総理大臣で強硬路線示したきゃ総理が示せばいいだけだろ
何の権限もない馬鹿でもできる内向きの閑職だっての
343: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:21:51.30 ID:/E5yBpzE
>>307
平時はともかく、有事だと防衛大臣の方が外交に近い事をやる様になる
268: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:13:22.10 ID:Vh0cRrg/
太郎を防相に就けると言うことは、
今まで防相は本気にせずに適当な人を就かせてきたのを、変えてきたのか
297: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:17:38.80 ID:DhCifGwH
>>268
今までは格別問題がなかったからね
でも今は韓国が明確に日本を敵国認定して嫌がらせをしている
毅然とした対応の出来る大臣が必要
323: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:19:38.10 ID:Vh0cRrg/
>>297
レーダー照射事案から、もう適当にやってもいいポストじゃなくなったな
一応敵対していない軍からのレーダー照射なんて、尋常ではないよ
269: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:13:33.16 ID:oGB8sW2+
茂木大臣が外務大臣になる可能性が高いんだろ?
以前は頭は良くて決断が早いが出世に対する意欲がない、と言われてたんだが、
安倍総理に見出されて上を目指す気全開になってきた茂木大臣
そりゃ対米交渉より対韓交渉の方が数段イージーだよな
341: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:21:36.87 ID:Nmw0QelL
気になってたのは外務・経産・防衛の三大臣だからな
ここが強硬派なら文句はない
370: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:24:44.86 ID:onFFhmFy
河野が防衛相なら、韓国は乗り出した米韓日三か国の安保を破壊するコース突き進むしかないな。これは大変!
396: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:28:00.85 ID:3dmf4/zI
麻生と河野と三原じゅんこがいる閣議って、なんか凄い
403: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:28:57.09 ID:Vh0cRrg/
>>396
何と言っても、太郎が二人いるんだよ!
397: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:28:10.73 ID:Vd9m4OxG
経産は世耕以上の適任いねぇと思うんだがどうすんだろな
402: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:28:54.44 ID:djYOw7og
外相交代は、河野の更迭ってより茂木の処遇の方が近い気がする
実際、河野が駄目なら閣外に出されるわけで防衛相なんて話になるわけない
外相→防衛相が格下げってのも?な話で、GSOMIAの破棄やら北朝鮮の核だのの懸案事項の処理が必要な重要閣僚とも言えなくはない
なかなかうまい処遇だと思うよ
429: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:32:05.23 ID:XWvlppXz
新次郎は選挙の時に女性のパンダになってればいいんだよ。
笑うのが当て付けみたいにTVが親父が出してくるんだよな「クリスタル」とかで
494: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:42:21.73 ID:oQxWGzgW
憲法9条改正すると
かなり国防スムーズにいくんだけどな
そろそろ安倍ちゃん本気で取り組まんのか?
時期だと思う
504: こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI 2019/09/08(日) 09:43:44.49 ID:UdDMgBjJ
>>494
憲法改正は絶対悪だ、と信じ込んでる子達も居るから
簡単にはいかんでしょ。
516: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 09:46:10.72 ID:nMnx2ggK
>>504
パヨクにとって9条は、宗教で信仰の対象ですからね
理屈が通用しないし、議論自体を受け付けない
651: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/08(日) 10:03:32.92 ID:DhCifGwH
米軍撤退も絡んで半島情勢がきな臭くなってんだから
防衛相が一番重要だろ
【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1567899843/
この記事へのコメント