【定期】なんかアメリカが大変らしいぞwwwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:02:38 ID:VGS
ビルに飛行機が突っ込んだらしいで
2: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:03:14 ID:XcR
マジ?
3: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:03:30 ID:B6q
こっわ
4: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:03:35 ID:9xf
アメリカはまだ9.10定期
6: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:04:11 ID:VGS
ブッシュ大統領もてんやわんやの大騒ぎや
9: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:04:57 ID:dJy
とうとうジハードが始まったな…
10: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:05:03 ID:VGS
これから何が起こるんやろうな…
11: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:05:10 ID:31F
アフガニスタンあたりがテロリスト匿いそう
13: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:05:25 ID:911
ワイのID
14: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:05:44 ID:BhU
>>13
これはアッラーの思し召し
15: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:05:45 ID:n1Y
>>13
草
20: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:06:15 ID:DT8
>>13
おいおいマジかよ
27: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:06:54 ID:VGS
>>13
運命やね
34: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:07:40 ID:H1n
>>13
オーマイゴッド
43: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:08:50 ID:Db3
>>13
これもう一生分の運使い切ってるだろ
24: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:06:26 ID:B6q
怖い
29: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:06:57 ID:qee
草
33: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:07:27 ID:dxf
ID911とか不謹慎すぎだろ…通報したわ…
42: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:08:38 ID:VGS
彼のIDを讃えるスレになりそう
45: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:08:55 ID:6M0
一瞬で持ってかれたわね
47: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:09:40 ID:VGS
>>45
彼の引きは賞賛に値する
53: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:11:10 ID:nRh
当時の掲示板とかはどんな雰囲気やったんや
56: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:11:38 ID:P39
>>53
2001だとそもそも掲示板に接続する敷居が高い
57: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:12:13 ID:fTV
>>56
そうでもないだろ
まあ携帯からは無理だったけど
58: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:12:49 ID:P39
>>57
ADSLすらまだ普及途上やぞ
ダイアルアップとかやったらあっという間に電話代万単位や
60: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:13:20 ID:fTV
>>58
テレホーダイあったしINS64あったやん
61: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:13:42 ID:P39
>>60
それに入れてるのがそもそも一握りやって話がなぜ通じないのか
54: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:11:21 ID:fTV
18年前か
早いね
59: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:12:53 ID:K4M
そういや今日か
南無阿弥陀仏
62: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:14:00 ID:nRh
当時はさぞ凄かったんやろな世界規模で
66: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:14:51 ID:6M0
>>62
ぶつかった直後「事故かな?」
次の日「やべぇテロだったwwwww」
69: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:15:41 ID:nRh
>>66
各国メディアも政府も大忙しやな
71: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:15:45 ID:nI5
堀尾正明がまだNHKの局アナだった時代
73: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:16:18 ID:ewH
テロリストって映画の中だけや無かったんやなってのが当時の感想
76: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:16:49 ID:VGS
犯行動機が未だによう分からん
77: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:17:18 ID:6M0
>>76
イスラム原理主義の動機は日本人やと永遠に理解出来なさそう
78: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:17:21 ID:fTV
>>76
単純にイスラムの反米テロやろ
80: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:18:10 ID:z5f
突っ込んだのセスナ機らしいぞ
人員入れ替えで普通に続行やろ
89: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:20:10 ID:fTV
ワイは飲みに行ってて全然知らんかって家に帰ってテレビ見てびっくりや
97: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:22:20 ID:nI5
前年の9月11日は東海豪雨が起きた日やったなあ
伊勢湾台風と並ぶ愛知県民のトラウマや
102: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:25:17 ID:K4M
シャーマンキングのアニメやってたなあの頃
濃い年だから思い出すな
109: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:30:21 ID:Yh8
国防省まで攻撃されとるってマ?
110: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:31:11 ID:VGS
>>109
マジや
ペンタゴンにペンタゴンがペンタゴンしたらしい
98: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)00:23:33 ID:Ve5
当時4歳のワイでもテレビで映像流れてたの覚えてるわ
相当衝撃的やったから記憶に残ってるんやろな
【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568127758/
この記事へのコメント