【人類滅亡】2032年小惑星地球衝突確率1.9% この前(1.2%)より上がってしまう 太平洋東部から南米、アフリカ、南アジアに落ちる可能性


【訃報】2032年小惑星地球衝突確率1.9% この前より上がってしまう


1: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:59:07.03

小惑星「2024 YR4」は昨年12月、南米チリにある望遠鏡で発見された。NASAなどによると、軌道から推測すると地球への最接近は32年12月22日で、衝突確率は1.9%(2月6日時点)。太平洋東部から南米、アフリカ、南アジアに落ちる可能性がある。日本は含まれていない。落下地点から約50キロ先まで、爆風の被害が及ぶ恐れがあるという。

inseki-syouwakusei-1.jpg

いよいよ隕石衝突2% 屁で吹き飛ばせる確率98% 辻褄合ってきたな………

???「どうやら2032年に1.9%の確率でぶつかる小惑星があるらしいのですが...もしその小惑星が53個あれば1.9×53=100.7%で、確実に地球に当たるっぽいんですよね。というわけで今回は、ユニバースサンドボックスで地球に53回小惑星を放って、地球がどうなるのかを見ていこうと思います」

前は地球衝突の確率1.2%とか言ってなかったか? いや、2パーセントって結構でかいぞ!?

7年前のあの日 宇宙がちっぽけな落とし物をしたせいで 僕はひとりぼっちになった。 渋谷の街は瓦礫の山になって、僕の心にもちっぽけな穴が空いた。でも、宇宙の落とし物はそれだけじゃなかったんだ。 デッデデデ!デデッデーデデ、デデー!

theguardian.com/science/2025/f この記事だと2.3%って書いてあるけど、軌道修正の方法もあるみたいだね

阪神ファンと広島ファンは1%もあれば実現することをよく理解してるからコレめちゃくちゃ怖いですよ。

確率デカすぎだろ。1.9%とかソシャゲのガチャならワンチャン狙えるレベルだぞ

今から 「腕立て伏せ」100回 「上体起こし」100回 「スクワット」100回 「ランニング10km」を毎日やるわ 皆、待っとれ

前より上がってる・・・・ 新発見の小惑星が地球に衝突する可能性:1.2%→1.9% たまたま会った人が「佐藤さん」である確率:1.5% (佐藤姓の方は2023年で全体の1.5%らしい)

1年の間に交通事故に遭う可能性よりは高い

小惑星の衝突確率が一時的に上昇するのは以下の理由からよ ①発見直後は、通過する場所の候補が広い。 ②観測が進むと候補は狭まるので、地球があり続ける限り衝突確率は上昇する。 ③しかし大抵の場合、地球が候補範囲に入らなくなるので衝突確率は急激にゼロになる。 リプに解説記事もつけてるよ

小惑星「2024 YR4」の地球衝突の確率が上がっていることが話題になっています。これはごく自然なことで、もし最終的に衝突しないことがわかっても、軌道精度が向上する過程で、衝突確率が上がってしまうからです。紫色の横線が通過する範囲を示しています。©︎ESA 

2月5日 知り合いが「2032年に小惑星が1.2~1.3%の確率で地球に衝突するかもしれないんですけど、これすごく高い確率じゃないですか?」とガチで心配したあと「でも南海トラフ地震がおきる確率よりは低いか…」と急にスン…となっていた。


2: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:59:42.88



3: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:00:09.85

この前1.2%だったのにもう1.9%


4: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:00:09.95

君の名は。


6: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:00:42.43

日本に影響無いのか終末見たかったのに


7: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:00:51.21

これをイーロンが迎撃してヒーローになるんや


8: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:00:54.53

そのころにはガンダムできてるやろうから、押し返せるな


9: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:01:32.53

ワンちゃん死ねるやん


10: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:02:35.32

新しい生命体がちきうに上陸する時が来た
ヒトに代わってちきうを支配するのだ


11: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:03:14.14

終わりやね…


12: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:05:03.86

イスラエルに落ちてくれ


14: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:06:06.04

アルマゲドン😵


15: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:06:25.03

南半球ならええか


16: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:09:02.95

本当に50キロ圏内しか被害出ないのか
ロシアに落ちたやつよりだいぶ小さいのか


17: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:09:58.00

3年後には20%になってそう


18: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:11:21.21

100%になったらどうするんやろ


19: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:11:29.08

なお日本は道路の穴と格闘している模様


20: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:13:01.04

あーあ、人類消滅やね


21: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:13:09.67

去年のカープの4位の確率より高いやんけ


22: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:13:42.13

単発でSSR引くこと結構あるから余裕で落ちるわ


23: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:14:04.44

1/50ならひけるやん


24: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:17:20.78

よっしゃ今から後悔せんように生きようかな


25: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:18:14.60

のび太の打率並かよ


26: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:18:43.75

50%くらいになってから騒げよ


27: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:18:58.72

どうせ落ちない
でも、本当の金持ち達はこのためにシェルター買ったりする


28: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:20:06.50

nisa民ざまあ
積立て意味無しw


29: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:23:10.33

リンダキューブアゲイン


30: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:28:08.22

ラッキートリガー直撃引くようなもんか


32: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:29:58.19

ブルースウィリスが生きていれば


33: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:30:57.39

木星がなんとかしてくれる


34: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:30:57.49

1/50はオスイチで引けない事もない


35: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 12:33:57.03

落ちるならアメリカに頼むわ




この記事へのコメント