【速報】ワシントン上空で旅客機と軍用ヘリが衝突する航空機事故 ヘリコプターはVIP輸送用のブラックホークと判明


【速報】ワシントン近郊に航空機墜落 [415581673]

1: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/01/30(木) 12:22:33.91 BE:415581673-PLT(18000)

sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
アメリカの首都ワシントン近郊のレーガン・ナショナル空港近くで航空機が墜落しました。CNNテレビは、FAA=アメリカ連邦航空局の声明として
航空機がアメリカ軍のヘリコプターブラックホークと接触したと伝えています。航空機は空港近くのポトマック川に墜落しました。現在レーガン・ナショナル空港は離着陸を制限しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250130/k10014707651000.html

koukuuki-ziko-america-1.jpg

航空機事故【速報】 アメリカン航空乗客70名を乗せられるCRJ-700型と米軍ヘリと接触(ブラックホーク)、空中衝突しポトマック川に墜落。 ロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港は離着陸を制限、閉鎖 夜の川って… 今年も大きな航空機事故多くて怖いね


ロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港に着陸中の旅客機がヘリコプターと衝突、FAAが発表 AP通信によると、FAA(連邦航空局)は、空中衝突は米東部標準時午後9時頃、カンザス州ウィチタを出発した地域ジェット機が空港の滑走路に進入中に軍用ブラックホークヘリコプターに衝突したと発表。ワシントン近郊の空港からの離着陸はすべて中止され、ポトマック川で大規模な捜索救助活動が行われている。死傷者についての発表は今のところない。


現地当局によると、ワシントン D.C. 空港付近で墜落した飛行機には乗員4名を含む64名が搭乗、ブラックホークの登場者数は不明 現地報道


4: 名無しさん@涙目です。(京都府) [EU] 2025/01/30(木) 12:23:11.41

映画で見た


6: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/30(木) 12:23:32.79

ポトマック川の奇跡


8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/30(木) 12:23:56.50

アッラーアクバル!


9: 名無しさん@涙目です。(茸) [DO] 2025/01/30(木) 12:24:11.73

ナショジオで再現ドラマ放映はいつ?


11: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/01/30(木) 12:24:24.39

ブラックホーク・ダウンきたー


13: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2025/01/30(木) 12:24:53.77

パヨ「ブラックホークは危険!アメリカから撤退を!」


14: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2025/01/30(木) 12:24:56.69

この事故この前見たぞ
エア・フロリダ90便墜落事故(エア・フロリダ90びんついらくじこ、英語: Air Florida Flight 90)は、1982年1月13日16時1分(東部標準時)頃、アメリカ合衆国のワシントン国際空港を激しい吹雪のなか離陸したエア・フロリダ90便が、離陸直後に氷結したポトマック川に架かる橋梁に激突、川に墜落した航空事故である。


15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/30(木) 12:25:16.95

ワニがうようよいる川か。
うかつに救助もできないし大変だな


22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/30(木) 12:26:13.68

>>15
クソ寒地域やぞ


21: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/30(木) 12:25:56.88

いやわざと体当たりするのは難易度高杉だろ
事故じゃね?


24: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/01/30(木) 12:27:06.30

これ何とか中国か中東のせいにできないかな?とホワイトハウスでは議論中
なお、もはや大喜利状態の模様


31: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/30(木) 12:28:44.98

>>24
日航機墜落事故の陰謀論みたいなもんか


26: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IT] 2025/01/30(木) 12:27:55.26

航空機事故多過ぎやろ


115: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/30(木) 13:01:12.48

>>26
不思議と続くよね、コレ本当に謎


27: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/30(木) 12:28:01.58

昔に河に旅客機が墜落した事件あったけど、あの辺かな?


29: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW] 2025/01/30(木) 12:28:25.43

911みたい


192: 名無しさん@涙目です。(みょ) [NZ] 2025/01/30(木) 14:57:36.86

>>29
どっちかつーと去年の海保とjalの衝突事故か近い


197: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/30(木) 15:11:39.63

>>192
雫石知らんのか?


30: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2025/01/30(木) 12:28:42.95

ブラックホークが民間機に突っ込んでたな


32: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2025/01/30(木) 12:28:49.09



41: 警備員[Lv.29](埼玉県) [CN] 2025/01/30(木) 12:30:26.97

>>32
火球に撃ち落とされてるように見えるが


49: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/30(木) 12:33:37.20

>>32
爆発してるやんおいおい


65: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [CA] 2025/01/30(木) 12:37:06.44

>>32
強い光出してるのが航空機でそれに向かって突っ込んでるのがヘリなの?


82: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/30(木) 12:44:43.14

>>65
明るいのは旅客機の前照灯、横からピカピカ来るのがヘリの衝突防止灯


80: 名無しさん@涙目です。(辺境の村グンマー) [JP] 2025/01/30(木) 12:43:22.76

>>32
ヘリが突っ込んで行ったのか


83: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [CN] 2025/01/30(木) 12:45:25.70

>>32
ヘリがお釜掘ったの?


89: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/01/30(木) 12:46:23.78

>>83
逆でしょ
飛行機の進路上に減りが降下して飛行機がおかま掘った感じ
早く移動する薄いライトが画面左から来てるよ


205: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/01/30(木) 16:12:55.88

>>32
コメ欄見ると60人乗りのジェット機がヘリと衝突したみたいなこと書いてあるな


39: 名無しさん@涙目です。(庭) [RO] 2025/01/30(木) 12:30:06.36

AA5342便とのこと


47: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/01/30(木) 12:33:19.32

VIP輸送用のブラックホークとのこと


67: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2025/01/30(木) 12:38:36.30

>>47
え!要人乗ってたんかな?


68: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2025/01/30(木) 12:39:18.32

>>47
ということは誰が乗っていたのかも気になるところ
トランプが乗っていればと祈る輩もいますか


150: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES] 2025/01/30(木) 13:28:25.61

>>68
大統領専用ヘリはマリーンワンだから
最優先で飛行機の方が避けるわw


105: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/30(木) 12:55:52.40

ヒント
春節


108: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/01/30(木) 12:57:52.66

>>105
日航機もトロンの開発者が、、とかあるけど
ちょうどチャイナもなんかあったなあ


107: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/30(木) 12:57:00.77

ここでなぜか日本ではオスプレイ反対運動が勃発


116: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2025/01/30(木) 13:01:13.64

最近航空機の事故多いね
飛行機乗りたくなくなっちまうよ


188: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/01/30(木) 14:41:03.41

旅客機の事故って続くよなぁ


201: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT] 2025/01/30(木) 16:06:32.46

軍用ヘリが民間空港の上飛ぶとか馬鹿じゃねえのか
軍の航空機は空港の管制官には把握出来ないし、避けろと言われてもトランスポンダもねえだろうに




この記事へのコメント