【#知床遊覧船】去年の事故は豊田船長ではなく別の船長だった!ベテラン一斉解雇→船長3人採用→2人が事故→残った1人が豊田船長
【知床遊覧船】去年の事故は豊田船長ではなく別の船長だった ベテラン一斉解雇→船長3人採用→2人が事故→残った1人が豊田船長
1デデンネ ★2022/04/27(水) 13:13:34.61ID:2JmH8Z/K9
https://news.yahoo.co.jp/articles/87711ec08c463532ee8b983ddebf9eaff2072c7c
◆会社の指示、体質に関しては?
「船2隻あるにも関わらず、豊田さん1人しかいない状況でして」
「船1隻で運航していくのかと思ったら、新しい船長を探していて、そういった矢先で自分が手伝いに行くことになったんですが…」
「この状態で、また新しい船長を雇って運航していた場合、去年の二の舞になっていた」
「去年も新しい船長が事故を起こしていますから、新しい船長が…」
◆なぜ事故がくり返される?
「これは、明らかに去年のシーズン初めに元いた船長とかのベテラン従業員を一斉解雇したことに始まりますね」
「そのあとに船長を3人新規で採用して、そのうちの2人が去年事故を起こして、残った1人が豊田さん」
◆3人中3人、事故を起こした?
「よく報道などで、去年を事故を起こしたのが豊田さんだったってありますけど、去年の事故は船長の登録が豊田さんで、事故を起こした時は別の人が操縦して事故を起こしたんですけど、会員名簿が豊田さんになっていたので、船長という名目になっている」
「なので、豊田船長は2回事故を起こしたとなっているが、実際にやったのは別の人」
◆知床遊覧船の会社の体質は?
「数年前から社長が変わった時から運営会社が変わって、それから営業方針はまるっきり変わりましたね」
「とりあえず、従業員を大事にしない会社。まずそれで、去年の大量解雇が発生して」
◆従業員としても不満はたまっていた
「それは、そうだと思いますよ。従業員といっても、船の方は豊田さん1人だけですから」
◆社長はどんな人物?
「野心家なのか、まず遊覧船を買収して、ビジネスを手広くしたかったのかな」
「その後に別なホテルも買収した。どんどん手広く広げたかったのかな」
「船の運航に関しては人任せというか、知識はないですから。人任せ」
「社長が知識無くても問題ない場合もあるんですが、その場合、前までいたベテランの船長の意見を聞いて、そういった従業員たちを大事にするべきだったと思いますね」
◆そういったことも事故につながった?
「まさにそうですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/87711ec08c463532ee8b983ddebf9eaff2072c7c
3ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 13:15:47.78ID:aWrYtSaE0
全部ハズレだったんだ
4ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 13:16:00.50ID:f334zHvk0
登録の船長は豊田さん
腕は悪くないとか言われてたし水陸両用では適切な修理依頼
誰が彼を変えたのかって話だわさ
5ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 13:16:14.58ID:ogzyS0zD0
まさに老害やん
104ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 13:32:09.70ID:bxC3OoRE0
>>4
情弱だな
テレビで言われてるわ
いくら腕が良くても他の海域を運行するには経験から学ぶ
この船長はまだ一年
このエリアでの全ての条件でどのように対応すべきかはできていなかった
このエリアで船長任される経験はみたしてなかった
つまり元の船長をすべて解雇した新社長の責任が重い
7ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 13:16:22.83ID:R1DEsnwv0
障害物がない広大な海で事故とか寝ながら操縦してんのか
死ねよ
262ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 13:51:21.92ID:YXktkS9b0
>>7
障害物だらけだよ、岩礁だらけの。太平洋じゃないんだぞアホ、お前が死ねよ
12ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 13:17:37.02ID:5wTzweQt0
会社の経営が悪化してるなら、
給料の高い従業員を解雇するのは、当たり前だろ
事故を起こした責任をとるべきだが、
解雇自体を批判するのはおかしい
批判してる奴らは、的外れ
59ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 13:26:08.59ID:aHCqNMvd0
>>37
むしろ世間知らずは君だな
>>12の言う事は当たり前の話
現に零細などどこもやってる事実
そもそも君の例えが意味不明
913ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 15:35:42.63ID:s62hIYVD0
>>12
>>59
これがアスペか
23ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 13:20:35.66ID:IshFLt9S0
北海道の奴らって基本だらしがないのが多いと思う
おおらかというけど実質いい加減なんだよ
384ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 14:05:28.36ID:4TLw9Mi70
>>23
「いんでないかい?」が口ぐせ
397ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 14:06:39.96ID:5SWxexOj0
>>384
ミネソタ人がよく使うwhateverと似てておもろいね。
54ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 13:24:51.35ID:uMeGZoCE0
さっきワイドショーで海保に第一報通報したの同業他社の人ってあったんだけど、マジか?
海荒れるし帰ってこないしで心配して社と船に連絡してみてヤバそうなんで海保に通報
それが第一報だったみたいなフリップを見かけたんだが
マジで、そういう時系列なんか?
121ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 13:33:02.86ID:VQwxZVrJ0
>>54
5分程度の差やけど時系列はそういうことやね
船長が会社にやべーって連絡して
それを聞いた別の船が救難信号
その五分後、会社か船長が救難信号
62ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 13:26:51.29ID:GMSYU9Gf0
最後の一人が一番やっちゃいけん事故起こしたと
この記事へのコメント