【速報】岸田首相「日本人を月面へ!」2020年代後半に 岸田ケネディじゃん
1どどん ★2021/12/28(火) 12:16:40.40ID:bjOqnbeq9
岸田首相は、政府の宇宙開発戦略本部で2020年代後半に日本人宇宙飛行士の月面着陸を 実現させると表明しました。
岸田首相
「2020年代後半には日本人宇宙飛行士の月面着陸の実現をはかってまいります」
今日行われた会議では国の宇宙政策の基本方針「宇宙基本計画」の工程表を改定すると決めました。
岸田首相は、日本人宇宙飛行士の月面着陸について「2020年代後半の実現をはかる」と表明し、工程表の中に盛り込みました。「アメリカ人以外で初となることをめざす」とも記載します。
また、新たな工程表には、▼アメリカが進める有人月面探査「アルテミス計画」において月面での移動手段の開発研究に民間と協力して取り組むことや、▼2024年度に火星衛星探査機を確実に打ち上げることなどが盛り込まれました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee25d60aa3c409c9e10d314ca239518f792e4893
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640658853/
6ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:17:29.23ID:j4tB2LNo0
岸田!岸田!岸田!
7ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:17:46.38ID:uRM+3Bt00
NASAに恐喝されただけじゃないのん?
260ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:30:38.74ID:rHGMEfvP0>>664
>>7
NASAは世界中に深宇宙探索を要請してて
その協力要請に乗ってH2で月面輸送協力する
事に決まったんだが、H2-Bだと積載量が
足りなくてね
二回打ち上げて、宇宙空間でドッキングさせる
計画だったんだが、こんな面倒くさい事するぐらならば、新たにロケット開発してH3で
一発で月面輸送したが良いんじゃね?
って事になって、H3開発がスタートした
間もなく第一号が発射予定だよ、月面用じゃ
なくて衛星打ち上げ用だが
で、よく考えたら、気が付いたら
月面行けなくね?って事に気がついたんじゃ
無いかな。
日本は要請に基づいて開発してただけで
気が付いたら、月面着陸技術まで目前に来てた
まぁ、こうなる様に狙って動いてた奴とか
切れ者がどっかに居そうな気はするが
8ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:17:58.21ID:zRaW763w0
こう言うのって搭乗できるか出来ないかは出資金次第なんよ
日本人を月に連れってもらうにはアルテミス計画全予算の2割は出さんと無理だろ
2~3兆円ぐらいかね
そんな余裕日本にあるん?
9ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:17:58.31ID:BPKKCFC70
また韓国を刺激するようなことをするw
675ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:49:43.68ID:JDesBEPg0
>>9
人工衛星打ち上げすら成功させられない韓国が何???
11ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:17:59.81ID:Y5jOi8Zl0
韓国大統領みたいなこと言ってるわw
13ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:18:12.62ID:JnEUX5eH0
そんなことよりコロナ不況なんとかしろよボケ岸田
14ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:18:21.48ID:DnMPrstq0
前澤捨ててこれば良かったのに
剛力のミイラは居るんだし
15ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:18:37.56ID:xtefpFpw0
韓国と同じようなこと言ってる
さすが兄弟の国
16ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:18:42.58ID:27/1xXFz0
要は金出して他国のロケットに乗せてもらうだけ
20ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:18:55.35ID:Y89vmjsg0
なぜ急に
他にやることないんか
269ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:31:14.05ID:Vxp0PTSr0
>>20
月って危ないんだぜ
潮汐ロックっていって、ずっと同じ面を地球に向けてるだろ?
つまり、某国がここに核兵器やらレールガンだかの宇宙基地をいつか作られると困るんだぜ
月は立派な軍事基地になっちゃうって話
298ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:32:27.34ID:qX2bS9oM0
>>269
月面から打てる能力があるなら、
地球上から打ったほうが効果があるのでは?
395ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:37:04.56ID:tQ9KgN1f0
>>298
強い引力に逆らって上に行ってから下に行くより
弱い引力から強い引力に向かって打ったほうがエコじゃn
308機甲戦記 【中部電 - %】 2021/12/28(火) 12:32:50.44ID:EgQe7p24O
>>269
ギガノス帝国が建国されたらヤバイしなぁ、、、
23ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:19:25.71ID:eiV9l98V0
岸田首相
「2020年代後半には日本人宇宙飛行士の月面着陸が実現できるように米国にお願いします!」
24ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:19:31.06ID:zqjkYiy/0
中抜きばかりで追加予算とかばかりになる
33ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:19:51.84ID:YtknvxOt0
そもそも国際協力で進めるアルテミス計画では日本から月面探査船その他を提供する予定なのにそれを操作するフィールドエンジニア役を送らないという選択肢はないだろ
なにかあったら「メンテナンスマニュアルのPDFファイル送るからそっちでなんとかして」と言うのか?
嫌でも乗りかかった船で責任もって人員も提供する必要がある
398ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:37:10.73ID:9I8cB/zc0
>>33
ここのバカども
「岸田の思いつき!」
「無駄金を使うな!」
すでに動いている計画など知りもしない
42ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:20:12.34ID:MxAZ9hIu0
これ凄くね?日本下げしてたやつ謝罪しろよ
693ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:50:31.89ID:iOPSB31s0
>>42
金積めば誰でも実現可能だぞドアホ(*^o^*)
48ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:20:35.68ID:m2ESJPbq0
アメリカ人以外っつーか、1960年代だろ月行ったの。
21世紀令和の今の現代で月行ったら、当時出来なかった様々な実験が
出来るんじゃないか?水を探すとか。21世紀初の月面着陸その価値や如何に。
57ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:21:00.02ID:qXj1IcQa0
韓国大統領が先日言い出して大笑いしたばかりだが、
まさか日本国首相も言い始めるとは
第一アメリカがずっと月面に人間を送っていない意味を考えろ
もうあまり意味がないからだよ
今から実際にこんなするのは遅れてきた覇権国家のチャイナくらいだ
日本も国威発揚で意味もしないこと表明する韓国人脳だったとは
71ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:22:00.08ID:cgUjHxze0
>>57
だからそのアメリカに乗っかるというだけだろうに
58ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:21:05.37ID:C7Wr0qhi0
中国が2025年に有人月面着陸すると表明したからだろ?
月を中国の植民地にするための有人月面着陸だ
それは阻止するためだろ
78ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:22:14.57ID:zLcoVs/90
アルテミス計画知らないやつばかりでわろた
82ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:22:24.47ID:jWm+pR8V0
月へ行くなんて行けるようになったら前澤が行くから任せとけ
民間人に負けたくないと対抗しなくていいよ
そんな高いプライドいらない捨てろ
国としてアメリカやロシア、中国に対抗しようなんてプライドも捨てろ
足並みを揃えたいですら高望みだわ、もう後進国なわけで見栄を張って背伸びするな
虚勢を張って格好をつけて強がっても良いことない
身の丈にあった国家運営をすべき
188ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:27:12.78ID:zdWjkUFs0
>>82
民間人を乗せる観光事業ができるくらい技術発展すればいいのでは?
102ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:23:03.70ID:d+5wVP+80
東京オリンピックで万博で札幌オリンピックで今度は月面着陸とか。
昭和40年代じゃないんだから。
109ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:23:15.22ID:zLcoVs/90
国際宇宙ステーションが寿命で廃棄なのも知られてないんだろうな
118ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:23:43.45ID:k2DVWxF/0
まずは核ミサイル作れよ
119ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:23:47.05ID:PVicH0Ou0
あれ?前澤は?
162ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:25:59.81ID:eiV9l98V0
>>119
前澤は月を周回するのであって月面着陸はしない
131ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:24:19.29ID:wK2pdzBJ0
いきなりどうしたんや?
154ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:25:45.42ID:JzSF/Y9z0
>>131
健常者ってバレたからあべやスダレ並みのガイジアピールをする必要が出てきたんだろう
ジャップランドの首相はガイジ以外すぐ降ろされるからね
157ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:25:49.76ID:YtknvxOt0
中共は月面着陸して月を自国の領土と宣言し、他国による宇宙開発を妨害するための拠点として軍事基地を作る予定だから自由主義諸国はそれを阻止するために月に対空SAMを設置しにいくしかないんだよ
164 【中部電 - %】 2021/12/28(火) 12:26:00.58ID:EgQe7p24O
実際、月に日本の基地でもできたら、
逆らう国に岩石とかを落とせるようになるな、、、
これは軍事面でのアドバンテージになるよ、実際。
月は無慈悲な女王さま
(*´Д`)
165ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:26:04.27ID:fe5sWbHj0
和製ケネディにでもなるつもりか。
ちなみに最後は。。
174ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:26:21.19ID:43iuYIWn0
宇宙が戦場になる日も近い
175ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:26:28.10ID:7odYPw5Q0
アポロ計画もスペースシャトル計画も金食い虫で終わったのがアメリカ
179ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:26:36.19ID:C7Wr0qhi0
ホーキング博士の遺言
100年以内に地球外の開拓地を作らなければ人類は滅亡する
人類滅亡したいなら宇宙開発を否定したまえ
おまえ独身だろ・・・。
189ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:27:13.45ID:m2ESJPbq0
宇宙ステーションのように月ステーションが出来て
誰かが常駐するような構想なら
日本がいっちょ噛みであろうが何だろうが人類の進歩に貢献出来て
良いことかも知れない
207ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:28:18.24ID:LF+HO/ts0
月は出ているか?
月は出ているかと聞いている!!
230 【中部電 - %】 2021/12/28(火) 12:29:33.63ID:EgQe7p24O
>>207
ガンダムXは打ち切るには惜しい作品だった、、、
213ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:28:45.42ID:1ha1uK9G0
旭日旗たててこようぜ
韓国人が全滅するまで火病させられるぜ
246ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:30:02.85ID:1UCOI2E90
ケネディみたいなこと言い出したぞ
296ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:32:20.75ID:+uTOQXVj0
>>246
宇宙人の存在を公開するとか言い出したら暗殺決定だなw
271ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:31:16.68ID:LsRe5xR30
令和のケネディやで!ケネディの生まれ変わりや!
527ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 12:41:58.47ID:rvjCtUIE0
佐藤栄作の次はケネディのマネかよ
この記事へのコメント