ひろゆき「火事が起きた時に屋上に行かない奴はバカです」


1風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:51:07.23ID:pdt/cANz0


hiroyuki-kasai1.jpg


hiroyuki-kasai2.jpg


hiroyuki-kasai3.jpg






2風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:51:23.96ID:pdt/cANz0

ひろゆき..😭


4風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:52:01.11ID:3+IKVrMl0

死者まで馬鹿にするようになったのか


6風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:52:47.36ID:BrCpFUXj0

現実世界をなろう小説と勘違いしたバカ定期


7風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:52:50.00ID:Wsdn8BMk0

下行けないならそりゃ上に行くしかねえよな


8風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:53:02.18ID:qOFJjWAi0

こいついっつもバカ認定してるな


9風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:53:21.13ID:f3uw6KER0

専門家の意見を聞きたい


10風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:53:33.60ID:W/1KQ1kr0

ひろゆき「火災で死ぬ奴はバカ」


11風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:53:46.21ID:dNmd1RZA0

このままだとひろゆきいざという時死ぬけどええんか


16風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:55:27.42ID:qo2H5myxM

>>11

ええぞ

早めにしろ


13風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:54:56.94ID:XpW0c+6XM

屋上いけたんか?


17風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:56:10.28ID:kIG/+fHp0

フランスだと木造の建物無いから火事がほぼないんだよな


18風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:56:23.21ID:StK2v9yI0

京アニはそれで蒸し焼きになったけどな


19風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:56:23.93ID:I38qNaTS0

正解はなんや?窓からダイブか?


22風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:56:48.15ID:UZ7N64Gp0

実際、飛び降りれない距離だと詰むよな

どうすりゃええんや?


27風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:57:48.43ID:qo2H5myxM

>>22

詰みやで

だから何十人も死んでるわけや


40風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:59:57.43ID:kIG/+fHp0

>>22

なんでボルダリングの要領で降りる選択肢が無いのかわからん


掴まるところ普通にあるやん


52風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:01:52.09ID:SObc4InK0

>>40

ボルダリングやったことある?

腕力ない人ができるわけないから


66風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:05:14.10ID:AiZUSNjN0

>>40

ハンター試験やんけ


135風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:24:26.79ID:MY9DKa0V0

>>40

SASUKEのクリフハンガーの容量で降りていけばいいだけの話だよな

もしくは五点接地転回法をつかって力を逃がしてあげれば無傷で生還できる


62風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:04:41.16ID:gcJQgl/C0

>>40

これやん


935 (ワッチョイ 1585-Txnz) 2017/10/02(月) 23:16:28.37 ID:qt5AnqB60
動画見た。リロードの最中に逃げろよ、と思うのは俺がFPSに慣れてるからか?
銃声で即座に敵の位置を捕捉、遮蔽物を利用してのタイミング計った立ち回り
うずくまってて撃たれてる連中は馬鹿としか言いようがないよ
でも流石に一般人に要求するのは酷か


25風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:57:39.53ID:SObc4InK0

それこそ屋上行くとかダメやろ

煙も上がるから吸ってしまって終わるわ


26風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:57:45.47ID:9DwdrC0P0

こいつって未だにテロリストに襲われた時のシミュレーションとかしてそう


34風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:58:45.94ID:b3hfqagAd

煙とバカは高い所に昇りたがるんですよ


37風吹けば名無し2021/12/18(土) 03:59:10.87ID:Tvf+hp+O0

水がぶ飲みして火傷のダメージを最小限にしつつカーテンを繋いでロープにして脱出なんてゴルゴ13にしかできねえンだわ


48風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:01:29.18ID:I38qNaTS0

>>37

ゴルゴで高層ビルの火災から一般人の女連れて生還する話あるよな


57風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:04:05.51ID:Tvf+hp+O0

>>48

まさにその話やな、女は助ける為じゃなくて野次馬の目をそっちに向けるのが目的だったってゴルゴらしいオチも秀逸


61風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:04:27.47ID:AgT+xHD10

>>37

水かぶるんじゃなくて飲むのか


155風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:30:11.91ID:sGbifOJT0

>>61

もちろん被る

飲む事で脱水を防いで外からも内からも火傷の被害を抑えるんやと


41風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:00:18.68ID:U+00mg+ba

ビルなら屋上の真ん中で手で口を塞ぎながらうずくまって救助を待てば

火からも煙からも逃げられそうだけど


熱はどんなもんなんだろ

屋上でも鉄板みたいな熱さならうずくまって待つのは無理だから

死ぬしかないな


42風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:00:37.66ID:YOZqelx20

一階でガソリン撒かれることなんてほぼないんだからひろゆきが正しいやろ

屋上の扉が開いてたらだけど


49風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:01:41.58ID:qo2H5myxM

>>42

普通はしまってるわな

空調室外機とか置いてあるし部外者に立ち入られて変なことされたらたまらん

飛び降りに使われても困るし普通は閉めとく


43風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:00:54.99ID:vSdEvTF6a

エアプなんだけど煙って鼻我慢して口から吸ってもアウトなん?


54風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:02:20.99ID:9AKqV1ena

>>43

火災の煙は毒ガスやぞ


47風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:01:20.07ID:6nV1MORL0

ビルとか実際あんまり燃えんから煙さえしのげれば助かるで


55風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:03:06.50ID:ySyGJz66d

なんで屋上いったらダメなん?


63風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:04:55.78ID:SObc4InK0

>>55

煙が上がるから

火事の場合屋上行くのは絶対ダメやわ

特に煙は階段を伝って登るだろうし


64風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:05:07.54ID:Tp9Vqc+q0

ボルダリングはマジで有効だと思うわ

途中で力尽きて落ちてももとの高さから1メートルでも降りれてればそれだけ生存確率が上がる

そのまま飛び降りるのはバカです


77風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:08:40.47ID:rkAJ0r0P0

>>64

脳死ジャンプよりマシなのは間違いないわな


67風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:05:20.75ID:EHG08zT00

専門家に専門知識無しで挑んでるのはよく見るけど一般常識すら持ち合わせてないのは流石にビビる


68風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:05:32.08ID:4P43PyFE0

ワールドトレードセンターの火事とか完全に詰んでるよな


72風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:06:54.51ID:W/1KQ1kr0

アンチ乙

屁理屈こねて相手を呆れさせればひろゆきの勝ちになるから


74風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:07:20.33ID:rkAJ0r0P0

降りれないなら上に行くこと自体は正しいのでは?


85風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:11:01.36ID:6nV1MORL0

>>74

横に行くという選択肢があるんやで

安全な部屋で扉の隙間埋めて煙入ってこないようにする

水道がある部屋がベスト

ビル自体はコンクリートで燃えんからな


106風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:15:31.13ID:rkAJ0r0P0

>>85

遅れてきた人がノックしてきたら罪悪感えぐそう


80風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:09:31.68ID:pxpB80C5d

上に逃げれば危ないって京アニ事件で専門家は言ってたやん


81風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:09:37.57ID:eDsT/qfid

下に行く→火事に突っ込む奴は馬鹿

上に行く→煙と馬鹿は上に行く


ひろゆきの勝ち確や


82風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:09:42.93ID:Tp9Vqc+q0

そもそも入口近くにストーブがあってそこが燃えてたから階段にたどり着けなかったって話なのにね

階段にたどり着けたらみんなそりゃ降りてるよ


87風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:11:42.77ID:I38qNaTS0

言うほどボルダリングいけるか?



97風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:13:47.29ID:EHG08zT00

>>87

ジャッキーみたいにタン!タン!タン!って勢い殺しながら落ちるんだ


103風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:14:38.09ID:eDsT/qfid

>>87

ワイなら5点接地でノーダメ脱出できるね


118風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:18:07.99ID:IBfF4ulK0

>>87

この画像だけ見たら骨折覚悟で足からおちるな

実際に見ると3階ってくそ高いけどな


184風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:39:59.35ID:iYU/2arg0

>>87

大人になってからこの2階くらいから飛び降りたことあるけど土でも結構足が痺れた

コンクリでもまあ行けんことはない

3階は無理だな怖いよ


92風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:12:33.45ID:ZyWss0Gm0

有事の際は屋上のドア解錠出来るようにすべきよな

まあ今回はそもそも部屋から出られんから詰んでるが


93風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:12:42.71ID:tbTRFJY5d

別にバカでもええよ

ワイはバカでもいいから生き残りたい


98風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:14:04.18ID:zqis3VmE0

火事を経験したことあるけど火が出てから大して時間がたってなくてもあたり一面煙で真っ白になって火元がどっちかもわからなかったから屋内だと立ち往生しちゃうのもわかる


107風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:15:31.75ID:HJAoc5XS0

下に逃げられなければ上行くのはどんな生き物でもするやろな


110風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:16:19.14ID:AiZUSNjN0

>>107

熱いから上に逃げるのは子どもがやっちゃって悲惨なことになるやつや…


120風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:18:18.30ID:HJAoc5XS0

>>110

建物から逃げられない時点で神頼みしか無いわ


122風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:18:37.62ID:t8/WGoLMa

ビルの4階って言ったらだいたい12mとかやろ

そこから飛び降りるのはさすがに無理やぞ

人間なんて5mから飛び降りるのすら大怪我不可避なのに


133風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:23:33.09ID:QM3Ekx6Y0

千日デパート火災のバンドチームはその場に留まって救助待って全員助かったんよな確か


139風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:26:06.36ID:tgSkCO/e0

>>133

濡れハンカチを口に当ててずーーっと床上20cmくらいをほふく前進して助かったホステスの人もいたらしいな


148風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:28:21.61ID:QM3Ekx6Y0

>>139

階段の位置知ってた数少ない人やっけか

いざという時ハンカチ濡らしたりしながらそんなこと出来るとかほんますごいわ


136風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:25:29.03ID:romHB34m0

屋上に出る扉に鍵かかってて「開かない!(目シパシパ)」ってしながら死んでそう


141風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:26:30.12ID:dKFmsg9ua

>>136

ドヤ顔先頭で行きそう


142風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:26:34.26ID:7IoZm194r

フランスの小部屋から出る選択肢はないのですか🙋


144風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:27:22.89ID:YEv1N8ao0

ホテルニュージャパン火災の時はシーツつなぎ合わせて下まで降りてたよな


145風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:27:35.31ID:t8/WGoLMa

まあ一酸化炭素中毒になったらどうしようもないけどな

ワイ軽くなったことあるけどマジで即効性がヤバいからな

一瞬で動けないほどの目眩や動悸、手足の痺れに襲われる


147風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:27:55.33ID:xIw/LTSl0

屋上閉まってるビルって多いんか?

営業時間は開けとくの義務にしたらどうなん?


153風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:29:44.05ID:qo2H5myxM

>>147

飛び降り自殺の名所にでもしたいのか?


150風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:28:54.87ID:Tp9Vqc+q0

大阪は屋上から物落とすのが流行してるから鍵開けとくのもそれはそれでなあ


154風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:30:10.35ID:QM3Ekx6Y0

火災想定して鍵開けとくよりは飛び降り警戒して鍵閉めとくやろな

放火犯より飛び降り志願者の方が多いやろし


160風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:32:32.04ID:GY7HZVEb0

大火傷して身体に残ったり煙吸って障害残るくらいなら死ぬわ


164風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:34:22.61ID:MPHN4Wt00

>>160

安楽死がない弊害やな

安楽死制度があればその場ではワンチャン生きる努力もするが


175風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:36:39.02ID:PB9sQLhZr

何階から飛び降りても頭さえ打たなきゃ死なんやろ

つまり頭抱えてあぐらかきながら尻で着地すれば絶対助かる


177風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:37:32.94ID:AiZUSNjN0

>>175

背骨が頭に刺さって死んじゃうんだよ


181風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:38:35.58ID:YEv1N8ao0

>>175

火災で落下死する奴は大体そう考えてるやろな


187風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:40:19.49ID:PN6BmS+r0

よう火事あって犠牲者出てるのにこんな質問できるな

ひろゆきより信者の方が頭いかれてるわ


189風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:40:31.98ID:GI0g8AnL0

京アニのときはなんとかなりそう感あったけど

今回の大阪ビルはどうしようもないよな

出入り口が燃えてたらどうしようもないやん


198風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:42:48.11ID:Ue4w+0/40

>>189

小さい雑居ビルなんてエレベーターと階段(非常階段も兼ねる)が隣同士とかよくあるしどうしょうもないわな


192風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:41:35.19ID:jW/52ntLM

刃牙見る限り五点着地って

着地した瞬間に膝を曲げて横に倒れる

という点だけ意識しとけば未経験でもできそうじゃないか?

最悪膝を曲げるだけの意識でもいい


200風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:43:07.91ID:WUy20tnT0

今回のはガソリンかは知らんけど


クリニックの広さが20㎡ちょいやし

入口でガソリン放火されてるなら数秒で一酸化炭素中毒や


201風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:46:10.22ID:/sUivJe8p

ガチで5点着地習得しようかな

素人でも訓練すればいける?


202風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:47:30.44ID:rqx7T4IY0

>>201

てか習得できたとしても

普段から練習しとかな

いざってときに使えないんじゃね


205風吹けば名無し2021/12/18(土) 04:51:32.28ID:zOkYZc8Ur

ワイも火事の経験があるけど

燃えたの2階で1階にいた奴は全員助かった2階以上は全員死んだ

ワイも当然1階に居て助かったけど火事で上に居たらまず無理

煙自体が高温であっという間に燃え広がるし近づけないから下にもいけない吸わなければとかいう問題じゃない







170.PNG


【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

PVアクセスランキング にほんブログ村






この記事へのコメント