なんJってすぐ「文章が575になっていること」に気づく謎の勢力いるけどあれなんなん?


1風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:56:37.01ID:ycWYplyX0

何が目的なんや


sanntouka.jpeg






384風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:35:23.87ID:gYCsr8uI0

>>1

タイトルを 575で 書けよバカ


4風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:57:04.30ID:yOz8C6xta

文章が

575に

なっている


5風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:57:12.78ID:c1C/1iaW0

声に出して読んでるからすぐ気づくんやで


8風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:57:22.58ID:QEo3sY6Ja

ほんとそれ

何者なんやろ

気持ち悪


9風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:57:39.86ID:zZwd5WXq0

俳人やで


10風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:57:44.45ID:v93qkAWod

音声読み上げ使ってるんやろ


11風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:57:48.64ID:+gxViHnc0

日本人なら気付くもんやで

何年詩を読んできたと思ってるんや


12風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:57:51.15ID:8FzRjOIa0

風吹けば

名無し


36風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:00:21.58ID:4h+qhDPXa

>>12

なんJの尾崎放哉


178風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:14:22.32ID:90fGe2mdH

>>12

咳をしても1人 感ある


192風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:15:58.00ID:Pnnpu4pY0

>>12

原住民のセンス ○


409風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:37:26.42ID:JDVnr1oj0

>>12

山頭火


13風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:57:51.15ID:RL2WCbyg0

アイツラいつも575を探してるからな


14風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:58:05.17ID:YDAxVUKma

575

気付く勢力

あれなんなん


15風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:58:07.15ID:ZaxMlg6l0

気づいたところでなんやねんって感じだよな


16風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:58:24.78ID:dAKWXrN00

発達障害の特徴


18風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:58:40.04ID:VpZ723uP0

IDの方がすごい


33風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:00:07.14ID:lcFqqF5p0

>>18

文は読んでてなんかリズムええなって思うことはあるけどわざわざIDチェックするのすごい


19風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:58:48.18ID:PHX5DfPa0

なんJ民細かいことには目敏いがこの社会ではそれを生かせず


20風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:58:52.52ID:aZ2OuobT0

ゴロええなと思った短文は大体575


25風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:59:07.69ID:f0AFGpPT0

なんやねんその意味のない能力は


29風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:59:30.97ID:FTKFvCeN0

自閉症は規則性を見つけるのが得意


45風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:01:16.97ID:UcRphzHad

>>29

これ


303風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:27:31.66ID:PgtjjMird

>>29

自閉症の規則見つけてて草


321風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:29:37.90ID:164RComF0

>>303

的外れな返しでマウント取るアスペで草

規則じゃなくて診断名の定義、特徴のことやでw


335風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:31:09.77ID:PgtjjMird

>>321

冗談通じなくて草


31風吹けば名無し2021/07/27(火) 16:59:56.25ID:6qr8mXMQ0

なんでやろ

発達障害っぽいよね


32風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:00:00.19ID:cj0JVXbK0

文章は声出して読むとボケ防止


34風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:00:14.35ID:8FzRjOIa0

575はリズムいいからいつも気にして書いている


49風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:01:45.92ID:WSPWtDNNd

>>34

都々逸勢おるやん


44風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:01:08.53ID:HkAUdzTTa

なんJの種田山頭火


46風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:01:18.02ID:+mbNo1VEH

わかるやろ

ふつうは気づく

よく読めや


48風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:01:32.89ID:IVx1jo9t0

単純にほぼIQの問題だろ

バカは瞬時に物を数えられない


53風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:01:48.12ID:UcRphzHad

たまに黙読でも脳内で音読するやつおるよな

そういうガイジやろ


60風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:02:48.21ID:7Z5A0Xsea

>>53

脳内で音読しない嘘やんけ

音声流さず読むのムズいで


90風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:05:57.91ID:zSfUMYviM

>>60

短歌やんけ!!


85風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:05:26.15ID:vxaZ2Tmzd

>>53

速読とか好きそう


157風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:12:43.23ID:iD20uNxw0

>>53

君他人が脳内で音読してるかどうかわかるんか


59風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:02:34.18ID:pNPA2FMyd

575いうほどそんなやつおるか?ワイは流石に気づきませんが


71風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:03:51.55ID:iD20uNxw0

俳句習いたての小学生やろ


93風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:06:30.99ID:NgFYmsPo0

おまえらさそんなことまで気にするの?


108風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:07:52.47ID:JeOIC9lR0

575気になりだすと読み方も変な感じになるの困るね


128風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:09:56.08ID:H42o41vGa

>>108

読みやすいああ読みやすい読みやすい


109風吹けば名無し2021/07/27(火) 17:07:58.57ID:45IST3Kma

嗜みってやつよ











170.PNG


【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

PVアクセスランキング にほんブログ村



この記事へのコメント

2022年08月10日 16:36
発達発達と叫び自身の臨界知能にも気づかない哀れな豚ども、