【悲報】底辺大学生の「ひろゆき化」が社会問題に…ゼミ討論で「はい論破」を繰り返す
【悲報】底辺大学生の「ひろゆき化」がひどい…ゼミ討論で「はい論破」を繰り返す
1風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:45:00.69ID:WkEUCI6Rd
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e7bbebe991ce8ed67bd1592ad2ca0cd7a285a59
関西の私立大学に通う男性・Aさん(21歳)は、自身が所属するゼミの中で「論破」にかぶれた学生がいることに不満を募らせている。
「僕は、欧米圏で発展したコミュニケーション論を専門とする先生のゼミに所属しています。ゼミの中でよくグループディスカッションやディベートをする機会があるですが、同じゼミの中に、ひろゆきさんのYouTubeを見て変にかぶれてしまった学生が何人かいるんです。ひろゆきさんの口調を真似した感じで、『はい論破!』『嘘つくのやめてもらえます? エビデンスないですよね?』『それってあなたの感想ですよね?』などと言い始めて、建設的なディスカッションができなくなる。正直、間違った方向にかぶれていると思うんですよね……
357風吹けば名無し2021/07/02(金) 13:14:20.51ID:u/R+8P7Y0
>>1
こういう奴が増えてるってこと?
852風吹けば名無し2021/07/02(金) 13:45:18.38ID:7khuNSv20
>>357
急にしおらしくなってて草
484風吹けば名無し2021/07/02(金) 13:22:05.90ID:AvOZxxkW0
>>357
なんて読むんやろ
5風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:45:35.57ID:7VBcb9qJM
ロジハラは建設的じゃないよ
6風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:45:59.28ID:hQzjBV4ed
それ、負け犬の遠吠えやろ。。。
14風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:48:11.71ID:WkEUCI6Rd
>>6
こういうやつな
7風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:46:38.43ID:nLSQwsovp
それは最早コミュニケーションとれてないだけなんだよなあ
8風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:46:40.33ID:UXhOugPEa
感想を言ったら負けみたいなのはおかしい
感想を事実かのように言うのがおかしいだけ
9風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:46:49.90ID:WkEUCI6Rd
「コミュニケーションにおいてなんでもかんでも論破していたら、タダの嫌な奴ですよ。TwitterやYahoo!ニュースのコメント欄を見ていても、しばしば論破自体が目的化しているような投稿が目立ちます。対話からどんどんかけ離れていってると思いますね」(Aさん)
174風吹けば名無し2021/07/02(金) 13:02:35.52ID:naRp4Eqmp
>>9
これなんJのことやん
689風吹けば名無し2021/07/02(金) 13:33:42.44ID:3msnkUOqa
>>9
なんJ民は論破したいだけのやつ多すぎる
レスを論破するだけで前提条件とか環境とかガン無視やもんな
11風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:47:47.99ID:Axh1hM/W0
終わりだよこの国
12風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:47:49.96ID:WkEUCI6Rd
国立大学の大学院に通う男性・Bさん(24歳)は、こう語る。
「大学院では基本的に、講義以外はゼミでの発表やディスカッションがメインですが、とにかく相手の粗を探して論破しようとする院生は少なくありません。そうなると、どうしても陰険なムードが漂いがちです。特に男性の研究者が女性の研究者に向けて、上から目線で論破するというシチュエーションは非常によく目にします。
また今に始まったことではありませんが、学会発表では年長の研究者が若い研究者に向けて、知識量を振りかざして『論破してやった!』という場面も珍しくありません。ディスカッションで大切なことは、論理的な思考のもとに、相互理解を深めることだと思う。エンタメとしての論破コンテンツを間に受けて、『論破したもの勝ち』という空気がこれ以上、広まらないでほしいというのが本音です」
13風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:48:03.42ID:cmkYwQlmd
正論しか言えない人は正しい人だけど良い人ではないんだよな多分
223風吹けば名無し2021/07/02(金) 13:06:21.28ID:vbPmpQPla
>>13
正しいってことを理解させたら世の中が変わると思ってる夢見がちな人や
20風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:48:56.76ID:Vx0pTzHw0
ディベートは論破大会ちゃうんか
普通の会話でやってたらひくけど
71風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:53:28.70ID:qL2bqERB0
>>20
ディベートは論破大会じゃないから
正しくは説得大会
21風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:49:09.28ID:bGnAQJ4lp
他人の粗探しをしちゃいけない理由が険悪になるからって
仲良しでいたいなら学問なんかやめて長縄跳びでもしてろや、
28風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:50:25.37ID:WkEUCI6Rd
>>21
険悪にしたいなら一人でやってろよ
37風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:51:21.86ID:pOv0uJVgd
>>28
みんなでやったほうが効率が良い
はい、論破w
149風吹けば名無し2021/07/02(金) 13:01:09.67ID:qoHsCsuv0
>>21
学問においても重箱の隅をつつくような粗探しして論破するより大意を汲み取って議論をする方がはるかに建設的やろ
23風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:49:59.89ID:fjFb/DFVr
ワイ現役大手人事だが、グループディスカッションクラッシャーは100%落とすからな?
38風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:51:22.32ID:ep3MlOMxd
>>23
さすがに採用の場ではやらんやろ
51風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:52:22.58ID:fjFb/DFVr
>>38
それがやる奴が毎年居るんや・・・
反対意見に発狂して顔真っ赤にして言い返す就活生が
58風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:52:45.77ID:TUlKbHx7p
>>38
どこにでもこういつ奴おるで
相手を言い負かす事がスゴイと思ってる奴
118風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:58:50.41ID:ZLF1LX130
>>58
本人は言い負かしたつもりになってるのかもしれんがドン引きされてるだけよな
41風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:51:30.47ID:U4tDTLmT0
専門外なので詳しくないのですが…←これは論破?
45風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:51:54.08ID:cmkYwQlmd
>>41
禁止カード
53風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:52:26.62ID:cx2+oKaed
>>41
強者オーラ出せるから時々使う
65風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:53:13.60ID:Pd00w2Il0
>>41
勝確の時だけ使うなら有りやな
108風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:57:17.60ID:B4PUYsdE0
>>41
最近「その理論を作ったのは私なのですが~」って上位必殺技が現れたらしい
43風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:51:52.17ID:hPn5jZYD0
ひろゆキッズとか小学生までやろ
47風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:52:11.04ID:gwLPx6qi0
ワイも中学生くらいやったら普通に真似してそうやから怖いわ
48風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:52:16.88ID:Pd00w2Il0
ゼミ討論でハイ論破は空気読めって感じだけど
院のディスカッションでハイ論破で全員沈黙なら
ハイ論破マンが優秀なだけやない?
72風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:53:42.87ID:cmkYwQlmd
>>48
言い方の問題やろ
どんだけ正しくても言い方悪かったら理解する前に引いちゃうわ
49風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:52:16.88ID:6nbibXSMr
ひろゆきかぶれに意見言わせて揚げ足取ればええやん
50風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:52:18.46ID:GfQFw5kta
ひろゆきってニッコマ辺りの非高学歴で学歴コンプ多そうな学生にめちゃくちゃ刺さりそう
60風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:52:57.19ID:1A88rkUMa
ソクラテスの時代にはソクラテスの真似して「つまりどういうことや?」って言いまくるキッズがたくさんいたらしいな
75風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:53:59.57ID:TUlKbHx7p
>>60
ただの無能集団で草
68風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:53:25.81ID:huVF1b/Cp
立場のない人間がそれやったら誰からも相手にされなくなるだけや
79風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:54:22.11ID:z+0ztHWr0
ひりゆきなんてディスカッションちゃうしなあれ
論点ずらして揚げ足取ってるだけ
80風吹けば名無し2021/07/02(金) 12:54:22.57ID:a4j10rw30
どうせ就職で弾かれるし好きにさせたらええわ
この記事へのコメント