【悲報】スチュワーデスさん、とうとう学校に配属されてしまう
【悲報】スチュワーデスさん、学校に勤務することになり男教員を喜ばせてしまう
1 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 18:55:48.24 ID:00VXENEX0.net[1/18]
教員資格持つCA、学校に受け入れ 文科省が雇用支援策
萩生田光一文部科学相は21日の閣議後会見で、新型コロナウイルスの影響で業績が落ち込む航空会社の客室乗務員(CA)について、教員資格を持つ人を学校現場で受け入れる考えを示した。感染症対策などで増えた教職員の負担を軽減するとともに、航空業界を雇用面で支援する。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDP6H7RNDPUTIL01M.html
女教員さんは怒ってそう
3 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 18:56:29.08 ID:00VXENEX0.net[2/18]
男子生徒も喜んでる
4 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 18:56:38.15 ID:2DaPGLNk0.net[1/2]
何年も前のワイの高校の非常勤にもうおったで
6 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 18:57:15.30 ID:00VXENEX0.net[3/18]
>>4
どういう理由でいたんだよ
14 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:00:49.27 ID:2DaPGLNk0.net[2/2]
>>6
理由ってなんやねん
週一で英語教えてただけや
7 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 18:57:57.01 ID:lCqc+yVUM.net
校内マナー講師化不可避やな
8 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 18:57:57.21 ID:bFOMQHVna.net
1年もすればその辺の教師より使えそう
9 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 18:59:16.52 ID:Le2ZZKEna.net
パイロットには支援ないんか?
CAだけ仕事減るもんなんか
10 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 18:59:49.07 ID:00VXENEX0.net[4/18]
校長「え!?美人CAですか!?はい採用!!」
教頭「え!?美人CAですか!?受け入れ賛成です!!」
主任「え!?美人CAですか!?私が面倒を見ます!!」
優しい世界
21 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:02:40.35 ID:wf3p3DCU0.net[1/2]
>>10
学生「え!?美人CAですか!?入学します!!」
不登校「え!?美人CAですか!?登校します!!」
51 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:13:38.16 ID:rG4sWBjQ0.net
>>10
ババア先輩教師「チッ⋯⋯」
152 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:40:54.12 ID:l1Q5M2P0M.net
>>51
クッソイビりそう
54 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:15:05.51 ID:YCPX45GUM.net[1/7]
>>10
マジでこれが真実
11 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:00:04.57 ID:7ZL1uLsA0.net
初日アテンションプリーズ言いながら教室入るだけで心掴めそう
12 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:00:20.15 ID:g30dla0A0.net
英語やろな
13 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:00:25.34 ID:nZgarS+Ra.net
教員資格持ってるCAってそんなおるの?
20 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:02:26.35 ID:Vfdb6WH00.net
>>13
とりあえず教職受けとく大学生なんてCA以外にもありふれとるやろ
23 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:03:02.89 ID:00VXENEX0.net[5/18]
>>13
全国平均で卒業生のおよそ14%が教員免許取得者
CAは成績優秀者に限定されるからもっと取得率は上だろうね
183 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:50:34.12 ID:27iavCrFa.net[1/4]
>>13
教育実習は基本6月実施で場合によっちゃ10月の秋実習
6月は就活と丸かぶりやから行かれへんし秋実習は就活終了後やから希望者が少ない
今のスケジュールじゃ民間希望者が教員免許取るのは難しい
194 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:53:18.58 ID:E0ejgpIWa.net
>>13
フリーターのワシでも持っとるで
16 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:01:36.66 ID:YLsj1b8r0.net[1/2]
ワイも学校を守りたい
17 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:01:50.13 ID:IVHcXMHAM.net
えっちな英会話教えてほしいなあ
18 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:02:16.03 ID:G0VjdqQB0.net[1/4]
ええやん
CAもノジマとかコールセンターより働きがいあるやろ
19 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:02:18.51 ID:xob/p/dC0.net[1/2]
大学の時教員免許くらい取っとけばよかったわ
26 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:04:25.19 ID:2UVgpPXpd.net
CAとお呼び!
28 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:05:13.69 ID:MAi3V55e0.net
面倒なことしてないでAV出せや
29 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:05:16.09 ID:TTsg9WJ9d.net
CAって美人率すごいよな
飛行機でチンチン立っちゃったわ
30 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:05:57.60 ID:00VXENEX0.net[6/18]
>>29
そもそも美人しか採用しないので当たり前
38 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:08:03.30 ID:GkcCYGwpa.net[1/4]
引く手あまただよな
うちの職場にも来てほしいし
39 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:08:06.50 ID:00VXENEX0.net[7/18]
CAが美人限定採用でよかったな
どこ行っても喜んで受け入れてくれる
顔採用は全てを救う
48 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:13:03.09 ID:SBMqcmrX0.net[1/2]
やっぱ顔って正義だわ
CAなんてどこ行っても生きていけるよなしゃべるだけで好感度高くなるんだから
50 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:13:34.80 ID:CyWEQh7m0.net
そっちのが存外優秀かもしれんな
最初から先生やってるような奴なんてまともなのおらんやろ
59 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 19:18:02.51 ID:00VXENEX0.net[9/18]
不登校児に担任が「今、うちの学校に美人CA来てるんだわ」って言えば登校してきそう
この記事へのコメント