【悲報】ガースー政権、もう終わりそう


【悲報】ガースー政権、超絶短命に終わりそう


1 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:03:16.97 ID:o3p2yrE20.net

もはや誰からも支持されてない






2 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:03:59.26 ID:iRZdARfx0.net[1/11]

そもそも繋ぎなんやから人気取りする必要ないんやろ



158 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:20:21.54 ID:8vTZXheA0.net

>>2

これ言うやつおるけど、だからって何もしなくていい訳ではないからな

野球だって繋ぎの監督があからさまにやる気なかったらブチ切れるやろ



3 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:04:26.12 ID:CpxiD09Cp.net

なんだかんだでガースーですが菅史上一番叩かれてるのは草



4 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:04:45.19 ID:09CnTlrQ0.net

安倍が100代目狙ってるからな



20 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:08:22.88 ID:+p8y9bTPH.net[2/3]

>>4

安倍はもうやらないやろ

次は小池百合子復党からの百合子首相

27 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:09:19.69 ID:g5OVVk1m0.net[1/2]

>>4

桜で秘書逮捕でさすがに総理はもう無理や

犯罪者やぞ



337 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:34:03.18 ID:df24Ui6YH.net[1/3]

>>27

いけるいける

今すぐ菅さんが総理の座を渡せば不逮捕特権や



5 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:05:06.34 ID:NxmS8bRea.net
https://i.imgur.com/aZlGnai.jpg



51 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:11:29.25 ID:CcL7hTGpM.net[1/4]

>>5

後ろが焼け野原感



140 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:18:39.83 ID:gaWRv7B/0.net[1/2]

>>5

最高に能天気やな



225 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:26:08.35 ID:e6gIwCRya.net

>>5

当たり前でドヤるな



244 ::2020/12/13(日) 07:27:06.75 ID:GHN4a2Wi0.net[3/5]

>>5

じゃあ官房長官の時は誰のために働いてたんや



250 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:27:18.79 ID:nFeD7ScXr.net[2/2]

>>244

お友達のために決まってるだろ



650 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:56:45.29 ID:NubuopFm0.net

>>5

全く思ってなさそう



6 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:05:42.91 ID:bW0BcPE+0.net[1/4]

っぱ安倍さんよ



9 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:06:24.22 ID:lJT8fBBP0.net

安部ちゃんは会見してたけどこの無能ハゲ全くせんからな

もう無理や



10 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:06:50.62 ID:+p8y9bTPH.net[1/3]

二階降ろせよ

いつも間違った方に行くやろ


小沢一郎を自民党に戻すべき



11 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:07:02.49 ID:OEBXhnmw0.net

基本的に地蔵なのに動いたときら余計なことしかしないバカ



13 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:07:34.74 ID:S9DfEJPW0.net

安倍のときみたいな狂信者がいないよな



14 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:07:44.32 ID:VJKlveTo0.net[1/3]

立身出世型より二世議員でないとダメなのか



31 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:09:37.03 ID:Pg2/8vmca.net

>>14

goto一時中止するだけで爆上がりなのに

なんでせんかったんやろ



193 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:24:09.53 ID:7R0302iu0.net

>>14

後ろ盾がない奴はダメだよ

ゴマすりと忖度で成り上がってきたやつが自分の意見なんて言えるわけない



499 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:47:50.93 ID:VJKlveTo0.net[2/3]

>>193

そう考えるとなんで田中角栄って成り上がれたんやろな

後ろ盾もないし、あの時代も二世多かったし



523 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:49:52.54 ID:Cs659/wrM.net[1/8]

>>499

逮捕されたやん

所詮成り上がりは嫉妬されて終わる



16 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:07:55.26 ID:aytusp0v0.net

10万配って掌回るやろ



17 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:08:09.78 ID:rorb1iS1p.net[2/2]

二階派の操り人形でしか無い

また安倍ちゃんのウンチをお掃除する係



18 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:08:15.20 ID:Iz7Y26pIr.net

もう一度民主党に任せてみようって機運が日に日に高まってる



21 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:08:39.66 ID:+vgz+UhO0.net

>>18

ないです



24 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:09:04.73 ID:+p8y9bTPH.net[3/3]

>>18

民主党はあかんよ

公約全くやらないから



36 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:09:46.85 ID:NAbrxtzvd.net[1/2]

>>24

公約守る党ってどこや



168 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:21:24.98 ID:BduOHEnE0.net[1/4]

>>36

(ない)です



43 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:10:41.08 ID:5YfnTSdK0.net[1/17]

>>18

それはない



44 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:10:43.83 ID:T6DLFYcc0.net

>>18

それはない



85 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:15:03.26 ID:KXz9jILF0.net

>>18

あれって自民がやらせてみようって思ったからなったんか?

普通に国民が思って選挙に反映されたん?



113 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:16:54.67 ID:SfPfyL9Ua.net[2/2]

>>18

真面目にやってもええわ

腐敗した空気を入れ替えるためだけでも意味がある



118 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:17:21.72 ID:g5OVVk1m0.net[2/2]

>>18

マジレスすると民主党は分裂してもう存在しないぞ



127 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:18:04.59 ID:RB43xPcgM.net[2/3]

>>18

次は共産党でええで



22 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:08:52.62 ID:kD5JGpOp0.net

でも携帯料金下げたから…



23 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:08:55.77 ID:Aa3moia/0.net[1/2]

安倍は華麗なる一族の貴族か王みたいなもんだから許された

庶民出身が同じことして許されるわけない



26 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:09:14.68 ID:eEvbNJB00.net

安倍ちゃんのカリスマ性ってなんだったん?



47 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:11:02.24 ID:eivTJvEDa.net

>>26

森羅万象担当してたから



29 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:09:26.09 ID:3J+rbV0X0.net

ニコニコ相手にイキってるのダセエわ

30 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:09:34.26 ID:7dL+9gPC0.net

なんか福田のときと色々似てるな思ってたらまんまそんな感じになりそうや



34 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:09:41.35 ID:Fcyo+eui0.net[1/3]

次期首相は河野太郎か

やっぱ二世やないと駄目やね

35 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:09:46.06 ID:wSxSUpuX0.net

叩き上げが二世より無能とかやっぱ世襲やな



38 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:09:55.46 ID:zCtRudOU0.net[1/2]

あべぴょんはルックスが良かったんやね

声も含めて愛嬌があった

ガイジで許されるキャラやったがガースーは有能じゃないとあかん見た目や



54 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:11:56.25 ID:iRZdARfx0.net[3/11]

>>38

セクシー小泉もそんな感じやな

未来の総理の器や



39 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:09:58.32 ID:d1ye/fDP0.net[1/2]

ワイはスマホ料金下げただけで大評価しとるわ

今まで国民にダイレクトで役に立つことやった総理いたか?



41 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:10:17.56 ID:QNukmMPx0.net

水面下で次期総理に向けた動きとっくに始まっとるんやろなってくらいには続かなそうではある



42 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:10:41.08 ID:juhkmEx6a.net

麻生

石破

河野

岸田

小泉


さぁ選べ



87 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:15:06.10 ID:pIecbj7TM.net[1/11]

>>42

河野か石破

石破の場合は超短命やろうけど

麻生はどちゃくそ嫌いや

岸田はどうやって派閥のトップになったのか不明な小物臭



48 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:11:10.80 ID:epRyVchf0.net

ガースーつまらんのよね

安倍ちゃんはおもろい



52 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:11:46.08 ID:5YfnTSdK0.net[2/17]

でも公明党が裏切るくらい無いと負けようがないんだよなぁ…



53 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:11:48.06 ID:AfkLUjGp0.net

やっぱ河野太郎よ



55 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:12:07.48 ID:w+xVNcw10.net[1/3]

俺が辞めたらあいつが総理かよのせいで長期政権やったんやな



57 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:12:26.12 ID:1jasQZnAM.net

会見しないと責められないと気づいたのは賢しい



59 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:12:43.69 ID:iRZdARfx0.net[4/11]

正論マンは石破みたいに怖がられるだけや

河野のやり方じゃまんこの支持は得られないやろ



68 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:13:30.91 ID:3zZhU5aJ0.net

>>59

どっちの支持も得られてない現状よりマシ



60 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:12:50.42 ID:Is+gkv6e0.net

こいつなんも説明しないからな

学術会議にしろGotoにしろコロナ対策にしろ、その是非は別にして全く国民に説明する気がないのがあかんわ



97 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:15:58.83 ID:oYQH73iJ0.net[1/2]

>>60

学術会議なんて説明もないまま改革しますとか言い出してるからな

ムカついた当てつけにしか見えないクソムーブ



61 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:12:51.90 ID:GDyuOILZ0.net

第100代記念総理大臣安倍晋三に震えろ



72 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:13:50.35 ID:ffoCSFpb0.net[1/2]

どうせもう滅茶苦茶なるなら百合子総理にしようや



73 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:13:51.21 ID:Ki7W333P0.net

森元どのくらいやってたっけ

結構長かった気がする



706 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 08:00:19.03 ID:Ja3eLZ69r.net

>>73

一年間



79 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:14:30.47 ID:tdwDL7L00.net[1/12]

毎日新聞とはいえ一気に支持率下がったのはビックリした

2ヶ月で50切ることはないだろうと



83 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:14:56.00 ID:shl5MMWrp.net

安倍ちゃんみたいなガチレジェンドと比べるのは可哀想なんやで



84 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:14:57.05 ID:BGag4zF7d.net

ゴートゥーに拘りすぎたな



89 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:15:27.10 ID:Aa3moia/0.net[2/2]

大臣とか官房長官時代に有能に見えたやつも総理になるとうんこになるんよ

ずっとそう



92 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:15:31.06 ID:jY527p9W0.net

鬼滅答弁とかガースーとか最早菅を降ろしたい誰かが考えてるとしか思えないスベりっぷり



112 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:16:52.96 ID:ErvlTWRBa.net[1/3]

>>92

食レポ総理「ジューシー」

昔はこれで安定して笑い取れてたからな



103 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:16:20.05 ID:A5n3U+9ta.net[2/6]

確かに原→堀内→原→由伸ってまんま

安倍→民主党→安倍→菅だな



117 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:17:18.18 ID:5YfnTSdK0.net[4/17]

>>103

つまり…



152 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:19:50.15 ID:oYQH73iJ0.net[2/2]

>>103

堀内が外様みたいな風潮



105 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:16:24.10 ID:wbd5ql4f0.net

今だから分かる安倍ちゃんの凄さ😌



107 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:16:29.75 0.net

安倍ちゃんで安定する前って短命ばっかりやったからまた戻るのは嫌やな



139 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:18:35.53 ID:B4atLh2y0.net

>>107

国として恥ずかしいわ1年持たずに何人変わんねんって感じで

マスゴミ全盛期で次の首相どうやって足引っ張って降ろすかしか考えてなかったらしいやん

日本のことなんも考えてないやんマスゴミって



155 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:20:03.78 0.net

>>139

ほんまよな酷い時代やったわあれだけグラついててよく侵略されんかったわ



108 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:16:30.67 ID:2iPfVgwY0.net[1/8]

吉田茂、佐藤栄作、中曽根康弘、小泉純一郎みたいな長期政権の後の政権は短命になりがちだよね

安倍が長かったから菅も短命だろう



141 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:18:52.75 ID:ZS1Wt8mWp.net

もう立浪民主党に任せればいいのでは?



145 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 07:19:08.55 ID:iRZdARfx0.net[6/11]

性格最悪で逆らった奴すぐ左遷したり圧力かけるような奴って割れてるのに

ギャグ言わせようとする官僚無能すぎるやろ









170.PNG


【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

PVアクセスランキング にほんブログ村


この記事へのコメント