【悲報】マナー講師さん、坊主に「失礼クリエイター」と呼ばれてしまう ロジハラ定期
1 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:03:17.33 ID:fDts0mZmM.net
「喪服には、30デニール以下の肌が透ける黒いストッキングがマナー」と聞いたことがありますか?
ネットで「喪服 タイツ マナー」と検索してみると、検索上位5つの解説のうち「基本は30デニール以下の薄い黒のストッキング」とするサイトが4つ、「60デニールまでならよい」とするサイトが1つという結果でした。タイツがNGなのは、カジュアルだからという理由です。検索結果からも、ほぼ常識として広まっているようです。筆者も冬にタイツを履いている人を見ないので、葬儀に参列するときには黒いストッキングをあわてて買いに走っていました。
そんなマナーに「冬は寒いからタイツを履きたい!」と訴えたツイートが話題になりました。
「例の件と話はズレるけど、喪服の時のタイツは透けてなきゃダメ、みたいなの決めた人はバカなのかな?て思う
30デニール以下って何?
何目線なの???
喪にふくすこととタイツの透け感関係ある??????????
冬の!!!法事は!!!!!!!寒いんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
わかります…喪服のスカートってすごく寒い。
リプライには「なんなのでしょうね?あの同調意識。北海道でも喪服はあのうっすいの履きます。でも、そんなの若い子気にしなくなるといいな。」「わたしは無視して、がっつりデニール」「冬は裏起毛じゃないと死にます」「『冷え』は女の敵!!!」というコメントのほか、「え、逆ではなく?法事は夏で暑かったので薄い黒ストッキングはいたら、母親からNG出されたことあります」と、透けてはいけないという逆マナーで過ごしてきた人のコメントもありました。
■タイツのデニールがいくつであろうと問題ありません
そんななか日蓮宗の六尺法師|本朝沙門日眼(@6SYAKU_HOUSHI)さんが、
「僧侶として申しますと、タイツのデニールがいくつだろうと全く問題ありませんのでご安心下さい。お決まりの『マナー講師こと失礼クリエイター』さん方の余計なお世話です。無視して下さい。これからの季節は冷えますので、ぜひ暖かいお召し物でご参列下さい。寒そうだと仏さまも心配されるでしょう。」
とツイートされて「寒かったので、関係ないと言ってくれて助かる」と感謝の声があがっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54a219090e87d3317a55b5dbcc322a3d81bfcad3
3 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:04:34.04 ID:7cmMsReMd.net
サンキューハッゲ
2 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:03:51.50 ID:rRZusnUbd.net
宗教とか最古のマナー講師みたいなもんやん
馬鹿にする権利あんのか?
8 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:05:26.77 ID:TrcghvE4M.net
>>2
仏教やら昔からある宗教はバカにはされんが
オウムとか新興宗教はバカにされるやん
197 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:26:44.31 ID:9EYVIg8v0.net
>>8
日本の場合は葬式墓場利権で新興を叩いてる
484 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:40:36.18 ID:gfEp6So2d.net
>>8
今回の葬式関連で言えばめっちゃ歴史浅いけどな
502 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:41:24.57 ID:M9ImMAaSd.net
>>8
オウムの方が原始仏教を追求していたという事実
10 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:05:39.18 ID:U/sicANwa.net
>>2
マナー界隈のタイトルホルダーなんだから新人の雑魚バカにしても構わんやろ
159 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:24:26.28 ID:fSzEWvscM.net
>>10
その理屈やと幾年後かにマナー講師が覇権取る時代が来てしまうかもしれないのでNG
15 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:08:39.10 ID:Qxgk0bINa.net
>>2
ロジハラやめろや、戒名でお金取れなくなるやん
21 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:10:13.18 ID:biUaXfQD0.net
>>15
葬式で寺に電話かけてお布施の値段聞いたらあっさり百万円って言ってきて目が点になったわ
34 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:11:45.93 ID:Qxgk0bINa.net
>>21
死んだ家族のためにしてあげられることなんてもうないからな、そういう良心に漬け込む最低な仕事の一つやな
44 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:13:55.51 ID:Pr2Mn1LW0.net
>>2
歴史ないからバカにされてるんやぞ
昨日今日マナー講師が考えた俺ルールをバカにするのは当たり前やろ
139 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:23:13.59 ID:u57ksgmE0.net
>>2
1000年叩かれて生き残ってる奴やからこれくらいならまあええやろというのしか残っとらんで
187 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:26:11.66 ID:Q4Q7EWG3p.net
>>2
孔子は当時のマナー講師やな
そのマナーも古代のマナーの専門家という触れ込みやけど
当代の人からはエアプの嘘マナーってバカにされてた
291 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:31:49.49 ID:A45n7O+T0.net
>>187
孔子の凄さはとりあえずマナーとか守ってれば上辺だけでも仲良く出来るでって指摘した点やからな
194 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:26:32.86 ID:cjfecDmO0.net
>>2
ありありだろ 法事は坊主の戦場やぞ
行司に素人が相撲のマナーがあーだこーだ言うようなもん
227 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:28:35.01 ID:PmoQLIOC0.net
>>2
だからやろ
自分らのビジネスの競合やからこういう新規参入組を潰すんや
290 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:31:48.65 ID:sktVihiUd.net
>>2
宗教だからこそオレの宗派に勝手にルール作るなって言えるのでは
709 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:53:11.27 ID:xZqz3u9n0.net
>>2
最近は特に古い悪例みたいなん無くしてきとるやん
彼ら金さえ出してくれりゃええってスタンスやし
742 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:54:42.60 ID:LNKIDMv30.net
>>2
マナー講師くんすごい叩かれててかわいそう
755 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:55:14.27 ID:ugcLtSak0.net
>>2
戒名とか法事とか墓とかもマナーで囲われてるよな
773 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:56:26.61 ID:T2YgPFq3d.net
>>2
エアプ乙
平安時代は妖怪退治してたから
7 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:05:25.45 ID:dkI+KE6Ud.net
20デニールが一番エッチ定期
718 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:53:32.97 ID:yKJBc/Sod.net
>>7
ほんこれ
このマナーだけは貫き通して欲しいわ
9 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:05:35.62 ID:5QgEhBD5d.net
薄い方がエロいからこれはええやろ
16 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:08:48.47 ID:TuZ/W+9yM.net
日蓮宗の坊主がなにを言うとんねん
ワイの宗派を「亡国」呼ばわりしたことはいまだに忘れてへんぞ
56 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:16:03.96 ID:pLOtpzmOd.net
>>16
おっまだ空海が生きてると思ってるガイジ信者やんけ
真カス冷えてるか~w
67 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:17:20.94 ID:PDQUVGE5a.net
>>56
いまだに御本尊が定まらないお前ら天台がなんだって?
18 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:09:57.37 ID:vqay94SEp.net
日蓮宗とか日本史レベルで迷惑をかけてる宗教
20 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:10:07.66 ID:j5pu8uXD0.net
30デニールに見えるような肌色ちりばめた分厚いの出せば良いよね
489 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:40:49.59 ID:XfUIBAR9M.net
>>20
もう既にある
透けて黒ストに見えるタイツ
25 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:10:30.14 ID:znjoIjzw0.net
さすが日蓮宗や
こうやって世の中のちょっといけ好かない奴らに喧嘩売りまくってたから鎌倉時代から流行ったんやろな
26 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:10:32.55 ID:tD4xc1T30.net
マナー講師ってアレなんや
大半が「そんなのどっちでもいいよ」と思ってることにまで一々白黒つけなきゃきが済まないやつに通じるめんどくささがあるんや
28 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:10:38.07 ID:CzqNRl310.net
モラハラ坊主
30 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:11:27.92 ID:Vra0PHrS0.net
「神か。最初に罪を考え出したつまらん男さ。」
みたいな話?
31 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:11:44.79 ID:6GjgZhGyd.net
マナー講師っていうかネット炎上請負士やろ
ヤフコメも5chのスレもアホみたいに伸びるしな
38 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:12:44.68 ID:vdpYyS3gd.net
マナー講師の真実

45 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:14:04.78 ID:biUaXfQD0.net
>>38
目からウロコだわ
49 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:14:48.76 ID:JYwfEyoBa.net
>>38
はぁ~
また失礼クリエイター増産されるのか😩
60 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:16:27.86 ID:lCa5T6Haa.net
>>38
綺麗な陰謀論
64 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:16:58.04 ID:KCLLvXqLd.net
>>38
今日日マナーなんて呼ばれるもの全部ローカルルールやろな
78 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:18:05.02 ID:Qxgk0bINa.net
>>64
「お酌するときは瓶のラベルを上にする」に至っては単なる理系ジョークだったしな
79 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:18:06.47 ID:UeBTpS3g0.net
>>38
徳利の向きだけは流石にガチの屁理屈やろ…
いくらローカルルールでもそんなアホなことやってる業界があるとは思いたくないわ
94 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:19:05.16 ID:z/ooRMYTd.net
>>38
いや渡し箸は元々アカンやろ
CA界隈から発生したのは本当なんやろけどもアホが言ってると信憑性無くなるわ
106 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:19:59.55 ID:pLOtpzmOd.net
>>38
はえ~
110 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:20:29.03 ID:bWFfDg450.net
>>38
了解マジか
わざわざ承知しましたとかかしこまりました使ってたわ
249 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:29:32.11 ID:nr3uNGE0d.net
>>110
実際ワイもやってるで
何かというと言う相手の上司がこれを信じ切ってるからや
文字通り別に問題なかったはずのところに失礼クリエイトされてしまったんや
128 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:22:21.38 ID:DLCOVCtLa.net
>>38
航空機用語でないOKを使ってしまったから史上最悪の航空機事故になった話がここに繋がってくるんか
308 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:32:38.99 ID:bWFfDg450.net
>>128
すまん、それは何て事件?
342 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:34:10.56 ID:GhoH5Yp0d.net
>>308
テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故
2機のジャンボがぶつかって600人死亡
352 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:34:33.24 ID:35ThTKlI0.net
>>308
テネリフェ空港事故やろ
373 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:35:15.33 ID:bWFfDg450.net
>>342,352
サンガツ
読むわ~
259 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:30:00.64 ID:xYaqHFg/M.net
>>38
はえ~
297 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:32:06.52 ID:pamwzN1Zd.net
>>38
言われ見れば
332 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:33:43.57 ID:tEVxiGVFd.net
>>38
はえ~すっごい
393 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:36:19.23 ID:2yV6NG2F0.net
>>38
前職の社長がわかりましたはセーフで了解しましたにブチギレやったのはなんやったんやろな
47 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:14:23.50 ID:n0lLfm5qa.net
黒タイツのほうがエッチなのでマナーです
68 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:17:21.81 ID:smac/zp/M.net
さすが坊主
言葉選びのセンスがある
81 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:18:30.59 ID:Woen3Tp60.net
リモートのマナー考えたマナー講師がスッキリ出てたけど
詐欺師みたいなしゃべり方やったわ
89 :風吹けば名無し:2020/11/06(金) 12:18:54.83 ID:1z1XTzQM0.net
失礼クリエイターって呼称ええな
この記事へのコメント