【朗報】スーパーボランティア尾畠春夫(81)さんに緑綬褒章「かけた情けは水に流せ。受けた恩は石に刻め 」日本人の鏡やん


9.jpg


1ばーど ★2020/11/02(月) 10:02:42.38ID:ZlNsGOWr9

 赤いねじりはちまきにオレンジのシャツ姿。全国各地の災害現場に駆けつけ、被災者と一緒になって復旧作業に当たる様子が多くの人を勇気づける。「スーパーボランティア」と呼ばれる尾畠春夫さん(81)=大分県日出(ひじ)町=が秋の褒章で緑綬褒章を受章した。

 信条は、対価・物品・飲食を求めないこと、自己責任、自己完結。2018年8月、山口県周防大島町で3日間行方不明になった2歳男児を発見した時は、男児の祖父から風呂を勧められたが丁重に断った。「スーパーボランティア」ともてはやされても「こんなの取り上げる方がおかしい」。今回の受章も「当たり前のことをさせてもらっているだけ」とそっけない。

 活動の原点が、受章理由に挙げられた、自宅から1時間足らずの由布岳(標高1583メートル)での環境保全活動だ。登山道にベンチや階段をつくり、道に迷わないよう4カ国語の看板も立てる。趣味の登山は40歳を過ぎて始めた。「山を歩くなら、手入れするのも登山者の務め」と由布岳には50歳から30年以上通い、今も年間120~130日は足を運ぶ。

 被災地でのボランティアは04年の新潟県中越地震が皮切りだ。28歳から営んでいた鮮魚店を閉めたばかりだった。誰にも告げず、貼り紙で知らせると惜しむ声が相次いだ。「みんなから優しくしてもらった恩をどう返したらいいかと思い、ボランティアをさせてもらっています。ほんの少しの恩返しやけどね」

 11年の東日本大震災の後は、…残り:358文字/全文:959文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20201101001579_comm.jpg


https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20201101001580_comm.jpg



2020年11月2日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASNC1664FNBXTPJB001.html

■他ソース
スーパーボランティア尾畠さんに緑綬褒章 「自分のやりたいことやってきただけ」
https://mainichi.jp/articles/20201101/k00/00m/040/197000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/11/01/20201101k0000m040180000p/9.jpg



■関連スレ
【秋の褒章】中井貴一さん高橋留美子さんらに紫綬 緑綬にスーパーボランティアの尾畠さんら [1ゲットロボ★★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604266248/






126ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:42:54.26ID:apGVp2Yz0

>>1

この板では、この人が犯人だと言われていた

わかっちゃた、とか書き込まれていたんだよなあ

あの当時、尾畑さんを子供誘拐した犯人だと書き込んだ奴

土下座しておけよ



127ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:42:56.90ID:l0dQOCix0

>>1

尾畠さん最後はボランティア活動中に仁王立ちでこときれてそう



172ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:58:43.80ID:wK5eKWzW0

>>1

素晴らしいですね。

おめでとうございます



652ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 13:56:06.35ID:aQfmMNGB0

>>1

良かったなぁ

報われてほしいよね

クレーマー老人は見習え



2ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:03:09.96ID:cUOvUyev0

俺より若いのにようやるわ



54ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:18:27.00ID:4XU1SPUq0

>>2

俺の息子くらいの年齢なのによくやると思うわ



309ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 11:58:11.04ID:EMd+GtUn0

>>2>>54

あんたら何歳だよw



322ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 12:02:19.72ID:SRnf2mTk0

>>54

>>309

5ちゃんどうなってんだよww



815ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:27:20.49ID:oElLfIqy0

>>322

5ちゃんねるは明治時代からあるねんで



4ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:04:19.11ID:s8d5n8R70

なんか覇気が違うよなこの人

81歳っていうのがまず信じられん



685ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:17:01.01ID:p1YQ49jo0

>>4

声からして若いよね

ハリがあるというか



6ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:06:18.50ID:DAmQmXAB0

家の前の公園を40年前から掃除してる人とか

地域の顔役で民生委員や自治体の福祉課よりも頼りにされてるとか

スーパーボランティアなんて世のか中にたくさんいるのに

なっとくいかないな



79ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:27:18.38ID:6MRLqa300

>>6

>家の前の公園を40年前から掃除してる人とか

安心して、そういう人もちゃんと受章されてるから。


むしろ自治体で時期になると、なんか長期間ボランティアとかやってる人居ない?

勿論、褒章持ってない人……って受章されてない人って探してるから

(人口の大きな自治体ならいいだけど、町村レベルだと毎年候補者を探すのも大変だそうで……)



125ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:41:59.15ID:Fl9v7wkQ0

>>6

民生委員も役職つくくらいだと褒賞もらってないか?

町会長とかも連合会長なんかはもらってるんだぜ?



142ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:47:51.06ID:6MRLqa300

>>125

民生員さんも長いと貰ってる人多いよね。

それで貰ってもそういう人は自慢なんか決してしないので

>6さんみたいに既に貰ってるだけど貰ってないと思ってる人多いのかもね。



345ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 12:11:11.93ID:die4wmb30

>>6

全国で775人

うち緑が何人か知らんけどもしかしたらその人も入ってたりな

つか紫のぴっちり鼻でか兄さんってなんか功績あったか?

サラメシぐらい?



372ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 12:18:25.63ID:V+F4nePG0

>>6

お前も文句ばっか言ってないで手伝いくらいしろよ



8ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:07:34.90ID:Yv4xTVeO0

勲章があれば事故にあっても安心だな



9ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:07:35.60ID:9kgDCu840

こいつのせいで「ボランティア=無償」っていう誤認が拡大したな



519ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 12:52:14.97ID:WwWIjuXD0

>>9

ナイチンゲールも無償ボランティアに反対してたらしい



13ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:08:06.51ID:7MQo1KeL0

結局この人も勲章欲しさにボランティアやってたってことね。

理解した。



712ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:48:09.33ID:E5MvewLz0

>>13

80の爺に嫉妬すんなw

勲章欲しかったら50からでも60からでもボランティア始めていいんだぞ?



656ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 13:56:53.99ID:aQfmMNGB0

>>13

じゃおまえもやれば?羨ましいならw



503ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 12:46:58.80ID:CAI6hgy00

>>13

勲章と褒章の違いもわからないゴミは黙ってろ



16ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:08:28.81ID:m2PuMgEm0

5ちゃんねるの有志の尾畠さん嫌いが継続しとるようで

そこは安心する。



66ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:22:27.57ID:V8ru0nnb0

>>16

掃き溜めには眩し過ぎるから



17ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:08:51.67ID:4bGQiJcv0

自己犠牲精神の権化。素晴らしい。

貯金と打算と損得勘定と自己保身しか頭にない独身こどおじ共に爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。



129ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:43:52.96ID:Fl9v7wkQ0>>862

>>17

自己効力感を感じると、ものすごい脳内麻薬が分泌されて気持ちいいのだよ

与えられるときに分泌される量よりも多いとも言われる


ボランティアというのはある意味、本人のためにもなってる



18ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:09:10.10ID:uVuxIQjb0

人間は120歳までが限界説を意識した上で破ってきたのか



19ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:09:15.62ID:uAxVQxRp0

たった数レスで屑が多すぎ



21ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:10:09.95ID:T2yZnGDz0

日本の宝だね😃



22ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:10:18.10ID:C+OpQKHQ0

こーゆー人が日の目を見る社会でないと。



392ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 12:22:11.50ID:AlyD7rJq0

>>22

現実はこういう人が酷い目をみる社会だからな



25ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:11:07.77ID:wqUBN0sU0

魚屋だったのか

顔というか表情の力強さに納得だわ

ああいう魚屋多い



26ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:11:09.75ID:wSZBw49E0

登山道に階段を作るのは大きなお世話だわ。



59ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:19:32.92ID:4XU1SPUq0

>>26

登山者が多いと土が削れて環境破壊になるだろ

階段の方が環境への負荷が少ない



28ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:11:28.52ID:7oYF3V+h0

81歳のおじいちゃんがこれだけ貢献してるのに

ネットでイキってるおまえらときたら…



29ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:11:50.44ID:dwT8eS6j0

上級認定



35ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:12:26.52ID:uil8+9cR0

辞退はしないんだ



248ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 11:32:28.67ID:+PcqKeIV0

>>35

この人はマスコミに「TVに出たらボランティアが増えて皆が助かる」って説得されたのが顔出しのきっかけだそうだから辞退はしないだろうね



40ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:14:58.89ID:6OyH2Q930

素晴らしいと思う

本人も人の為になることを続けられて幸せな人生と思ってるだろう



48ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:16:12.27ID:1jRp4/4r0

この人がTVの取材で「かけた情けは水に流せ。受けた恩は石に刻め 」っていうのをいった時は、ちょっと感動したな。


ああ、これが日本人なんだ、っていうのを再認識した。



55ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 10:18:32.75ID:iAGV0mSq0

口で言うより先にちゃんと行動できる人って尊敬する









170.PNG


【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

PVアクセスランキング にほんブログ村


この記事へのコメント