仙台民やけど謎の飛行船まだいてワロタwwwwwwwww
1 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:45:23.73 ID:jMduE6lcM.net[1/4]
なんやあれ
3 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:45:49.33 ID:jMduE6lcM.net[2/4]

アカン
9 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 05:46:46 ID:5CGqMEBS0.net[1/3]
>>3
1万メートル上空でこれってやっぱりかなりデカくね
25 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 05:48:41 ID:Tld0rL1W0.net[1/2]
>>9
1万メートル上空でまだ仙台っておかしくないか
とっくに流されてるはずだが
30 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 05:49:07 ID:5bB9VkIM0.net[5/25]
>>25
プロペラで留まってるんやろ
18 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:48:02.02 ID:5bB9VkIM0.net[3/25]
>>3
これ今?
342 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:21:49 ID:oVxQYcLq0.net[1/13]
>>3
パナウェーブ研究所の分派と答え合わせ終わったやん
2 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:45:40.54 ID:5bB9VkIM0.net[1/25]
え?おる?どこ?
4 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:45:58.33 ID:jMduE6lcM.net[3/4]
>>2
仙台や
7 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 05:46:32 ID:CACIVOI+0.net
>>4
いやそうじゃねぇよ
14 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 05:47:27 ID:5bB9VkIM0.net[2/25]
>>4
方角とかだよ
写真見せろ
19 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:48:12.33 ID:jMduE6lcM.net[4/4]
>>14
北の空
5 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:46:20.94 ID:Imrgynzd0.net
仙台ってどこ?
246 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:12:18 ID:cU6BUcMm0.net
>>5
はいはい義教敗義教敗
6 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:46:24.72 ID:n0Acw3y/p.net
月がきれいやね
10 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 05:46:48 ID:9Bvv6kfL0.net
>>6
照れるわ
16 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:47:55.63 ID:GMBv4u7Ur.net
仙台の夕方ローカルニュースでも何あれ?で終わるという。
17 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:47:59.39 ID:GXR/ZH9nM.net[1/7]
すんげー高いところにいるのに肉眼で形分かる程ってかなりデカいんやろ
風船レベルやなく
33 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 05:49:27 ID:J/9L3sCm0.net
スペースバルーンやぞ
34 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:49:47.04 ID:5bB9VkIM0.net[6/25]
今日も居るならもはや意図的に仙台狙ってるやん
逃げた方がええか?
38 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:50:40.61 ID:HL1K7QVF0.net
>>34
米軍か北朝鮮か中国が牛タン狙いにきてるんやぞ
35 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:50:03.02 ID:U0xLdrbtr.net
関係してそうなとこ問い合わせても皆わからないって話だったな。
37 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:50:35.32 ID:5bB9VkIM0.net[7/25]
>>35
米軍に問い合わせたニュースがないからお察しなんだよなあ
36 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:50:34.03 ID:5O49KKcFd.net
日本危機感なさ過ぎて草生えるわ
ワイの生まれ故郷であるニューヨークやったら即日狙撃されとるわ
ちなロシアハーフ
両親が離婚して日本来たわ
モテそうって言われるけどコミュ障やから辛いわ
41 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:51:04.35 ID:5bB9VkIM0.net[8/25]
>>36
居住地に落ちたらどうすんねん
57 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 05:52:35 ID:AJ9Y79Bn0.net[2/2]
>>36
情報量多すぎや
63 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:52:52.15 ID:dQroG86SM.net
>>36
隙あれば自分語り
329 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:20:39 ID:p7HeXGGV0.net
>>36
いくらなんでも詰め込みすぎやろ
334 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:21:26 ID:req1FyEz0.net[13/15]
>>329
人は夢を見るものなんやで
346 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:22:34 ID:AB4kBxua0.net[2/2]
>>36
両親が別れて日本に来たニューヨーク生まれのロシアハーフ(コミュ障)
347 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:22:47 ID:HCUuZ9Pid.net
>>36
去勢されたロバみたいな面しとるくせにベラベラ嘘松はあかんぞ
369 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:25:01 ID:KuOdshAV0.net[1/2]
>>36
これほんと滑ってるわ
共感羞恥心で無理
43 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 05:51:20 ID:LigttQ18a.net
ワイが離した風船がこんなニュースになってビビっとる
45 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 05:51:26 ID:p/izXzZRp.net
無能
航空自衛隊松島基地の担当者は「朝から20~30件近くの問い合わせがあった」と明かした。担当者は正体を探るため仙台空港、陸上自衛隊、気球を使用する民間団体など各所に連絡したというが、どこも「何も分からない」と困惑していたという。通常、上空に気球や観測機が飛ばされる際には「届け出がある」というが、何の手がかりもつかめていないことから「お手上げ状態」と話した。
54 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 05:52:09 ID:req1FyEz0.net[3/15]
>>45
自衛隊無能やん
まあ調べるのが難しいのはわかるけどな
119 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:00:07 ID:FwfJ2oQ+0.net[1/3]
>>45
自衛できとらんやんなんやこいつら
143 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:02:24 ID:F/6YYSSfa.net[1/3]
>>45
風船爆弾一発でお手上げになるんか
49 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 05:51:57 ID:psie9k160.net
それだけ大きいのに仙台でしか目撃情報ないんか?
58 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 05:52:37 ID:6eFOpaWA0.net
>>49
福島からも見えてたらしい
51 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 05:51:58 ID:VY7i2TYy0.net[1/10]
なんで拿捕せえへんのや
65 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:53:20.94 ID:req1FyEz0.net[4/15]
>>51
このサイズは空中でお持ち帰りできんからやるなら撃ち落とすしかない
撃ち落とすミサイルがまた高額やから国会で審議になる
56 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 05:52:32 ID:Tld0rL1W0.net[2/2]
あれが落ちてきて化学兵器だったらどうすんねん
64 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:52:56.76 ID:ZyoDO17mp.net
いや宮古島のスペースバルーンコンテストが中止になったからどっかのバカが打ち上げただけや
66 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:53:22.78 ID:B7b5/5w6d.net[1/2]
>>64
糞迷惑で草
83 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:55:41.40 ID:GXR/ZH9nM.net[3/7]
まあ普通にやばいよな
国民はなんか飛んでるね~パシャパシャって呑気に写真撮ってて、国は「わからない!」ってそのまま放置とか
丸一日経っとるのに
今仙台が焦土になっててもおかしくないやろ
97 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 05:57:14.59 ID:lBwqp0x20.net
>>83
普通に怖いよな
99 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 05:57:43 ID:LVL4WOMH0.net[4/22]
>>83
平和ボケ日本らしいよな
いっぱい飛んできたらどうするんや
169 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:04:47 ID:kDj3Qb4Ha.net[2/7]
>>83
もうなってる
286 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:17:05 ID:thxtpwEC0.net[1/2]
>>83
本当にそういうレベルでヤバイならもう自衛隊が飛行機飛ばして何かしてるからな
452 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:32:22 ID:y9LBDPcJ0.net[1/2]
>>286
わかってるならええけど自衛隊は「わからん」って言ってるんやで
494 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:35:32 ID:0XGdhhlAd.net[1/3]
>>452
わざとなのかしらんけど
こうやって「わからん」を拡大解釈するやつは何がしたいんだろうな
肉眼で見える位置にあるものの構造すら全くわからないとかどうしてあると思うんだろう
「所属がわからん」と言ってるだけだろうに
そのうち未知の材料で作られて未知の原理で飛ぶ未知のテクノロジーって意味だ!になるのかな
357 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 06:23:49.50 ID:oVxQYcLq0.net[2/13]
>>83
ちょうど北朝鮮が荒ぶっとるのにな
135 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:01:43 ID:3SrIn9emd.net[2/2]
「調べたけどわかりませんでした」とか言わんよな
138 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:01:57 ID:MkkxkMEDa.net
半径500kmってマジ?
131 風吹けば名無し[] 2020/06/17(水) 23:49:20.34 ID:K36SDZn00
大きさ的には高度1万キロ辺りにあって半径500kmとかの
超巨大バルーンみたいなんだよな
147 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:02:48 ID:yP2GhTGh0.net[2/3]
>>138
小学校にいた嘘つきやん
168 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:04:45 ID:Y226QSzD0.net[1/7]
>>138
高度1万キロもすごいやろ
266 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:14:52 ID:v7/HDgUZa.net
>>168
ほんまや草
429 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:30:48 ID:vY96oA4XM.net[3/5]
>>138
半径500kmの物体とかもっとクソでかく見えるやろ
月ですら半径1700kmとかそんなもんやぞ
146 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:02:45 ID:c/zndSE1d.net
飛行機雲作る飛行機はほぼ見えないのに
肉眼で確認できる気球
高度に差はあってもやはり凄い大きさだと感じてしまう
昨日TBSでも放送したのに大きさについては語られない
165 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:04:27 ID:YZTuJhuB0.net[2/2]
気象庁でゾンデあげてたおじさんの意見や
203 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:07:28 ID:F/6YYSSfa.net[2/3]
>>165
ここまで言っといて素人の馬鹿が無意味に打ち上げたもんやったら赤っ恥やろ
専門家は勝算でるまで黙っとかなあかん
180 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 06:05:46.22 ID:sq6ejVBk0.net
君たち頭悪いな
自衛隊が分からないって回答してる時点で答え出てるじゃん
188 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:06:29 ID:9xT6wyDMd.net
>>180
世界の"闇"知ってそうw
219 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 06:09:01.68 ID:l4iTe+kha.net[2/3]
この『未確認飛行物体』(謎エコー)が発見された日は
「2020年6月17日」(謎エコー2)
この数字を分解して足してみると
浮かび上がる数字があるんだよね
2+0+2+0+6+1+7=18
そう!18!
666「悪魔の数字なんです!」(謎エコー3)
224 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 06:09:38.87 ID:LVL4WOMH0.net[14/22]
>>219
あーあ「気づいちゃった」ね
275 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:15:39 ID:kDj3Qb4Ha.net[3/7]
>>219
あーあーあー
312 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:19:10 ID:itWjjo3rM.net
これは韓国の罠やろ
撃ち落としたらすごい勢いで賠償金請求してくるで
234 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 06:10:40 ID:IS1I6euW0.net
これほのぼのニュースっぽく取り上げられてるけど結構ヤバい事件だよな
この記事へのコメント