【悲報】オンライン授業、wifi難民チー牛が無料wifiを求めコンビニで受講してしまう


1 :ちんのすけ (スップ Sdca-50Em):2020/06/03(水) 12:36:17 2BP ID:vAZ0ixZ2d●.net

sssp://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
 「先生。実は、うちにはWi-Fi(ワイファイ、無線LAN)がないんです」。群馬県立高校の女性教諭は新型コロナウイルスによる休校中の5月中旬、オンライン授業に一度も参加しない女子生徒が気になり、電話をかけた。
「家ではスマホ(スマートフォン)を使わない」「接続方法が分からない」。要領を得ない返答を繰り返した後、生徒は家庭にネット通信環境がないことを打ち明けた。

 教諭は「本人の責任ではないのに授業を受けられず、つらい思いをさせてしまった」と肩を落とす。ほかにも家計を心配して無料Wi-Fiのあるコンビニエンスストアなどに行く生徒もいると知った。
3月の休校開始が唐突で、生徒に事前に確認する間もなかったという。

 県は学校休校を受け、オンライン教育環境整備のために県立学校の生徒に1人1台のパソコン整備を決定。通信環境のない家庭への支援も検討している。だが、今回の休校中、ネット環境の有無で各生徒の学習機会に差が生じたことは否めない。

 今回、民間学習塾やオンライン教材会社は休校を商機と捉え、受講生を増やしたところもある。しかも新型コロナに関する県独自の警戒度では塾が学校よりも先に再開。
多くの私学は休校中もオンライン授業を実施し、私立と公立で学習機会に差が付いた。

 太田市のパート女性は今春、中学3年の娘を塾に通わせるために貯金を取り崩した。離婚した元夫からの養育費はゼロ。頼れる身内もないが、高校受験を控えた娘を放っておくわけにはいなかった。「お金がどんどん減って怖いが、仕方ない」

 一方、高崎市など県内15カ所で低所得世帯の小中学生向けの無料学習塾を運営するNPO法人「学習塾HOPE」も、5月半ばから中学3年生に絞って再開。新型コロナによる経済的影響で利用希望者は増えるとみる。
代表の高橋寛さん(71)は「『貧困の連鎖』を止めるために教育が重要だ」と訴える。

 教育格差の問題に詳しい早稲田大学の松岡亮二准教授(教育社会学)によると、子どもの間には元々、親の学歴や収入、地域による格差があり、今回の休校中に生じた学習機会の差は学校再開後も埋められない可能性があると指摘。
「皆に同じものを与える形式的な『機会の平等』では格差が埋まらない」と話し、支援が必要な子どもや地域に行政が追加投資して、その効果を検証する必要性を強調する。【鈴木敦子】

毎日新聞2020年6月3日 11時45分(最終更新 6月3日 11時45分)
https://mainichi.jp/articles/20200603/k00/00m/040/060000c






2 :ちんのすけ (スップ Sdca-50Em):2020/06/03(水) 12:36:30 2BP ID:vAZ0ixZ2d.net[1/5]

かわいそう



3 :ちんのすけ (スップ Sdca-50Em):2020/06/03(水) 12:36:35 2BP ID:vAZ0ixZ2d.net[2/5]

どうすんのこれ・・・



4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-3kcC):2020/06/03(水) 12:36:45 ID:vOjRoLv/p.net

ジョイフル行けよ



5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4adf-MswU):2020/06/03(水) 12:36:47 ID:s7tsZCJa0.net

なわけ



6 :ちんのすけ (スップ Sdca-50Em):2020/06/03(水) 12:36:53 2BP ID:vAZ0ixZ2d.net[3/5]

これは国が何とかしろ



215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:22:20.22 ID:YJwjrA0c0.net

>>6

貧乏な親のせいなのに俺等の税金使うのかよ

甘やかすな



7 :ちんのすけ (スップ Sdca-50Em):2020/06/03(水) 12:37:25 2BP ID:vAZ0ixZ2d.net[4/5]

コンビニって1時間ほどで通信制限かかるけどな



181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-cExd):2020/06/03(水) 13:11:30 ID:q9fOW9HF0.net

>>7

まじかよ授業ごとにコンビニ移動かよ

もうそれ移動教室だろ



8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ab8-azxK):2020/06/03(水) 12:37:38 ID:7gJLyuE70.net

大学生ってやっぱりアホすぎ



9 :ちんのすけ (スップ Sdca-50Em):2020/06/03(水) 12:37:51 2BP ID:vAZ0ixZ2d.net[5/5]

sssp://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif

駅とかイオン行った方が良いような



10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c5-27LD):2020/06/03(水) 12:38:00 ID:26H9zuVn0.net

イートインコーナーでやるつもりか



53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a90b-FlVV):2020/06/03(水) 12:44:33 ID:Z/dEx0er0.net

>>10

封鎖してるし



11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-wtYR):2020/06/03(水) 12:38:04 ID:PyIJdlW3a.net

知るかよ

家族全員のスマホ代より安いのに

ネット回線ヒないアホが悪い



13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 868e-J+qq):2020/06/03(水) 12:38:14 ID:56/yhp5w0.net

2割くらいはwifiがない家庭あるだろ



14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMce-gCJd):2020/06/03(水) 12:38:14 ID:RxReBQrxM.net

どうせ教室にほとんど人いないから登校させればいいじゃん



15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-O3A0):2020/06/03(水) 12:38:31 ID:IsXkOR0g0.net[1/2]

段ボールの机にあかりは街灯って感じだな



16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-apdV):2020/06/03(水) 12:38:57 ID:Fu6OVOMC0.net[1/2]

安い回線を書いていけよお前ら



17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65c2-H+3J):2020/06/03(水) 12:39:31 ID:Nt3/plfV0.net

お前らwifiサポートと称してJCJKを自宅に呼び込んで純愛するなよマジで



18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-Wb4b):2020/06/03(水) 12:39:42 ID:ckSMphkpa.net

やっぱり日本って先進国じゃないよな



33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-dGqQ):2020/06/03(水) 12:42:06 ID:SiWDfWnBd.net

>>18

国連事務総長は途上国から選ばれるんよな


チンパンジーのパンくんも土人国代表として選ばれた



263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:52:06.38 ID:mnaIQXTiM.net

>>18

日本は後進国

はっきりと分かっただろうな

ITがない

三権分立の法律もあやしい

コロナ関連で医療も乏しい

統計や公文書も適当

公的教育費は低い

これアフリカだろ



374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/03(水) 15:50:16 ID:J1kvQ1k/0.net[1/2]

>>18

業界いたことあればわかる

ITに関しちゃ日本は00年代にうつ病量産業界になって終わった

回線は皮肉にもネトウヨさんが嫌いなソフバンでスタダ切れたけど

NTTがドケチで今や周回遅れに



403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:31:08.75 ID:eU99THA2M.net

>>18

イギリスとか行ったことある?無電化地帯が多すぎて「電車」が走ってなかったりするんだぜ「汽車」が走ってる

正確には車輌は同じで両対応だけどな

先進国に理想持ち過ぎなんだよ




20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-bAdo):2020/06/03(水) 12:40:00 ID:yDydKaiN0.net[1/2]

でスマホに月1万払ってるんだろ?

頭おかしいわ



21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-CsjG):2020/06/03(水) 12:40:10 ID:f3LCmXqz0.net

普段暴利をむさぼってる通信キャリアはこういう時にこそ利益を還元して社会貢献するべきではないのか?



22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-IJHJ):2020/06/03(水) 12:40:12 ID:IJNIBQhuM.net

年収でなく知識の問題かとも思ったが

多分年収低い層はそういう知識にも明るくないよな



23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15e0-bD5U):2020/06/03(水) 12:40:27 ID:A54hJE1A0.net

シングル家庭なら割とありそうだわ



28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMce-Ybgu):2020/06/03(水) 12:41:37 ID:0cJ1sVNHM.net[1/4]

>>23

まあそれもいるだろうが

>>20

これが多そう

ほんと悲しくなるわ




24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d12-7Fxb):2020/06/03(水) 12:41:01 ID:W0i1rZv80.net[1/3]

おじさん家のWifi貸してあげるよ☺



25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-p76p):2020/06/03(水) 12:41:12 ID:fFwY8p8fM.net

まぁいいじゃん強制的にIT化が進んで



26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c7-havT):2020/06/03(水) 12:41:13 ID:FRdnGF/u0.net[1/3]

まじか

俺が高校通ってる時の定期代と比べれば

通信費のほうが安いだろ



27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec5-uikQ):2020/06/03(水) 12:41:31 ID:AKRlr7RC0.net[1/2]

家電屋でバイトしてたから知ってるけど

ジジババでもないのに家にネット回線の無い家は割とある

スマホで事足りるから



29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (ワッチョイW 0ade-Z8xs):2020/06/03(水) 12:41:43 ID:gdhDL28Z0.net

スマホしかない層と無制限にネット使える層で知識量が違うというのはわかる気がしますわ



30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-Zt0w):2020/06/03(水) 12:41:46 ID:7xYQyvVwa.net[1/3]

スマホが有ればPCなんて不要、とか世迷言を吐いている貧民の正体がこれな



31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a923-Alfg):2020/06/03(水) 12:41:48 ID:MUfZrNSs0.net

ルーターぐらい買えよ

2000円くらいじゃろがい



32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1fb-nRiG):2020/06/03(水) 12:42:03 ID:kH+JHkMd0.net[1/2]

自民党の強い群馬県だから自業自得



35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシ 0669-BoFv):2020/06/03(水) 12:42:26 ID:WrF41vfZ6.net[1/3]

NTT東日本で調べてみた

マンションタイプ、docomoの契約携帯1台あり、ひかり電話使用せず、いんたーねっとてれびもなしなら

東京で月に4000円と出てきた。


まあそれ以上かかるのかもしれないにせよ、節約でどうにもなるお金だと思うんだよね

子供を学校に通わせながら4000円も捻出できないほど追い詰められているのか?



47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d97-tp4x):2020/06/03(水) 12:44:18 ID:4vNLRg6F0.net

>>35

こういう家は金の問題で引いてないんじゃない


面倒なんだよ

比較検討とかしたくないし

契約の手続きも面倒


やりたくねぇんだよ



81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシ 0669-BoFv):2020/06/03(水) 12:49:40 ID:WrF41vfZ6.net[2/3]

>>47

調べてそう確信した

ひたすら面倒くさいんだろうな

生きていること自体が嫌なんだろうと思った




109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a3a-gXR/):2020/06/03(水) 12:54:03 ID:xsCU1ON90.net

>>47

金あるなら比較なんてせずにNTTでいいだろ


自分で行動できる様になるのが勉強の目的なのに、何もしないやつは勉強したって使うことを出来ないから無駄でしかない



82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fee9-Z1LH):2020/06/03(水) 12:49:44 ID:1vg3rIy00.net

>>35

まともな家庭じゃないと思う



389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:16:48.52 ID:Kuw6eCvn0.net

>>35

その割に携帯電話料金は月7000円とか払ってたりする



466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 05:56:28.29 ID:ztD2P1cF0.net

>>35

途中解約の違約金とかないの?

別会社だけど俺は解約するときに2~3万位とられたぞ

確か2、3年縛りのどちらか

そうなると普段使っていなかった人たちは敢えて契約しないんじゃない?

そもそも導入するのにも高い工事費と開通するまでめっちゃ時間かかる




36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-r2uz):2020/06/03(水) 12:42:31 ID:iYM1OcN/M.net[1/2]

>ほかにも家計を心配して無料Wi-Fiのあるコンビニエンスストアなどに行く生徒もいると知った。


意味分からん従量制課金なんてあるのか?



54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-lzDL):2020/06/03(水) 12:44:53 ID:rr+Gdmh5a.net

どこの途上国やねん



55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a987-uAIZ):2020/06/03(水) 12:45:19 ID:5tDNZvQn0.net[2/2]

なおパソコンがあると生保は打ち切られる模様



64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dde-slBo):2020/06/03(水) 12:47:28 ID:aQm4yEBD0.net

いや、そうなる前に事前に確認しろよw








170.PNG


【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

PVアクセスランキング にほんブログ村


この記事へのコメント