緊急事態宣言、FNN特報のフォントが迫真過ぎると話題に なお一瞬で消えた模様
どこにこのフォントあんの?っていうめっちゃすげぇテロップ出たけど一瞬で消えちゃったからもったいない pic.twitter.com/1EwNwLg2iV
— と (@meworange) April 7, 2020
川口浩探検隊かな? pic.twitter.com/7w5STY6oEP
— ハロスキー (@3Yf2bNhJ94nCYem) April 7, 2020
第一次安倍内閣の時に流行ったテレ東の画像を思い出した。 pic.twitter.com/ixTTUxhmE1
— トトロ (@OSAKA_LOVERS007) April 7, 2020
昔のヤクザ映画みたい
— ONE-LAW (@one_rgf) April 7, 2020
未開のジャングルの奥地で見た気がする
— ひむか (@sakekawanoboru) April 7, 2020
「急」と「態」が部首(心)同じなのに心の形違うからレタリングですねこれ
— punipico (@punipico) April 7, 2020
志村けんが亡くなった時のフジテレビの特番も手書きフォントで気になってた。 pic.twitter.com/L2f6OpvaTq
— niconamachu (@niconamachu) April 7, 2020
水曜スペシャルみたいな感じで笑ってしまいました。
— ねここ🌱ガンガル (@nekoko_2000) April 7, 2020
その昔手書きのテロップ職人というのがいたんですよ。。。今の若い方はご存知ないかもしれませんが。。。
— 糞 (@suzuqui) April 7, 2020
緊急字体というフォントです
— Kapellmeister (@Kapellmeister14) April 7, 2020
絶対に騒ぎ立ててやるという強い意思を感じる
— ★ユウヒ★ (@akatsuki9295) April 7, 2020
この記事へのコメント