1アルテロモナス(埼玉県) [ES]2020/02/12(水) 11:55:40.49ID:4m8hvSJ/0●
また感染が確認された検疫官は3日に船内での検疫が始まった際、乗客らに健康状態を尋ねる質問票の回収などを担当していた。
マスクや手袋を着用していたが、防護服は着用しないルールだったという。下船後に検疫所内で仕事をしていたといい、家族や同僚らについても濃厚接触者として健康状態を調べる。
全文はソースで
2020年2月12日 8:51
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55504740S0A210C2CE0000?s=1
4: ナトロアナエロビウス(福岡県) [AU] 2020/02/12(水) 11:57:04.44 ID:qYnFtcuM0
ひっでぇルールだなwwwww
2: プロピオニバクテリウム(東京都) [US] 2020/02/12(水) 11:56:55.82 ID:5boyro7L0
感染力がどれ位強いか知りたかった
126: 緑色細菌(SB-Android) [FR] 2020/02/12(水) 12:11:53.94 ID:Rmj55ZlY0
>>2
実験台だったのか。
そらならしかたない。
7: テルモアナエロバクター(埼玉県) [US] 2020/02/12(水) 11:57:59.10 ID:A4kCWJad0
バカジャネーノ
8: シュードノカルディア(愛知県) [US] 2020/02/12(水) 11:58:02.09 ID:r2YLBfLF0
甘くみすぎじゃないのか?
13: エリシペロスリックス(SB-iPhone) [US] 2020/02/12(水) 11:58:53.62 ID:w89Y4zXf0
そりゃ防護服なんて着てたら怖がらせちゃうだろ
当たり前のことでしょ
395: クロオコックス(茸) [DE] 2020/02/12(水) 12:37:45.40 ID:FFuNJZky0
>>13
は???
16: ゲマティモナス(東京都) [GB] 2020/02/12(水) 11:59:08.54 ID:KoXIfuNO0
ルール…え?よくわかんない
24: チオスリックス(東京都) [ヌコ] 2020/02/12(水) 12:00:44.30 ID:xwa23Tko0
>>16
内規ってやつだ
防護服着て対応して失敗した過去でもあるんだろな
75: ラクトバチルス(東京都) [ID] 2020/02/12(水) 12:06:25.88 ID:zdMsd74g0
>>24
そんな大した理由じゃないでしょ
どーせものものしくフルアーマー装備だと乗客や国民の不安を煽るからとかなんとかくだらねー理由だろ
50: ゲマティモナス(東京都) [GB] 2020/02/12(水) 12:04:05.08 ID:KoXIfuNO0
>>24
マニュアル化も大事だけど臨機応変ってのも大事だと思うんだけどねえ
28: ユレモ(やわらか銀行) [MA] 2020/02/12(水) 12:01:05.39 ID:N6dpzr3x0
>>1
感染力が強すぎるな
あと防護服禁止の理由はクルーザー会社側の要請の可能性が高いがなあ
先週の前半までショーとビュッフェ続けてたぐらいだから、いきなり防護服の日本政府の人間が押しかけたら拒否感あるやろ
468: スファエロバクター(光) [JP] 2020/02/12(水) 12:47:16.25 ID:jc2DGJgD0
>>28
映画バイオハザード1のラストみたいのが突入してきたらやだなぁwww
ヘソ降下突入で
43: クロオコックス(和歌山県) [US] 2020/02/12(水) 12:03:22.71 ID:+0c2E0UI0
無能上司が部下に配慮を強制させて自滅する
しかし自分は責任は取らないいつものパターンか
84: キネオスポリア(家) [JP] 2020/02/12(水) 12:07:59.28 ID:oC714hMG0
>>43
多くの企業でこんな感じだよなぁ
127: エントモプラズマ(東京都) [US] 2020/02/12(水) 12:12:00.36 ID:nN3C0FcZ0
>>43
こうなるとわかっていただろう?
言われことだけやってたらダメだ
って逆に上司に説教されるのも追加で
170: フィシスファエラ(東京都) [US] 2020/02/12(水) 12:16:13.21 ID:A3hHZXAU0
>>1
なんで着用しないルールなのか説明ほしい
このルールを制定したの誰?
248: クロロフレクサス(愛媛県) [US] 2020/02/12(水) 12:23:32.86 ID:Xk3FlMbC0
>>170
今は普通に防護服着てるから内規的な決まりではなくクルーズ到着当時の一時的な判断だろうな
パニック防止のためとか
275: マイコプラズマ(光) [AU] 2020/02/12(水) 12:25:54.43 ID:kgdCUuok0
>>248
実際、心不全で搬送されてる年寄りいたしなぁ
高齢者はストレスで簡単に体調崩しやすいから、その辺に気を使ったのが理由だろうね
48: イグナヴィバクテリウム(SB-iPhone) [FR] 2020/02/12(水) 12:03:54.82 ID:tKnDLy9M0
冗談抜きで途上国よりも間抜けなことばっかやってんだがどうなってんの?
200: クラミジア(静岡県) [BR] 2020/02/12(水) 12:18:33.62 ID:3AF81B6f0
検疫官がうつされて
その後この検疫官がクルザーの客たちにうつしまくっていた説
250: スピロケータ(大阪府) [US] 2020/02/12(水) 12:23:45.70 ID:lB5YeCBx0
>>200
まじこれだろw
350: ハロプラズマ(神奈川県) [JP] 2020/02/12(水) 12:32:53.92 ID:P+eGt+7W0
>>200
今検査して結果が出てるのは
横浜港に到着した時点で症状が出ていた人だけだから
もしうつされた人がいたとしてもまだ検査してないよ
614: テルモゲマティスポラ(SB-Android) [ニダ] 2020/02/12(水) 13:09:16.96 ID:R2/oYHT10
>>200
これなw
防護服来て全員再検査しないとだめじゃん
92: バークホルデリア(東京都) [US] 2020/02/12(水) 12:09:00.00 ID:Titz/uz30
未知のウィルスなのに舐めプしてんじゃねーよ
112マイコプラズマ(中部地方) [CL]2020/02/12(水) 12:11:14.51ID:Nhn9A/o20
>>160
厚生省は最初から危機感なかったしな
身内が感染したから本気出すんじゃね?
113テルモゲマティスポラ(庭) [CN]2020/02/12(水) 12:11:17.44ID:L0LXIbXN0
あれ?これってもしかしてわざと感染者増やして新たな利権システム構築中なのかも
114ビフィドバクテリウム(庭) [US]2020/02/12(水) 12:11:20.68ID:fhASSt8l0
平時に危機対応を議論もできず9条を信仰するのがリスク管理になる国ならこんなもんだわな
115ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [US]2020/02/12(水) 12:11:23.98ID:PQ7aOZOY0
普通に電車で通勤してたんでしょ
今は免疫つける生活するしかないな

【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

この記事へのコメント