安倍首相、台風19号を特定非常災害に指定 阪神大震災・中越地震・東日本大震災・熊本地震・西日本豪雨に続く6例目


1 :みつを ★:2019/10/17(木) 15:28:32.95 ID:2KkX6spO9.net




台風19号を特定非常災害に指定と首相

2019/10/17 15:24 (JST)

©一般社団法人共同通信社




 安倍晋三首相は17日、台風19号の被害について「生活再建に向けた動きを後押しするため、特定非常災害に指定する」と述べた。宮城県丸森町で記者団に語った。






2 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:29:00.70 ID:jNWi2WMO0.net

うんこだからね

3 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:29:05.82 ID:+7XD91qf0.net

小坂の背番号かあ…

4 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:29:37.92 ID:TTsSvpcl0.net

丸丸森森 丸森

5 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:29:51.41 ID:cz2SC/Wr0.net

こんな規模の台風が毎年くるようになる

6 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:30:11.15 ID:aAYURCmX0.net

令和は悲しいニュースしかないからこれ以上下がることはないのかな?

7 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:30:19.99 ID:bF8ooca80.net

災害名みたいなの付けないの?

8 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:30:44.02 ID:oX2uApdo0.net

宮城にいるのか?

9 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:31:24.65 ID:UuzK2Yk80.net

>>7

つけるって言ってたと

10 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:31:35.84 ID:NiUzqEnf0.net




安倍政権増税も入れとけ



11 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:31:42.55 ID:mY6znAc80.net

おいおい去年の関西を襲った台風21号は無視ですか(´・ω・`)

12 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 15:32:46 ID:5oAU6NDp0.net

過去の適用

阪神淡路大震災 新潟中越地震 東日本大震災 熊本地震 西日本豪雨

13 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 15:33:04 ID:Nle5Oty60.net

安倍ちゃん政権でホントに良かった

14 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:33:19.87 ID:sJAgOenb0.net

おいおい国民栄誉賞じゃねえのかよwww

15 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:33:30.21 ID:9DTFye9o0.net

安倍チョン「特定非常災害にする!あ、おともだちの加計君には440億円、日本奴隷じゃないサモアの人々には25億円プレゼント!あ、ジャップ奴隷は7.1億円くれてやるから感謝しろや!」


おまえ等こんな政治家良く支持できるな()

馬鹿なの?

16 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:33:59.98 ID:/QoGyelI0.net

R1台風

17 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:36:51.22 ID:rJSilhxz0.net

>>11

大阪民国は日本じゃないからな

18 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:37:46.05 ID:RIrp02820.net

東京消防庁ハイパー殺人は忘れない

19 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:38:26.23 ID:IKCdn4kj0.net

ザコ台風とか言ってた奴らが結構いたはずだが

自分こそが正しいと思うのであれば

今こそ首尾一貫した主張をするべき


あいつらどこ行ったんだ?

20 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:39:58.66 ID:mwsEZLlq0.net

※ただしタワマンを除く。

21 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:40:07.45 ID:nHtbh2Q40.net[1/2]

西日本の人間だが、米不足卵不足野菜不足・・・どうなるかマジで不安

22 ::2019/10/17(Thu) 15:42:07 ID:tqNCF/Rl0.net

特定非常災害に指定して日本が滅茶苦茶になってるのに

日銀に株を買い支えさせてるダブスタ状態だもんな

狂ってると言われてもしょうがない

日本は株価はインチキ出来ても現実の災害状況はインチキできない

23 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 15:42:48 ID:Lnp71kyX0.net

>>17

朝鮮渡来カントンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


24 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:43:19.60 ID:vvNp3b5z0.net

さすがに東北は連打でかわいそうだわ

25 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:43:44.47 ID:NDb4wuff0.net

>>21

金有ればどこでも売ってるだろ

26 ::2019/10/17(Thu) 15:45:22 ID:RrbIY4Hk0.net

特定だと保険金の支払いが

一飜増えるのか?

27 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 15:47:37 ID:w4drfwcF0.net

名前はきまったの


令和元年東日本台風 てべたやけど これ以外ないけど

28 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 15:49:44 ID:L2pJr4QR0.net

>>23

朝鮮渡来関東人が沈んでよかった

29 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 15:49:59 ID:dPVgUVib0.net

>>1

これが本当に何十年かに一度ならいいけどね、地球が変化してんだから恐ろしいよ!

30 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:50:20.04 ID:IiqjEjnh0.net

災害というより人災


スーパー堤防設置やダム建設に反対している阿呆がいるからwと言え!


この連中が、日本国憲法にある


国民の生命財産を守るーを妨害している国逆者達


誰かは言わないがこの連中が日本の国土を荒らしている悪鬼共には違いない

31 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:50:27.17 ID:nHtbh2Q40.net[2/2]

>>25

えっと、今じゃなくて今後の話ね?

今後品薄になったり値上がりしたりするだろうなってこと。

わかる?

32 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:50:30.18 ID:T2V5q6Yo0.net

つくづく増税は失敗だったという時が令和のうちに来るだろな

33 ::2019/10/17(Thu) 15:52:49 ID:7h8Kejl/O.net

千葉どうなってる?

19号被害があまりにもひどすぎて

千葉は忘れ去られた感がある

34 ::2019/10/17(Thu) 15:53:55 ID:2BuKBL5TO.net

>>18

地味に忘れちゃいけないよな

もちろんわざとなはずはないにしても「人間ならたまには失敗する」じゃ済まない話だもんな

35 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:54:17.90 ID:aQbdJjyI0.net

冷和元年散々だな

この原因…誰も発言さないね

36 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:55:31.34 ID:6q1bbRAv0.net

>>1

でも金は出しません。

37 ::2019/10/17(Thu) 15:57:13 ID:TGwjjd240.net

安倍と菅は「全力」ばっか

38 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:58:43.26 ID:rA6ZhiGx0.net

>>21

元々最近は高めだったのに益々値上がりしそうだよね

ほうれん草とかブロッコリーとか高くて買えないよ

39 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 15:59:12.82 ID:c8xaKfVnO.net

増税してから運気落ちた。政治家は全員アングロサクソンにやらせたい。

日本人じゃ無理だ

40 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 16:00:56 ID:+gndFW5u0.net

アベって日本国内にはほとんど金使わないよね

アベ友利権には何千億円何兆円ポンポン出すくせに

アベってアホなんかな

41 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 16:03:25.25 ID:A6fG8H/k0.net

民家はどうでもいいが公共交通機関とインフラ整備だけは急務で頼むわ

42 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 16:03:59.30 ID:OMRkjuO70.net

>>19

糞スレに隔離でしょ

43 ::2019/10/17(Thu) 16:06:01 ID:IMo5OrWa0.net

トンベリ「みんなのうらみ」

44 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 16:06:42.92 ID:q4apUMD00.net

あっそう

増税終わったしね

千葉県かわいそうに

45 ::2019/10/17(Thu) 16:09:21 ID:UoNB0Acw0.net

>>30

スーパー堤防は完成するの着工して数百年後だぞ

要は完成させる気などない。癒着してる土建屋に半永久的に税金ばら撒く為の施策

46 ::2019/10/17(Thu) 16:09:46 ID:10pCsxrp0.net

これに比べたら15号なんて

47 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 16:10:50.45 ID:Auqkiin30.net

>>26

単に予算つけやすくなるだけだろ

48 ::2019/10/17(Thu) 16:11:03 ID:S0hE7GYW0.net

西日本の豪雨の方がもっと酷かったんじゃないの?

49 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 16:14:02.86 ID:T2O3ebfD0.net[1/2]

>>30

あーたーまかーらあっぽーのほーおがー

ゆーめつめこめーるー

50 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 16:17:41.83 ID:recTJRlq0.net

徳政令はよ

51 ::2019/10/17(Thu) 16:23:15 ID:4u4tGVm/0.net

じみんにうんをつけるやつですねわかります

52 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 16:23:41 ID:UXoJKFIR0.net

>>15

予備費が7.1億円ね。後にちゃんと補正予算が組まれるよ。


ちなみに北海道地震の時は予備費5.4億円→補正予算で西日本豪雨と合わせて9400億円ね。



53 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 16:30:59.45 ID:Ipuoi6WG0.net

増税で余裕ぶっこいてるからなあ

まあ、今回は酷かったからしかたがないが、千葉でだいぶ受け皿を広げたから

今後がたいへんだな

まあ、これから積み上げる負債は孫よりも後の世代が背負う分だから

どうにもならんしどうでもいい

54 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 16:39:02.04 ID:5rgRs9v40.net

台風対応よりラグビー

55 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 16:43:25.34 ID:WpitwG0B0.net

なかなかできる事じゃない

色々言われているがやはり安倍首相は指導者としては超優秀だな

56 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 16:43:46.19 ID:O0k7X6kC0.net[1/2]

台風15号など大した被害もなかったのに激甚災害に指定されている。

首都圏に近いと東京マスコミが騒ぐので得だ。

57 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 16:43:54.94 ID:zc+Ghgxs0.net

まるまるウンコもりもり台風

58 :名無しさん@1周年:2019/10/17(Thu) 16:47:10 ID:O0k7X6kC0.net[2/2]

台風19号は確かに大きな台風で大きな被害だが、それでも西日本なら数年に1回は

必ずあるレベルだ。

関西から見たら騒がれ過ぎに見える。

59 :名無しさん@1周年:2019/10/17(木) 16:47:32.44 ID:T2O3ebfD0.net[2/2]

まず安倍チョンのほうを指定しないと






170.PNG


【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事へのコメント