【画像】再掲・樹木希林さん語録 深いですね...まるで...ふとした瞬間に思い出すような...そう、「言霊」のようだ 樹木希林さんは「言霊」として生き続けているのです←お前は誰やねん

いつも応援ありがとう!!

人気ブログランキング

にほんブログ村
樹木希林さん語録
— もののふchan☆【軟式】 (@rizutan09) 2018年9月16日
「ガンは面白い…」この人には勝てない。 pic.twitter.com/5F15L3AAeN




前にテレビで樹木希林さんが結婚は若い時にしないとだめ。分別ついてからできるもんじゃないって言ってたのを急に思い出したの
— st (@st55433949) 2019年2月15日
私たちは、なにかを見たり、聞いたりするために生まれてきたの
— Easy (@tororo706338931) 2019年2月11日
だから何かにならなくても
生きる意味があるのよ
樹木希林(映画『あん』)
樹木希林「自分にとって具体的に不本意なことをしてくる存在を師として先生として受けとめる。受けとめ方を変えることで、すばらしいものに見えてくるんじゃないでしょうかね。」(『学校に行きたくない君へ』ポプラ社)
— asakawa_sfc2002 (@asakawa_sfc) 2019年2月15日
【2/25発売】
— キネマ旬報社 (@kinejun_books) 2019年2月9日
『いつも心に樹木希林~ひとりの役者の咲きざま、死にざま~』(1000円+税)
昨年から誌面で告知していましたが、逡巡に逡巡を重ね、ようやくお届けします。昨年9月に亡くなられた俳優・ #樹木希林 さんの一生を、本人の貴重で魅力的な文章や語りから辿る1冊です。https://t.co/FcxvuksleB pic.twitter.com/EUwm3eeEnn
【今週のランキング】2/4〜2/10 新書
— ジュンク堂書店新潟店 (@junkudo_niigata) 2019年2月11日
1位 一切なりゆき 樹木希林のことば 樹木 希林 文春新書
2位 仕事と心の流儀 丹羽宇一郎 講談社現代新書
3位 人をつくる読書術 佐藤優 青春新書INTELLIGENCE
👉3位は“本を読む人”だけが得られること。読書の読み方や役割…佐藤優氏が教える「読書の哲学」 pic.twitter.com/wfbluFR2b3
この記事へのコメント