【オランダ出身 バレンティンも思わず二度見】女子校のバレンタインデー 独自の文化で草ァ!! オランダのバレンタインはしょぼいらしい()

いつも応援ありがとう!!

人気ブログランキング
女子校に六年間いたのですが、最初はチョコを溶かして固めただけのものだったのが徐々に焼き菓子やらフロランタンやらに進化し、最終的にプロ顔負けのお菓子を提供する者がいる反面チョコに飽き、からあげや卵焼きを量産する輩が現れたことを思い出す 廊下に飛び交う有象無象
— スヤリ (@kubinokkeryuu) 2019年2月13日
あるあるですよね…おせんべいとか…しょっぱいものと甘いもののループにしないと消費しきれない量…
— スヤリ (@kubinokkeryuu) 2019年2月13日
ケーキ作って来る人もいればスナック菓子配る人もいたりして…共学でしたがあの光景はなかなか面白いですよね笑
— 神田 ヨノ子 (@yonoko_k) 2019年2月13日
義理チョコ文化って斜め上を行く進化をしとったんやね。風習とは本来こうあるべきで、これを邪道とかで議論しながら時代と共に変わるのが正しいと思う。 https://t.co/P0mbo7xw23
— tac_1125 (@tac_1125) 2019年2月14日
この記事へのコメント