【画像】麻布中の入試問題が話題に 良問やぁ~♪ #中学入試
いつも応援ありがとう!!

人気ブログランキング
今年の麻布中の理科、美味しいコーヒーの淹れ方を科学的に考えさせる問題で面白い。 pic.twitter.com/9eZ7uVfSRE
— はぎわらゆうと (@pome729) 2019年2月2日
麻布らしい問題ですね。間違ってるかもしれないけどやっみた
— kirito (@kirito37652121) 2019年2月2日
問1 火の通りが均一になる
問2 ア
問3 表面積が増え酸化しやすくなるため
問4 苦味が増し酸味が弱まる
問5 フィルターを伝って抽出が不十分なコーヒーが出て味が薄くなる
問6 1:1
問7 6:7
問8 極細挽
問9 真ん中に粉、下に水、上にコーヒー
問一の答は「場所による加熱不均一が少なくムラになりにくい、加熱炎が直接見やすいので火加減の調整がしやすい」でしょうか?
— Sugiyama Jun (@genki2010) 2019年2月2日
確かに大変面白い問題ですが、中学入試(小学6年生)でこれ解かせるのは、少しレベル高すぎな気がします
問題文の読解力が高ければ、問一以外は正解できる気もしますけど…
この記事へのコメント