【#消費税10】今日から消費税10% #消費税10パーセント
1 スタス ★ :2019/10/01(火) 00:09:01.26
ソース財務省
5 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:09:54.57
>>1
減税するまで節約節約
徹底抗戦!!!
2 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:09:21.79
消費しなければどうということはない。
3 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:09:44.94
生き延びるのは大変なことである
4 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:09:49.59
働いてれば10%なんて大したことない
7 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:10:02.26
安倍の日本破壊工作が順調に進んでいる
8 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:10:02.97
消費増税反対!!
9 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:10:20.05
冷え冷えで終了か。金持ちはじゃんじゃか使えよアホ
11 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:10:25.62
もうモノを買わない
精子も出さん
12 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:10:37.02
あえて家買ったるわ
13 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:10:43.19
内需崩壊ステージIIIキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:10:43.82
消費税をぶっ壊す政党出てこい
15 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:10:47.93
ハッピーニュー消費税!
16 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:10:56.75
9月まで、にたっぷり買い占めた。
リビングまで洗剤とトイレットペーパー、ティッシュなどの箱で部屋が狭くなって、エアコンが効きやすいw
17 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:11:03.90
これでデフレあと30年は続く、いやもう無理かもね。
少子化も加速、移民入れて多国籍国家へ。
37 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:12:39.42
>>17
そんな00年代みたいな夢のある日本かな。
アジア系外国人観光客の自国賃金でも日本で馬鹿買いできるくらいだし、外国人労働者が脱走しているし。
18 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:11:10.99
10%天引きって
えげつねぇな
19 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:11:24.79
愚策中の愚策
大不況来るぞ、アホどもが
20 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:11:24.90
年間300万消費する人にしてみりゃ
6万増えるだけ
大したことない
43 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:13:04.08
>>20
一生支払う月額5000円のローンの何が大した事ないのか…
アホなのかな
21 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:11:27.80
大不況来るのはわかったw
22 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:11:28.94
速報ありがとう
23 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:11:33.02
キャッシュレスの還元楽しみ
25 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:11:41.09
頼むよN国党かれいわ
もう自民党は駄目や
26 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:11:41.39
まーた支持率あがっちゃう
70%かな?wwwww
27 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:11:41.73
インフレ率2%にすると言ってるのに増税しました
28 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:11:48.71
もうやだこの国
増税することしか頭にない
29 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:11:57.25
しばらく買い物しねー
30 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:12:00.74
駆け込み需要も盛り上がりに欠けたなw
31 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:12:11.43
100均で1円玉探さなくて済む幸せ
48 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:13:29.43
>>31
お菓子とかあるじゃん
32 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:12:13.30
国民がバカだからしょうがない
34 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:12:19.83
今の若者は悲惨
税はあがる。
賃金は変わらず
退職金は削減
35 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:12:23.68
自民と公明の信者たちが望んだこと
外国人と生活コストだけは増える美しい国日本
36 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:12:32.81
共産党って消費税反対と言うけど何かしたんか?
38 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:12:49.35
安倍の責任もあるかもしれないが
どっちかというと野田首相とか谷垣が決定したこと
39 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:12:51.70
ますます節約志向になって、子供なんて産まなくなるわな。
政府は少子化を加速させて移民を増やしたいのか。
40 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:12:52.26
消費税が上がったのをみると
安部は最低だと思い知らされる
あ、立憲は絶対に入れないのであしからず
41 【小吉】 :2019/10/01(火) 00:12:57.83
ふざけんな!(`・ω・´)
42 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:13:03.57
消費税から日本を守る党
50 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:13:36.82
>>42
投票すますた
44 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:13:14.32
アマゾンのカート見てるに値上がりしてなくてワロタ
アマゾンは神か?これからも利用させてもらいます!
45 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:13:18.80
きみは10%
46 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:13:19.11
そして、おまいらの毛髪は10%減少
47 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:13:28.54
元気な奴は早速買い物行って消費税10パーセント収めてくるんやろな
49 名無しさん@1周年 :2019/10/01(火) 00:13:34.80
斜陽から日没へ
この記事へのコメント