【悲報】Twitterで「#手取り15万」がトレンド入り


1:2019/09/24(火) 17:38:50.90ID:0Z7+7Ckja
悲しいね

画像






27:2019/09/24(火) 17:47:53.50 ID:Om1BW9kLa
手取り15万って何の仕事してるんや?

30:2019/09/24(火) 17:49:01.12 ID:CeOrGXzuM
>>27
時給1100円位のフルタイムや
おかしいか?

32:2019/09/24(火) 17:49:51.84 ID:Om1BW9kLa
>>30
それバイトやろ

38:2019/09/24(火) 17:51:08.81 ID:yWeyT4aQa
>>30
ようやっとる

5:2019/09/24(火) 17:39:48.27 ID:BB2N6NZVp
画像

画像

画像


コピペbot「自己責任だぞ😡」

7:2019/09/24(火) 17:40:40.05ID:0Z7+7Ckja
>>5

19:2019/09/24(火) 17:45:20.08 ID:KZAzmFfgp
>>5
なんやこれ草

16:2019/09/24(火) 17:43:50.41 ID:B9HkT2Bcp
>>5
めっちゃ気味悪いなこれ

18:2019/09/24(火) 17:44:32.45 ID:FbgvGkqyr
>>5
いつもトレンドに張り付くバイナリガイジやんけ

151:2019/09/24(火) 18:07:08.49 ID:IFAb4EiQr
>>5
ウワァ…

209:2019/09/24(火) 18:11:31.05 ID:Bc7vVOjDd
>>5

299:2019/09/24(火) 18:17:35.09 ID:uCKrZKDzM
>>5
こんなことして稼ぎたくないンゴねえ

6:2019/09/24(火) 17:40:07.72 ID:l1J0TIj0M
初任給で手取り23万やったけどなあ

9:2019/09/24(火) 17:42:14.13 ID:D9okALaKp
二極化ってことやね
生活保護受けろ

14:2019/09/24(火) 17:43:32.51 ID:1bznksVld
手取り15万やとざっと年収300行かんのか
画像

17:2019/09/24(火) 17:44:17.69 ID:j0FCyL7qM
>>14
なぜボーナスがあるという前提なのか

313:2019/09/24(火) 18:18:47.41 ID:egI2CTWUd
>>14
これ15万どこいったんや

333:2019/09/24(火) 18:21:04.51 ID:TgZoT+Mj0
>>313
ヤバい会社じゃなければ税金とか保険料持っていかれるから給料自体は手取り以上にあるんやで

20:2019/09/24(火) 17:45:35.88 ID:lymi2+Cta
>>14
なんでみんな手取りで言うん?
月17万でええやん

25:2019/09/24(火) 17:46:47.07ID:0Z7+7Ckja
>>20
「17万なんてもらってる方!!!」が湧くからやろ
まあ15万でも沸いてるが

40:2019/09/24(火) 17:52:01.40 ID:+lS/9szOd
田舎ならそんなもん

36:2019/09/24(火) 17:50:43.58 ID:Om1BW9kLa
そもそも手取り15万でも暮らしていけるやろ
ワイは贅沢やから無理やが

46:2019/09/24(火) 17:52:52.03 ID:CeOrGXzuM
>>36
暮らす=生存やないんやで

54:2019/09/24(火) 17:53:48.16 ID:KGqPoXP50
上司60役職無し資格無し手取り35

わい手取り17

部下67BBAバイト手取り23

おかしい

55:2019/09/24(火) 17:53:53.06 ID:AazKSvj7M
国自体が相対的にどんどん貧しくなってるのに自己責任もクソもないわな

62:2019/09/24(火) 17:54:59.64 ID:1P2Lt3ZKM
昭和のときと変わらんのがおかしいよな

68:2019/09/24(火) 17:56:20.25 ID:ANwn1tIK0
手取り15万もらえるだけでありがたいやろ
何の能力もないのに雇ってもらえるんやぞ

83:2019/09/24(火) 17:59:08.91 ID:EWfNoanUd
>>68
そんなの昔からやん

69:2019/09/24(火) 17:56:39.86 ID:jO1i5ULe0
ちょうど生活保護費ぐらいやな

72:2019/09/24(火) 17:57:02.29 ID:Kicnw2NX0
ワイ23歳手取り13万こどおじ
実家に3万入れて2本くらいSteamでゲーム買って終わり

73:2019/09/24(火) 17:57:09.07 ID:1P2Lt3ZKM
15万なんかほんと食うしかできねえ

78:2019/09/24(火) 17:58:31.96 ID:joAihb2t0
15万でも昇給があれはある程度未来に希望持てるけど…
こういうの話題の時って昇給もなさそうよな

96:2019/09/24(火) 18:01:01.16 ID:WyiBu48G0
他国に比べてGDP全然伸びてないのに増税してこの後どうすんやろ

102:2019/09/24(火) 18:01:51.72 ID:iVoJE+m60
手取り15万って田舎フリーターワイでも結構キツイのに都会に住んでる奴はほんま生きれとるんか?

110:2019/09/24(火) 18:03:11.54 ID:vf+hNY/wp
手取り14万ワイ、低みの見物...

120:2019/09/24(火) 18:04:14.60 ID:MOI9dO/6d
手取り10万代で楽ならまだしも普通に激務って何なんや..

135:2019/09/24(火) 18:05:28.68 ID:tvX4Ord2M
>>120
一握の砂やぞ

122:2019/09/24(火) 18:04:29.41 ID:opw4g+PJH
若いうちに安いのは別にいいっちゃいいんだけど、そっから上がってく雰囲気が全く無いからな

127:2019/09/24(火) 18:04:52.23 ID:gnRMP68t0
手取り15万じゃボーナスないなら年収250万くらいしかないしな

128:2019/09/24(火) 18:04:54.83 ID:In/9WaNM0
手取り0のワイでも毎日楽しく生きてるというのに甘え過ぎやろ…

61:2019/09/24(火) 17:54:40.97 ID:EWfNoanUd
給料にしろ休みにしろ死ななければじゅうぶんみたいなのはやめようや


































170.PNG


【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事へのコメント