【悲報】指定暴力団JASRACさん、学校の校歌にまで金を要求してしまう JASRACから国民を守る党結成不可避
1 名前:ロシアンブルー(茸) [ニダ]:2019/09/20(金) 21:50:26.59 ID:HtxjBlIs0

子供の学校の校歌にJASRACが物申しているらしい。
校歌の歌詞を記載出来ないってそれJASRACに金を納めろってことやんな。すげぇわJASRAC。マジか。
https://twitter.com/ggaass_/status/1174653390359429120

子供の学校の校歌にJASRACが物申しているらしい。
校歌の歌詞を記載出来ないってそれJASRACに金を納めろってことやんな。すげぇわJASRAC。マジか。
https://twitter.com/ggaass_/status/1174653390359429120
8: エキゾチックショートヘア(図書館の中の街) [DE] 2019/09/20(金) 21:52:34.81 ID:9S+wxMaz0
まじでヤクザだわ
13: ピクシーボブ(宮城県) [US] 2019/09/20(金) 21:53:39.97 ID:YFehaJI+0
詐欺だろこれw
16: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [CN] 2019/09/20(金) 21:54:10.90 ID:B6rdimNP0
タカりかよ
20: キジ白(茸) [KW] 2019/09/20(金) 21:54:49.31 ID:sIVgI54L0
あれ?教育関連は大丈夫じゃないのか
24: 黒トラ(東京都) [US] 2019/09/20(金) 21:55:19.32 ID:22Vgvw1u0
ジャスラックに校歌の管理を依頼してる学校ってこと?
そうでなけりゃ管轄外だから無関係だろ
29: シンガプーラ(家) [GB] 2019/09/20(金) 21:55:51.04 ID:3mAr6txG0
そもそも校歌をカスラックに登録してんの?
36: ベンガル(空) [ニダ] 2019/09/20(金) 21:57:01.14 ID:wrV/MTMb0
>>29
管理委託してるアーティストに校歌の作曲依頼してるんじゃないかね
38: ラガマフィン(山梨県) [US] 2019/09/20(金) 21:57:13.00 ID:HxPA/WlE0
学校は利用OKなんじゃなかったか?
まさか卒業式は教育目的の利用に当たらないとでも言ってるのか?
43: マンチカン(大分県) [ニダ] 2019/09/20(金) 21:57:42.44 ID:Vu7MJamB0
校歌ってフリー楽曲じゃないのか
51: コラット(鹿児島県) [ニダ] 2019/09/20(金) 21:58:52.41 ID:pQeQcXAL0
善意で校歌作詞作曲しても、JASRACの会員や信託者だった場合は
自動的に校歌もJASRAC管理になるのか
54: ターキッシュアンゴラ(千葉県) [US] 2019/09/20(金) 21:59:08.06 ID:7AUdUJWG0
そろそろ甲子園のブラバンや
吹奏楽の披露や大会、運動会のBGMやばくなってきたか・・・
59: ジャガランディ(大阪府) [JP] 2019/09/20(金) 22:00:17.25 ID:4AlPCg3W0
手段が目的化してるぞ。
音楽を育てたいのかぶち壊したいのかどっちなんだ。
63: ベンガルヤマネコ(ジパング) [KR] 2019/09/20(金) 22:01:49.57 ID:HfIq3lB60
教育から金取るとかキチガイかよ
65: ベンガル(大阪府) [US] 2019/09/20(金) 22:02:02.08 ID:nwoWXzKe0
校歌の作詞作曲どちらかアーティスト関わってるのかもしれないけど
小学校からもぶん取る気なのか
69: ターキッシュアンゴラ(滋賀県) [CH] 2019/09/20(金) 22:02:16.84 ID:Wp77x3ka0
作詞作曲した人がJASRACに著作権管理を委託しているのなら、当然の仕事じゃね?
JASRACとしては、手続きすれば免除にするみたいだし
75: トラ(茸) [CN] 2019/09/20(金) 22:03:20.24 ID:K+GWtite0
そもそも校歌を作曲作詞依頼するとしたら
権利者は依頼者側つまり学校になるんでないの?
無償提供もしくは対価ありとしても支払いの一回ポッキリの契約じゃないのかな
88: コーニッシュレック(栃木県) [ニダ] 2019/09/20(金) 22:05:11.67 ID:JisLfULj0
この行為はどういう法律に基づいてるの?
90: アンデスネコ(東京都) [FR] 2019/09/20(金) 22:05:16.35 ID:6QDxsPEF0
これで日本全国の学校法人からカネを毟り取れるってすごい利権だなおい
93: ロシアンブルー(秋田県) [US] 2019/09/20(金) 22:05:50.58 ID:ntgYrcrd0
金の亡者だな
98: ラガマフィン(茸) [ニダ] 2019/09/20(金) 22:06:20.91 ID:vwSaLbu90
JASRAC解体しろよ!いくらなんでも異常すぎるだろ
113: スナドリネコ(埼玉県) [ニダ] 2019/09/20(金) 22:09:41.16 ID:tobGvuvH0
日本の音楽潰す気かよコイツラ
124: 猫又(神奈川県) [US] 2019/09/20(金) 22:12:29.84 ID:rzm2rEvr0
宝くじ当たった時に増える親戚みたいだな
137: アンデスネコ(茸) [IN] 2019/09/20(金) 22:15:13.26 ID:q6FPcEOk0
バカ田大学の校歌も載せられないのか
142: 白黒(東京都) [IT] 2019/09/20(金) 22:16:30.79 ID:k0dr2Bor0
そもそも学校って非営利なんじゃないの?
なんでこんなことになってん??
143: ジャパニーズボブテイル(東京都) [AU] 2019/09/20(金) 22:16:31.39 ID:I76KFuhP0
確実に取れるところを狙ってるよな
だからカスラックなんだよ
145: サバトラ(東京都) [CN] 2019/09/20(金) 22:16:47.00 ID:RUa/2kYg0
薬の特許ですら20年できれるのに音楽とかの特許期間が長すぎるだろ
こんな長期にわたって既得権益を守ってたらそら新しい音楽なんかでてこんわ
153: オリエンタル(静岡県) [RU] 2019/09/20(金) 22:18:29.20 ID:eAx4JBus0
公教育でも著作権料を徴収出来ると示す事で
音楽教室からの徴収も正当だと言いたいんだろう
169: ボルネオウンピョウ(空) [US] 2019/09/20(金) 22:21:01.37 ID:yF+yRHKN0
作詞作曲した人間の為じゃなくて組織維持の為にしかやってねえだろwww
186: 黒トラ(静岡県) [US] 2019/09/20(金) 22:25:16.73 ID:TmrpXaL80
コイツラただの集金屋でなんにも創造的な事してないんだよね
しかも集金した金を過剰に自分たちの懐に入れてる疑惑もあるしな
194: ロシアンブルー(新日本) [CA] 2019/09/20(金) 22:27:42.49 ID:6Pe4tzqt0
こいつらの仕事ってどう屁理屈こねれば金取れる範囲を広げられるか考えることなの?
めっちゃ楽しそう
207: イリオモテヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2019/09/20(金) 22:31:06.46 ID:TReZul660
別に学校は校歌で利益を得てないだろ
219: イリオモテヤマネコ(埼玉県) [KR] 2019/09/20(金) 22:33:18.28 ID:EWk4bSK70
さすがに暴れすぎたな
225: バリニーズ(静岡県) [US] 2019/09/20(金) 22:36:09.64 ID:q4QASiDm0
ここ独占禁止法とかに触れないの?
233: ラガマフィン(東京都) [US] 2019/09/20(金) 22:39:33.93 ID:84YZE0Aa0
そのうち文化祭の合唱までカネ取られそう
257: ボブキャット(神奈川県) [JP] 2019/09/20(金) 22:47:13.72 ID:1rAxRBzi0
そのうち楽器使うと金取られる様に
220: バーマン(東京都) [US] 2019/09/20(金) 22:33:33.66 ID:ZRX/RUhf0
JASRACから国民を守る党はまだか
【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。
この記事へのコメント