ブラジル大統領「地球にジャングルが必要やったら、お前らの国をジャングルにしたらええがな」←反論できる?


1: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:41:34.33 ID:EyhICPpF0


ワイらだって発展したいんや



2: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:41:46.78 ID:EyhICPpF0


反論出来る?



4: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:42:30.28 ID:rXubBwtz0


正論、他国に押し付けるのは良くない






5: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:42:32.90 ID:CQAD2n3tM


あれ人為的に燃やしてるんか



8: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:42:51.74 ID:ofpjqnNN0


いらない国殲滅して森にしようぜ



10: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:43:04.24 ID:qe6VAZ1Z0


勝手に地球規模の浄化装置にされても困るよな



11: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:43:06.55 ID:N2j0d/Bv0


日本「うちも大半が山林なんですが…」



12: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:43:07.99 ID:37F56Nf+0


百里ある



13: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:43:35.17 ID:Grppy/fJa


アフリカカスが砂サラサラすぎる



14: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:44:07.86 ID:t4LUV3EYd


最低緑化率みたいなのできそう



15: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:44:22.49 ID:ncanXz670


頑張ってもジャングルにならん国もあるんやけど



16: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:44:35.92 ID:aEJSZ8vhr


普通に伐採して資源にしたらええやろ

燃やすことあらへん



20: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:45:33.36 ID:eK23r3zv0


>>16

燃やした方が楽やん



25: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:46:40.73 ID:HkWsxJCyx


>>16

伐採したあとに火をつけたら、火をとめられなくなっただけや



27: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:47:02.82 ID:E/YQjlS00


>>16

どうやって運ぶねん

現地で使う分なんかたかがしれとるぞ



40: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:50:15.50 ID:QlV02fpC0


>>16

伐採出来へんねや

アマゾンは守られてるからな

ただ火事の場合はしゃあないからそこ更地にしてもええでってなってる

ほなら自分らで火付けてそこ更地にして開発したるわって事で今回の火事が起きた



91: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:59:09.81 ID:vW8lUteL0


>>40

わざとやないんやでー偶然やでー

(環境保護省庁予算カット&活動制限&職員の出動禁止)

(環境保護を訴える部族リーダーが何者かに暗殺)



18: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:45:29.88 ID:uuOE75Qi0


まぁそやろな。「アカン!森足らへん!ほなブラジル森利用するの禁止な」とか言われたら腹も立つわ



62: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:54:33.38 ID:GkxVsyCX0


>>18

発展途上国は散々環境ぶっ壊して儲けてきた先進国にこれ言われて来てるからな

怒るのもしゃーないけど



19: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:45:31.42 ID:SdjU8HQk0


ブラジル大統領強すぎる



21: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:45:40.20 ID:TVsJS0Qf0


ブラジルごときが威張ってるのは草



22: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:45:50.99 ID:etnboFGq0


なんも言い返せへんかったわ…



23: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:46:28.93 ID:H4WntNVw0


全世界から酸素代とれや



28: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:47:11.75 ID:i637qp7v0


土地がなくても発展してる国だってあるし…



29: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:47:42.79 ID:3srOAwqZ0


ここまで完全な正論ないやろ



31: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:48:08.93 ID:YJ37Zc8I0


辺野古理論やな

じゃあお前ら住んでるとこに基地置くか?って言われたら何も言えなくなる



39: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:49:35.78 ID:lus51Cu9a


>>31

ジャングルはブラジルという国が出来る前から元々あるもの

基地は後から作るもの

ブラジルがジャングルの為に退くべき



34: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:48:33.75 ID:6WpM9kvV0


隣国にまで延焼してるのはその言い分通用しないだろ



36: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:48:59.77 ID:XmMpqHpj0


ほならお前のとこに木生やせ理論



37: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:49:13.25 ID:jViBuEqG0


日本も山と森が殆どしかも杉とか無能が多いんやぞ



43: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:50:44.97 ID:YJ37Zc8I0


浄化装置としてブラジルに押し付けるなら

アマゾンを守るという名目で世界各国から1兆円くらい集めて

ブラジルに送るくらいはしてやったほうがええで



105: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 04:01:03.12 ID:L5fmgCPb0


>>43

もう大分上げたんだよなぁ



121: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 04:03:06.09 ID:YJ37Zc8I0


>>105

その旨味を放棄してまで燃やすってことは全然足りひんいうことや

メリットあれば維持するはずやからな



49: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:51:48.32 ID:qBNrIMdWM


オリンピック後の不景気で経済大変らしいな

ワイらも他人事やない



50: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:51:52.69 ID:2ZyegaX20


自分らが勝手にジャングルがある場所に住み着いたくせに



52: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:52:25.33 ID:6WpM9kvV0


>>50

よし黒人は連れてこられただけだから問題ないな



53: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:52:29.18 ID:hh+CBf0O0


領土の森林地率でいったら日本どんなもんなんだろう



118: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 04:02:32.28 ID:L5fmgCPb0


>>53

座漠がないからそう感じるだけで、オーストラリアなんて、ほとんど人住んでいないエリアやっぞ



55: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:52:34.87 ID:bpurRgoD0


日本も独自支援としてアマゾンが焼けた土地に杉を植えてあげよう

戦後禿山に緑を取り戻した実績があるし日系人もいて理解があるから杉を植えまくっても文句言われんはずやで



65: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:54:58.82 ID:OBJpzv3D0


「アマゾン保護してほしいなら先進国がブラジルに寄付しまくれ」とか言えばええやん

燃やすことはないやん



70: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:56:22.12 ID:cLUB8mE5M


国土の何割は緑が必要みたいな国際法は無いんか?



71: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:56:24.45 ID:nR18tzXz0


人口に対する森林面積が低い国は

高い国に酸素量を払うべきだよな

何寄生しとんねん



79: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:57:34.35 ID:ncanXz670


>>71

アマゾンは植物大杉やから植物の呼吸分で酸素プラマイゼロやで



84: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:58:14.92 ID:nR18tzXz0


>>79

じゃあ燃やしてもええやんけ

何で騒いどるんや



72: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:56:26.63 ID:cfMnm49R0


環境制裁って言葉を思いついた

アマゾンが地球の酸素の二割を出してるならアマゾンをほとんど燃やして世界中のやつらを苦しめればいい

少しは残しておくから距離の近いブラジル全域にはちゃんと酸素が供給されるけど、外国のやつらは酸欠になるという作戦



83: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:58:04.82 ID:2ZyegaX20


>>72

アマゾンは極相状態やで



74: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:56:59.30 ID:OluRiTdbr


なんかとんでもない大統領引き当てたなブラジル

汚職しかない小物ばっかりやと思ってたらドカンと来た



78: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:57:24.06 ID:tE3E+Laxa


というかアマゾン燃えてブラジルはノーダメで開発捗ると思ってんの謎だわ

水害やら害虫やらでダイレクトに影響受けんのお前らやろ



108: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 04:01:18.16 ID:FVh7dAhfd


好き放題壊してきた先進国が決めたルールに従えってのは

納得いかなくてもしょうがないわ


170.PNG

【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

にほんブログ村 ネットブログ Twitterへ
にほんブログ村

にほんブログ村 お笑いブログ まとめ面白ネタへ
にほんブログ村


Twitter(ツイッター)ランキング



http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567104094/


この記事へのコメント