【Twitterの闇】TikTokさん、ツイッタラーにステマ依頼していたと発覚 2ちゃんねる迷言集・平成を忘れないbotなど有名アカウントは全部裏で繋がっていた…?


【悲報】TikTok、一般人に金を渡して広告動画を作らせていた


1風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:29:32.55ID:ky31nQuq0

【独自】TikTok運営会社が一般投稿装い動画宣伝…協力者に歩合制報酬、年500万円も












twitter-yami-1.jpeg






2風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:29:49.71ID:ky31nQuq0

動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の運営会社側が長期間、影響力がある複数のツイッター利用者に報酬を支払い、指定した動画を一般の投稿かのように紹介させていたことが、読売新聞の取材でわかった。「協力者」1人当たりの投稿が年間数千本に上り、報酬額が500万円を超えるケースもあったという。アプリ利用者を増やすのが目的で、宣伝であることを隠す「ステルスマーケティング」の可能性がある。


3風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:30:25.83ID:ky31nQuq0

運営する中国のIT企業「バイトダンス」の日本法人は取材に対し「契約の詳細は言えない」とした上で、投稿で金銭の授受や広告であることを明示しなかったことについては「申し訳ない」とコメントした。


関係者によると、協力者になっていたのは匿名でツイッターのアカウントを運営し、フォロワーが10万人を超える人物ら。約2年前からバイトダンス日本法人の担当者が契約を持ち掛け、ティックトックに投稿された動画の中から、拡散させたいものを伝えていた。


4風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:30:28.25ID:RvNSSO3J0

何がアカンのや


5風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:30:54.86ID:MaN/OzRe0

それってつまり……ステマってコト!?


6風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:31:16.54ID:VhoMJTCd0

うーんこの


7風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:31:49.47ID:GWxfnLnnp

アメリカだと凶悪犯罪なのに日本だと違法じゃないんだよなステマ


14風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:34:34.59ID:ZxwHyp/60

>>7

欧米では違法やけど

日本が今から規制すると大企業様が困るから無理


107風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:56:22.35ID:bq8i1/rd0

>>14

アメリカの大企業様はなんで反対しなかったやんや?


108風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:56:57.42ID:wqnskn9wd

>>107

向こうは広告代理店がでかくない


12風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:34:12.29ID:xsDVPf50d

知ってた


13風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:34:23.15ID:V9kbfzmk0

広告に踊らされてたジャプw


15風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:34:37.28ID:9MJbrRR+0

ステマが何故いけないか理解してないアホ未だにいるよな


16風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:34:37.63ID:xsDVPf50d

電通通さないと怒られるねん


17風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:35:36.79ID:ZxwHyp/60

ステマ規制されたら広告代理店とかメディアも困るしな


19風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:35:50.81ID:qEa98Xald

この記事も電通に広告料もらって書かされてそう


85風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:52:18.36ID:weMZdBgC0

>>19

むしろ電通とメディアが困るから違法にしてるんやろ

各個人に勝手にPRされるほうがテレビより強い時代やぞ

オーケーにしたらメディアに金落ちなくなって電通終わる


21風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:36:38.81ID:MaN/OzRe0

でもなんjも似たようなもんよな

業者いっぱいおるし


26風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:37:39.03ID:YLi9Aj0pd

tiktokはガチで闇バイトみたいなのある

特定の動画を再生しまくれみたいなの


28風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:38:08.72ID:PMycMkwg0

PRですって最近テロップ入れたりコメントや概要欄に入れてること多いけど

それだと見てもらえないのかな


38風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:39:42.84ID:/M3NezXSd

>>28

インフルエンサーは露骨に金の匂いがつくとあかん

企業側も表示しないでくれと頼むしな


91風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:53:37.44ID:weMZdBgC0

>>28

PR案件増えると冷められるよな

現役中大生のティックトッカーが案件だらけになってめっちゃ叩かれてる


29風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:38:15.42ID:/M3NezXSd

5chとか実質ステマ掲示板やし


42風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:41:17.44ID:3q3IH8D20

インスタもステマまみれだわ

金は出さなくてもサンプル渡して写真載せさせるとか


43風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:41:37.36ID:PMycMkwg0

YouTuberやVTuberもPRロゴついてる案件動画だと露骨に伸びないよね

普段100万再生してるYouTuberでも案件動画だと数万になるし

だからステマさせるんやろな

偽のブーム作り出すために見てもらうために


103風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:55:47.37ID:weMZdBgC0

>>43

あ、この人の本心じゃなくて作らされたものなんだなって思ったら全然おもろくないしな

忖度しないPR動画ならまだいいけど


44風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:42:15.26ID:HP43y2SPp

ジョブチューンとか帰れま10ってステマにならんの?


50風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:43:26.38ID:ODkTmJSSd

>>44

アレはダイレクトマーケティングになるんじゃね


54風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:44:56.25ID:yFmsGiF50

ツイッター上ならアメリカ当局が動けば検挙できるやろ

むしろこのまま何もなければ日本語圏がどんだけ無関心で放置されとるかの査証でそっちのがマズい気がする


55風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:45:03.22ID:sweJq4NC0

YouTuberとかがよう○○ってキャンペーンやっとるらしいぞ!みたいなPRツイートしてるけど効果あるんかねあれ


56風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:45:37.95ID:YfzpeX1Gp

今日も一日とか言ってツイしてるツイッタラーよう見るなぁ


63風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:47:01.53ID:1BxmtUkT0

別にこれに限ったことじゃないよな

グーグル検索でも露骨に金もらって書いたようなブログばっか出てきてまともな情報見つけれんわ ネットが金になるようになって年々不便になっとるで


111風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:58:22.08ID:weMZdBgC0

>>63

ほんこれ

医療情報とか大事なものですらアフィサイトしか出てこない


加えて儲けられる方法があるせいで

儲からないけど真摯な情報発信手段である

自社サイト自社ブログで情報発信するの馬鹿馬鹿しくなって

みんな筆置いちゃってるのも悪循環


127風吹けば名無し2022/01/24(月) 08:02:40.67ID:1BxmtUkT0

>>111

せやな

そういうアフィブログはSEO強いから個人ブログ埋もれて出てこなくなっとるのが問題や 情報の質と検索上位が比例するとええんやけどな


65風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:47:37.34ID:IUTNSFtvM

フォロワー数や再生回数は戦闘力だし強ければ金の方から寄ってくる


69風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:48:51.43ID:NrKSeOsGd

>>65

これ

DMめっちゃ来るみたいやね


73風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:50:02.78ID:XuswDNOS0

>>69

Twitterで、1万フォロワー超えただけでくるからな


80風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:51:35.16ID:Rd5CiH8xd

インスタのストーリーでステマやってる女見ると悲しくなる


83風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:51:48.71ID:Om5NkCI70

友達の嫁が子供の弁当の写真インスタに投稿しててフォロワー2万人くらいいるらしいが調理具なんかのステマ依頼バンバン来るって言ってたで


84風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:52:18.11ID:2ltPmjSBr

ステマ違法にしないなら義務教育で学習させろ


100風吹けば名無し2022/01/24(月) 07:54:53.13ID:B417AQ1r0

中国人いわく日本人は自分で判断できないからステマ って言ってる画像有ったよな


154風吹けば名無し2022/01/24(月) 08:10:10.92ID:KSynUIQHd>

ふかわ「テレビのCMってなんであるかって言うとタレントがね、このふりかけ美味しいですよ!

この洗剤よく落ちますよ!って演技としてセリフを言ってもそれを見た視聴者がこれはCMだからこう言ってるんだなって理解できるからなんですよ。

当たり前の話なんだけど。

お互いが広告ですよってことを了解し合ってる状態だから、買うか買わないかの判断に錯誤が認められないわけです。

お互い善意だから。


で、これを例えばテレビ番組の中で急に僕この話題の本を読んでハマってるんですよ!

この歯みがき粉めちゃくちゃ黄ばみが落ちるって聞いて使ってます、オススメです!

ってスポンサーがいる上で演技として言ってしまう。

これはまずいわけですよ。

視聴者が広告なのかどうか判断が出来ないから。錯誤が起きる状態で物を勧めるのは詐欺と同じですよ。

この認識は絶対履き違えたらダメなんです。


他にも僕が例えばカフェを開きました。芸能人の誰々さん、グラドルの丸々ちゃんがふかわさんのお店に行ってきましたってブログに書くとします。

これ本当に友達ならいいですよ。

僕が頼んでたらどうですか?

店のレビューしてSNSで拡散してください。謝礼もします。

これはね、ダメなんですよ。お客さんが広告だと判断出来ないから。

ステマって絶対ダメなんです。」


161風吹けば名無し2022/01/24(月) 08:12:31.17ID:kZ+U642wd

>>154

サンキューふかわ


163風吹けば名無し2022/01/24(月) 08:14:13.17ID:ZxwHyp/60

>>154

完全ドキュメンタリーと言いながら台本ありきのヤラセやっとるみたいな話やね


171風吹けば名無し2022/01/24(月) 08:16:04.56ID:c6lbJtmgp

>>154

まさにこれやな






mukimukitaisou-no-muchan.jpg


【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

PVアクセスランキング にほんブログ村





この記事へのコメント