2022年「令和4年です」←この違和感


1風吹けば名無し2022/01/01(土) 03:46:16.65ID:jydyVkuY0

なんか違う






2風吹けば名無し2022/01/01(土) 03:46:47.57ID:zRL+O51E0

まだ元年くらいよな


3風吹けば名無し2022/01/01(土) 03:46:52.49ID:jydyVkuY0

1945年「昭和20年です」←分かる


4風吹けば名無し2022/01/01(土) 03:47:28.39ID:y9hEfrwR0

ってか和暦要らなくね?


8風吹けば名無し2022/01/01(土) 03:50:39.28ID:9St4kKCa0

>>4

分かる

西暦の方が計算しやすいしな


9風吹けば名無し2022/01/01(土) 03:51:34.54ID:92fM8e8w0

>>4

今更無くすのは無理、歴史が長すぎて勿体ない

なので、あってもいいけど知る人ぞ知るレベルの知識にする


公的な書類などに一切の元号を消し去る

歴史マニアが豆知識を語るときに今って令和なんだよ?って話するくらいマイナーになってほしい


これなら誰も損しない


24風吹けば名無し2022/01/01(土) 03:59:30.31ID:jydyVkuY0

>>9

ヤフコメとか書いてそう


6風吹けば名無し2022/01/01(土) 03:47:59.87ID:U55ZcrqWp

令和は全て違和感しかない


7風吹けば名無し2022/01/01(土) 03:49:00.48ID:M4Ht+5syr

やめてしまえ


12風吹けば名無し2022/01/01(土) 03:52:28.58ID:QcvmL3vD0

昭和脳みたいに時代の区切りを表すのに便利やろ


14風吹けば名無し2022/01/01(土) 03:53:56.20ID:92fM8e8w0

>>12

10年単位で区切れば代替可能

音楽なんてそれで問題なく語れる


15風吹けば名無し2022/01/01(土) 03:54:48.77ID:b2lHzium0

和暦を公文書で使うなや

ヤーポンと一緒に地獄の火の中に投げ込むべきや


17風吹けば名無し2022/01/01(土) 03:55:07.71ID:nAY1+pYA0

レポートで年号と西暦併記するの面倒なんやが


20風吹けば名無し2022/01/01(土) 03:56:48.37ID:2724ESGg0

1985年「昭和60年です」


1989年「平成元年です」


1995年「平成7年です」


2004年「平成16年です」


この辺すげえしっくりくるわ


21風吹けば名無し2022/01/01(土) 03:57:06.89ID:VHpFvrdod

ワイは平成4年1992年生まれやから令和4年2022も割としっくりくる


25風吹けば名無し2022/01/01(土) 03:59:48.29ID:tpDk0UPH0

令和元年5月からやし翌年からコロナでなんか感覚狂った感じするし


27風吹けば名無し2022/01/01(土) 04:02:44.77ID:Zq9slBaR0

まだ令和元年の気分やわ


10風吹けば名無し2021/12/31(金) 23:50:47.68ID:IRCklacZ0

2022なんて永遠に来ないと思っていた


17風吹けば名無し2021/12/31(金) 23:51:34.29ID:+qr1lxz8M

>>10

ガチでわかるわ

今を生きてる感がない


32風吹けば名無し2021/12/31(金) 23:53:00.83ID:IRCklacZ0

>>17

2016年とか2018年とか、特段意識もしてなかったけど。

なんか2022年と言われてもな。

マジかよって感


83風吹けば名無し2021/12/31(金) 23:57:17.31ID:FHSy8SeD0

>>32

2017年が5年前って信じられんわ


28風吹けば名無し2021/12/31(金) 23:52:40.91ID:KihKyScFr

今だに2020って数字に未来を感じる


29風吹けば名無し2021/12/31(金) 23:52:52.90ID:K1HHcbD90

第三新東京市とかパトレイバーとか騒いでた頃と比べちゃうとね…







170.PNG


【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

PVアクセスランキング にほんブログ村


この記事へのコメント