【悲報】なんJ民、二進法が分からず真空ジェシカのアンチに【M-1グランプリ】
【悲報】真空ジェシカ「二進法で?!」 ワイ(二進法ってなんや…?)
1風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:33:52.37ID:iLbxpnHQ0
わけわからん
2風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:34:04.49ID:YNW4IS8Ra
あれ謎だったよな
マイナーネタやめてほしい
3風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:34:19.25ID:LGVtqmLC0
分からん買ったら目の前の機械でググればええねん
4風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:34:41.33ID:iLbxpnHQ0
こういうマイナー系のボケ多すぎてついていけなかったわ
5風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:34:41.85ID:O7oTO6+pM
お笑いは教養が必要な娯楽やで
105風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:46:00.96ID:cuJFOV5S0
>>5
こういう奴のせいで落語は一時期本格的にヤバいことになったんだよな
7風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:35:06.33ID:iLbxpnHQ0
>>5
学校で習わなかったけど?
ちな大卒
25風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:38:01.16ID:P9SG+4SgM
>>7
高校の情報でやるやろ
39風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:39:18.84ID:gG+kWqba0
>>7
今は数Aで必ず習うぞ
43風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:39:54.74ID:iLbxpnHQ0
>>39
今って何?少なくともワイは習わなかったし
347風吹けば名無し2021/12/20(月) 14:04:55.92ID:Q0/3G92Bd
>>43
おっちゃんやん
8風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:35:10.59ID:b5oc2QwK0
二進法知らんとか…蒙古の国終わりだよ
38風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:38:59.08ID:eOuRnovLd
>>8
勝手にモンゴル終わらせんな
10風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:35:25.65ID:ExT3y2Tv0
分かるけど面白いとは別に笑えなかった
11風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:35:46.62ID:yhRCFM+7M
これで笑ってる奴の「俺頭良いです」アピールむかつくわ…^^;
12風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:35:47.61ID:FfTuB31Ap
健常者しか見てないのはちょっと配慮足りないよね
14風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:36:15.83ID:Rd++rJ/J0
テレビ番組はガイジでもわかるようにするのがマナーなのに許せん
15風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:36:23.55ID:iLbxpnHQ0
なんかマイナーな知識出せばかっこいいみたいな恥ずかしいネタだったよな
そら負けるわ
16風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:36:25.83ID:EAfNeOLD0
松ちゃんはわかってなかったな
20風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:37:05.09ID:ujgtkU8s0
二進法ってなんの意味があるん?
107風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:46:34.35ID:qVrh3uh0M
>>20
電子機器の計算は全部二進法やん
お前は時計の見方わかるなら60進法は理解できてることになる
124風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:47:49.53ID:utn7Nlzq0
>>107
え?プログラムコード書いてると16進数なんやけど
31風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:38:33.57ID:gIP+FwzIp
中卒バレてて草wwwwwwww
32風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:38:44.38ID:NUCCrMrl0
世の中には10種類の人間がいる
二進法を理解できる人間とできない人間だ
33風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:38:46.62ID:bD4LoiS80
正直昨日一番笑ったの二進法のとこやわ
初めて見た切り口でビックリした
34風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:38:47.16ID:bhsyiXxi0
多少知識ないと理解できないネタではあるけどそれ漫才全部そうだからな
36風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:38:50.09ID:pR+nquUla
サワムラーくらいにしとかんとアカンよな
547風吹けば名無し2021/12/20(月) 14:17:04.00ID:7TAqbu7M0
>>36
なおハライチのRPGあるあるでさえ巨人から万人受けしないと言われた模様
47風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:40:13.86ID:XiqTVXh50
こいつらのアカンとこは学生漫才のノリが抜けんところよな
もう30歳過ぎてんのに
54風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:40:51.04ID:4bBBgWX50
ヘルプミーのハンドサインは知らんかったわ
66ぱりんちゃん ◆HfMwqiw/Xo 2021/12/20(月) 13:42:02.11ID:m8Ck02fZd
>>54
ティックトックで流行ってたらしいで
アメリカでそれを見たことがあった女の子が誘拐を免れたって事案が有名や
58風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:41:13.99ID:DV+hk/hN0
万が一そういう阿呆がおった時のために1と0で表すやつ…みたいなこと言ってたやん
60風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:41:19.13ID:RMWU/akI0
高卒の野田が反省会で周りの芸人に2進法を教えてあげてたぞ
中卒でもない限りわかるだろ
68風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:42:08.24ID:ONM7AdMia
>>60
野田はプログラミングやってるからそら知ってるやろ
83風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:43:42.72ID:xoDAV1de0
真空があれで錦鯉が勝つとかM-1て究極の馬鹿が勝てる大会だったんやな
584風吹けば名無し2021/12/20(月) 14:18:37.56ID:7TAqbu7M0
>>83
まあ究極の馬鹿はそら勝てるやろうなぁ何やっても面白いやろうから
86風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:43:49.20ID:9GiD6Ujh0
二進法って言葉出すだけなら知らんから面白くないでわかるけど知らんくても笑えるようにはしてると思うで、説明も入れてるし
知らん単語言われた瞬間話聞かなくなるタイプやろ
103風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:45:46.24ID:TEiDDxm1M
真空ジェシカはワードセンス凄くある
ただ賢いが余り一般的な面白さと少しズレた部分にいる
あれを一般的の面白さにもってこれたら余裕で優勝できる
106風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:46:28.61ID:ZrdbS28k0
酸性雨に関しては小学生の社会やろ
これで知識マウントとか言ってるやつ都道府県をネタにしても知識マウントって言うんか?
110風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:46:44.03ID:tROUtCjGp
二進法がアニメのネタって何や
二進法出る有名なアニメでもあるんか
234風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:55:41.57ID:h1nXC93Pa
>>110
すべてがFになるとかかね
あれ小説やが
114風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:47:08.89ID:+0wNNVkT0
片手で二進法数えられるのは初めて知ったわ
勉強になった
118風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:47:26.71ID:b+c+qSWAa
二進法知らない民、ファーストテイク知らない民、コーンフレーク知らない民
なんやこいつら
127風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:48:19.70ID:iLbxpnHQ0
錦鯉が勝った理由もわかるわ
サルが逃げたとかわかるもん
二進法?ってなんの話だよ
わかりやすいネタにしろ
132風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:48:42.95ID:GFhsKq+pM
二進法っていう概念すら知らないやつっておるんか
137風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:49:00.88ID:+qyZigsSd
ミッキーマウスは一人だと思ってそう
156風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:50:05.42ID:T5nB4Px4d
まあでも審査員のメンツ見て二進数伝わらんリスク考えても良かったのは確かやな実際それで2、3点は落としてそうやし
161風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:50:36.24ID:xoDAV1de0
あるある系のネタで優勝したミルクボーイって凄いわ
老若男女にわかる絶妙なバランスの題材用意してくるし
165風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:50:57.25ID:Se3ZWBS00
2進法片手で31まで数えれるって学部の時教えてもらったわ
174風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:51:38.42ID:YNW4IS8Ra
二進法
ジャイロ
踏み絵
酸性雨
大学の講義じゃねぇんだからさ
伝わらねぇんだよどれも
200風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:53:43.78ID:nP2b/D8Ja
>>174
うせやろ全部義務教育の範囲やん
245風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:56:17.10ID:xoDAV1de0
>>174
ここらへんわからん人らは映画とか見てても何も面白くないやろ
179風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:52:02.20ID:zbMi2K0rr
お婆ちゃんは全員文系だと思ってたは言われてみると確かにって着眼点で面白かった
184風吹けば名無し2021/12/20(月) 13:52:22.81ID:YLEpdjiG0
2進数じゃなくてモールス信号ってネタ改変したらウケる人増えそう
この記事へのコメント