天才ツイ民「100ワニ映画は脳内で俳優の会話に置き換えたら楽しめるから」


244風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:21:48.62ID:TAZZZKRca

アンチども消えろ

俳優の会話に脳内で置き換えたら楽しめるから


oFSXyJQ.jpg






267風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:23:13.15ID:RaCquHQv0

>>244

泣く?



286風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:24:08.69ID:TAZZZKRca

>>267

ワニじゃなくて神木が死んだって思うんや

泣けるだろ?



272風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:23:26.91ID:5QF56fKM0

>>244

ブスにお面被せてセックスするみたいな解決法で草



313風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:26:09.01ID:gbpv7BjId

>>272




626風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:47:59.31ID:jF4WrUOg0

>>244

やっぱ俳優に実写でそのまま演じさせれば良かったんちゃう?



237風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:21:24.50ID:O9yGHaLa0




ワニ君、ポッと出のオリキャラカエルに全てを奪われてしまう



273風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:23:35.07ID:FyR5z6xR0

>>237


原作レイプやん



289風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:24:17.52ID:0Lu8WqLL0

>>237

こういう流れだとカエルポジのやつ視点のストーリーは好きなタイプだな

みんな知ってるワニってやつのことを主人公は知らないやつ



327風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:27:18.63ID:bBb/79w90

>>237

ワニ完全に前座で草

タイトル「カエルくんと生きた100日間」したら良かったのに



246風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:21:50.83ID:2jddatuw0

内容を批判するには観なくちゃいけないけど売上に貢献はしたくないジレンマ



252風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:22:08.58ID:vhOyHMS70

0.001鬼滅くらいは行くやろ?鬼滅の1000倍くらいの放映期間にしてやりゃ鬼滅抜けるやろ



269風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:23:17.31ID:O+o8EkFup

有給取って見に行った人だっているんだぞ





277風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:23:42.83ID:LwyuI3Uid

ボロクソに言ってネタバレしまくりたいから見たいけど、売り上げに繋がるから見たくないって奴多いかな?

1時間は惜しくないけど金を落とすのは惜しいわ



291風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:24:18.57ID:iOgeAgpNM

スタッフだけは無駄に豪華よな

湖川友謙とか亀田誠治とか



304風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:25:08.60ID:FzyHZv2g0

Twitterでクッキー☆以下って酷評されてて草生えた



316風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:26:17.72ID:Mg7RpY/f0

>>304

クッキー⭐︎は20分で終わるしな



325風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:27:10.31ID:FzyHZv2g0

>>316

しかもワニと違って無料で観られるのがデカい



306風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:25:14.20ID:lrymVrb5a

そもそもなんで映画にしたんやろな

コンセプト的には5分アニメにして100日続けた方があってそうなのに



314風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:26:09.39ID:bQwMpuEKd

>>306

5分もたねえよ



323風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:26:53.03ID:BNxs4Iv/p

カエルはワニの地元の友達で中盤に延々としゃしゃり出てワニのキャラに告白したりする

そしたら急に泣き出して『やっぱ辛えわ…』ってなってネズミがバイクでカエルと一緒に山行って6時のマネ!って一発芸やって一人で泣く

最後みんな集まってゲームして終了

なんのオチも感動もない最低のクソ映画や



349風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:28:36.54ID:FyR5z6xR0

>>323

観に行ったんか…キツかったな



363風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:29:32.49ID:o/NyOWUId

ニコニコでコメ付きで見たい



384風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:30:49.54ID:UiP/m8oF0

低評価レビュー書いたら全部アンチとかネタやろになる風潮嫌い

本当にそうおもったやつもおるやろ



401風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:32:11.95ID:IbZ8Oswpd

>>384

ガチの低評価レビューで埋まるほうがおもろいのにな

嘘レビュー跋扈しすぎてワニが被害者みたいになってるのアホやん



409風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:32:37.98ID:cnovk/oWd

一方その頃、シンエヴァはコツコツと数字を伸ばし邦画トップ10に迫りつつあった


*1位 401.3億円 劇場版『鬼滅の刃』 無限列車編(2020)

*2位 316.8億円 千と千尋の神隠し(2001)

*3位 250.3億円 君の名は。(2016)

*4位 201.8億円 もののけ姫(1997)

*5位 196.0億円 ハウルの動く城(2004)

*6位 173.5億円 踊る大捜査線 THE MOVIE2(2003)

*7位 155.0億円 崖の上のポニョ(2008)

*8位 141.9億円 天気の子(2019)

*9位 120.2億円 風立ちぬ(2013)

10位 110.0億円 南極物語(1983)

11位 101.0億円 踊る大捜査線 THE MOVIE(1998)

12位 *98.1億円 シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(2021)



419風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:33:32.94ID:D+c2ee/R0

>>409

こうやってみるとほんまジブリって強いんやな

家族がジブリ嫌いで見た事ないが



432風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:34:37.29ID:GgO8DW3Sa

>>409

大捜査線強すぎやろ



458風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:36:12.67ID:kF8cWpq80

>>409

こう見ると鬼滅が一位ってやっぱり気持ち悪いね



512風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:39:55.39ID:i8BW7nPR0

>>458

作品の出来も悪くなかったとはいえ、映画公開のタイミングが完璧だったもんな

・日本中の映画館で、しかも複数スクリーンで上映

・コロナのせいで競合する他の映画は公開未定に

二度とこんなことは無いと思うわ



507風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:39:26.26ID:4dY1lFTLp

>>409

こう見るとやっぱり君の名はは凄かったわな

ジブリやらジャンプやらの後ろ盾なしならトップやし



430風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:34:28.56ID:Rm4lzY/NM

なんJ三大大好物

100ワニ

令和納豆

あと一つは?



433風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:34:37.64ID:AldZy0uq0

令和納豆の映画の方がオモロそう



449風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:35:45.96ID:KCqXi2oQ0

100ワニって本来は「このワニもうすぐ死ぬくせにこんな呑気に日常生活送ってやがるぜ…w」って読者が神の視点からニヤニヤする悪趣味コンテンツなのにバズ漫画に便乗してマーケティングしようとした奴が死はいつ訪れるか分からない的なシリアス、感動路線の漫画だって受け取ったクソバカだったのが原因



476風吹けば名無し2021/07/09(金) 13:37:36.85ID:IbZ8Oswpd

>>449

元々は完全なダーク、ブラックコメディなのにな

それを無理矢理お涙頂戴クソ邦画みたいな売り方するから超絶気持ち悪いものになる








170.PNG


【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

PVアクセスランキング にほんブログ村








この記事へのコメント