【悲報】アルメニア・アゼルバイジャン紛争、ドローンが強すぎて戦争の常識を変えてしまう
【悲報】 アルメニアとアゼルバイジャンの紛争、ガチで戦争の常識を変えてしまう……
1: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 13:05:41.53 ID:Ie2U9YHc0
ドローンが強すぎる模様…
2: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 13:05:57.37 ID:Ie2U9YHc0
ええんか…
4風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:06:29.78>>920
そらイギリスも戦車全廃しますわ
5風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:07:01.53ID:chKluIeaa
騎馬隊VS飛行機みたいなロマンがある
6風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:07:03.81ID:1nUAtklod
人は過ちを繰り返す
9風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:07:45.78ID:Ie2U9YHc0
ええんか…!
10風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:07:49.93ID:qBWDdH5+a
軍事全く詳しくないんやがドローンって電波妨害とかできんもんなんか?
118: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 13:23:37.03 ID:0lN3LWwMp
>>10
自立飛行して自動攻撃や
203: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 13:29:05.85 ID:fhl2l1RYM
>>10
AIスタンドアロンやろ
11風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:07:55.88ID:FuxsyEnG0
常識変えてしまうぞ
12風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:08:24.59ID:OEA7/oSZ0
メタルギアの出番ある?
13風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:08:27.61ID:aBz+tJx60
アルメニア防空スッカスカすぎん?
15風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:08:42.15ID:tphqCu0Y0
制空権とりつつ偵察しながら歩兵を撃ち殺す
対人最強だろうな
16風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:09:26.18ID:wuHRp6CG0
スカイネットまでもうちょいや
17風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:09:37.20ID:/QW3CouQd
ジャミング兵器投入で逆転
18風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:09:56.31ID:KLOV3Oct0
こういうの見ると日本も戦争すればいいのにって思うよな
40風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:14:49.02ID:YuAe/rBs0
>>18
するぞ
34風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:14:03.36ID:YEcBveUta
その内無人兵器が無人兵器を撃墜!とかになりそう
41風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:15:00.44ID:T6z1oC2bd
>>34
某閣下「エレガントではない」
44風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:15:27.32ID:DoSElKS6a
自衛隊はドローン対策ちゃんとやってるんやろか
106風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:22:28.29ID:6eZJZJl30
>>44
対策はわからんがドローン自体は開発してるみたいやで
45風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:15:29.97ID:RYbfCRnt0
新時代の幕開けか
49風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:15:37.54ID:iT6j+Zy10
中国とインドの紛争はガチの殴り合いとか石の投げ合いで
兵器は使わんかったのに
273風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:32:37.23ID:a89xiHH9M
>>49
中国が事前にプロ格闘家投入してたらしいで
665風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:52:30.39ID:DD7t+mkjp
>>273
刃牙かよ
79風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:20:21.07ID:SN7wNXI90
一般的なドローン
実際に戦場で使われるドローン
80: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 13:20:48.51 ID:freLBT3Pa
求:ここからアルメニアが逆転する方法(除ロシア)
123: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 13:24:02.63 ID:8JE2/MnEM
>>80
宗教戦争に持ち込んでキリスト教国を引き込む
88風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:21:13.72ID:momubvnd0>>98>>145
戦争もテレワークの時代になるんか?
145風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:25:50.76ID:yPp3/RAe0
>>88
とっくの昔になってるで
10年前からアメリカでスーツ着てアメリカの基地に出勤して遠隔操作でパキスタンとか爆撃して定時帰りして飯食ってるやつとかおる
156風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:26:31.78ID:+xwi+6tD0
>>145
なお頭がおかしくなる模様
102風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:22:10.03ID:epdSYO2nd
ここでミノフスキー粒子をひとつまみ…w
124風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:24:15.66ID:x5BSjUhz0
先進国による現代兵器の実験場らしいな
125風吹けば名無し2020/10/02(金) 13:24:28.04ID:XQ3PWwru0
もうゲームで決着つけろよ
この記事へのコメント