【朗報】棺桶にも変形するダンボール製ベッドが開発される コロンビア


1 :豆次郎 ★:2020/05/21(Thu) 15:30:55 ID:I3g6if5f9.net

FINDERS5/20(水) 19:21配信
ベッドから棺桶に早変わり!ダンボール製のベッドがコロンビアで開発。生分解性で環境に配慮

新型コロナウイルスの感染が世界中に拡大する中、急増する感染者にベッドや棺桶の数が足りなくなっている。これまでにおよそ1万7000人の感染者が報告された南米のコロンビアも、そんな状況に陥る国のひとつ。

この状況を解決するため、コロンビアの企業が安価でエコロジーなベッドを開発したと、話題を集めている。

きっかけはエクアドルの貧困層

コロンビアの広告会社「ABCディスプレイズ」は、ダンボール製のベッドを開発。このベッドは、感染者が亡くなった場合、そのまま棺桶として利用することができる。『AP』によると、体重150kgまでの患者に対応しており、価格は85ドル(約9200円)。民間の病院と協力し開発したが、ベッドが不足する可能性が高い救急病院での利用を望んでいるという。

また、『RUPTLY』によると、このベッドは生分解性の機能があり、微生物によって分解されるので、環境にも配慮しているという。

このベッドが発案されたのは、同社のマネージャーのロドルフ・ゴメス氏が、エクアドルの貧困層を目撃したからだ。エクアドルの都市グアヤキルでは、新型コロナウイルスの患者が急増し、多くの人が家族を失った。しかし、木製の棺桶を手に入れることが出来ず、ダンボール製で代用していた。

「貧しい家庭では、棺桶を買うお金がない」と語るゴメス氏。アマゾナスにこのベッドを10個寄付する予定だが、現在商品化されるかは不明で、発注もまだ来ていないという。

専門家から安全性について忠告も

一方で、ダンボール製のベッドの安全性について、懐疑的な考えをもつ専門家もいる。ある医師は、感染拡大を防ぐために、遺体をダンボール製の棺桶に入れる前に、密閉されたバッグに入れるべきだと苦言を呈した。

ベッド不足が各国で課題となる中、ダンボール製ベッドは解決の糸口となる可能性を秘めている。さらに環境にもアプローチしており、今後の進展に注目したい。苦境に立たされているこのタイミングだからこそ、新たな発想が必要なのかもしれない。

ちゃいよー

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200520-00010001-finders-env
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200520-00010001-finders-000-1-view.jpg






3 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:33:10 ID:2WyjN+pz0.net

これに寝させられたらお前どうせ死ぬんだからって宣告されてるのと一緒だな



40 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:59:04 ID:zdLUC+KU0.net

>>3

日本人はこういうこと言うから必要でも作れないね



4 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:34:00 ID:jcOmYysa0.net

効率が良いな



5 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:34:04 ID:6RqKeDOO0.net

孤独死ベッド(´・ω・`)



6 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:34:26 ID:AKBkZLx10.net

オリンピック選手村のやつじゃんw



7 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:35:08 ID:AeN72uhR0.net

ネトウヨの惨めな末路にぴったりだな

はやく輸入しろ



11 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:37:08 ID:x5l5Bu9f0.net

>>1

これで9200円は高すぎ

同じくらいでもっとしっかりしたのをニトリで買えるだろ



41 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 16:01:30 ID:VcufXpMb0.net

>>1

担いで踊れないじゃん



9 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:36:14 ID:mP8CLi8o0.net

棺桶も高いからね。

私が死んだらダンボールでもいいや。

子供達にも直葬にして欲しいと言ってる。



67 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 10:34:16 ID:L8wtlB2S0.net[1/2]

>>1

死ぬ前提で寝かされるのツラい(笑)



12 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:37:13 ID:ZVs3RIUW0.net[1/2]

糞尿やら体液出たら穴あくんじゃね?



17 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:38:56 ID:lPT328I90.net

じゃあ老人ホームはこれで…



20 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:41:02 ID:cG6oek3c0.net

不謹慎やなあ



21 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:41:22 ID:RsJ5az2q0.net

着火剤も付いてれば申し分ないな(´・ω・`)



22 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:42:14 ID:jpeOxl5D0.net

分らんでも無いが、最初から亡くなる事前提はやめようぜ



23 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:42:37 ID:p1qCCvk30.net

日本もどうせ火葬するんだからダンボールで十分だよな



32 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:50:11 ID:zNcK+XXc0.net

段ボールベッドって日本でも昔開発してたろ

ゴキブリの巣窟になるとかで早々に駄目になってたけど



37 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:54:29 ID:Il5Lg2Nt0.net

もう始めから棺桶型ベッドでいいじゃん



39 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:56:38 ID:eqBcpfrO0.net

ダンボールベッドに寝かせられたら、つまり、そういう事なんだよ



42 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 16:02:22 ID:8csGGG8e0.net

睡眠から永眠に早替わり!



43 :不要不急の名無しさん:2020/05/21(Thu) 16:02:33 ID:JHHd9FNu0.net

医療機関での消毒の徹底なんかを考えての発明かも知れんが、

使ってる人が亡くなったらベッドも使わなくなるでしょ、ってのは

ある意味で合理的な考え方とも言えるな。


災害時の避難所や路上生活でも応用できそう。



60 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 09:20:39 ID:4h+wKzvX0.net

大震災のときどっかの避難所に食料より先に棺桶が大量に届いたって話思い出した



69 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 10:42:59 ID:YbGHx5AW0.net

感染症の場合は仕方ないな。

汚染されたものを流用せず、焼却や埋葬。

とても合理的。








170.PNG


【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

PVアクセスランキング にほんブログ村




この記事へのコメント