【謎】現場猫と100ワニ、どこで差がついてしまったのか


no title

1: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:17:23.43 ID:mGj9TbKx0
同じようなもんなのにな

4: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:18:09.83 ID:qXTrbVM00
金に目が眩んだワニ

6: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:18:17.45 ID:zvY34PNCd
電通があるかいないか

7: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:18:44.53 ID:GMhutxp5p
現場猫は一発ギャグみたいなもんやし

8: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:18:50.43 ID:n0myKMg20
自然にやるって大事なんやなって

17: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:19:55.60 ID:UO3Y1Tozd
>>8
これやな

15: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:19:31.05 ID:iXJQDZfAr
現場猫もフィギュアとか出たよな

19: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:20:00.22 ID:BCsojyWU0
天然と養殖の違い

20: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:20:02.87 ID:Y2fVXhki0
現場猫関係なくない?
比較対象としても謎

23: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:20:55.18 ID:rbggrQnY0
現場猫が事後死→どうして…(シュールギャグ)

ワニくん事故死→どうして…とそこで悲しんでるかた!朗報です!追悼ショップやります!

27: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:20:59.76 ID:HkiE9HTp0
弊社なら100日目に間に合わせます

38: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:22:00.96 ID:S9Bvd6X+d
no title

41: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:22:22.36 ID:HkiE9HTp0
>>38
これこれw

49: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:23:23.77 ID:BCsojyWU0
>>38
こでは電通ねこ

377: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:46:52.77 ID:WitjfuxT0
>>38

51: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:23:29.77 ID:ME/pM3650
現場猫は結構すぐ死ぬ

61: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:24:32.50 ID:wSu2SvYZ0
さすがに連載終了後即展開はアホとしか言いようがない

63: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:24:55.87 ID:Utwx6Xf3d
現場猫は風刺もきいてて面白いし
ワニは何が受けたのか謎

65: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:25:03.56 ID:tKAMNFkYr
儲けるのが悪って風潮なんなん

137: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:30:21.41 ID:x46yXpr2a
>>65
そらこんなんされたらな
no title

179: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:34:03.00 ID:BCsojyWU0
>>137
実際これで極僅かにいた真正のファンも切り捨てたの草

489: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:53:20.39 ID:PMC32pry0
>>137
これ

490: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:53:21.76 ID:YJdqdDKTd
>>137
まんまこの通りだもんなあ

564: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:57:41.80 ID:sUmMgrPaM
>>137
まぁこれは分かる

698: 大橋 ◆CAEU.QT/o6 2020/03/23(月) 07:05:37.52 ID:qRJjzxaf0
>>137
これやな
ワニの死で死生観について考えさせられたというよりも、商売とはいうものがどういうものか考えさせられたっていう印象になったわ
まあなんか悲しいわ

68: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:25:16.19 ID:dTDmL+9W0
現場猫は一発ネタでその絵単体で成立しとるやろ
バックストーリーありきのワニとは何もかも違う

83: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:26:42.01 ID:N7lTN1UV0
現場猫が流行ったのって二次創作の方やろ

85: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:26:47.56 ID:GMhutxp5p
「電通さんは関わってないです!」って逆効果すぎて草だよな

90: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:27:09.20 ID:Bf6/CeBVa
現場猫とワニじゃ汎用性が違いすぎる
ワニをああいう方向でヒットさせるのは無理

128: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:29:47.56 ID:vqC8FmJL0
そもそもワニって電通バレする前からキャラ人気はなかったやろ

130: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:29:56.62 ID:u3nOsBih0
現場猫ってネットのコラ画像から人気が出たんやろ
そんなん大々的に商業化したらノマ猫の二の舞やし二の足踏むやろ

132: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:30:01.87 ID:z1bwDH95a
少し後に書籍化とガチャガチャがちょっと出るくらいやと思ったら思ったより本気やったな

147: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:31:35.78 ID:dWBhtRbPd
19:20 最終話Up

考察・ワニロス(この間1時間22分)

20:42 生きる。
20:46 特報 書籍化決定 映画化決定 グッズ・イベントなど続々
21:00 100ワニコレクション
21:00 100ワニ追悼POP UP SHOP in ロフト
21:51 書籍化決定!! 4月8日発売!!


言うほどスピーディーな展開か?

162: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:32:35.42 ID:kol/H8D1a
>>147
彗星定期

186: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:35:09.49 ID:Fs5sHoYEa
>>147
政治に求められているスピーディーさやな

155: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:32:11.88 ID:tm+xsdyD0
ソシャゲとコラボ
no title

博多とコラボ
no title


お前らええんか…?

217: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:37:12.40 ID:Bf6/CeBVa
>>155
博多のやつええね

236: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:38:28.50 ID:LpaBmm0r0
>>155
たとえ現場猫が金儲けのための作られたブームでも
人の心を踏みにじるような真似はしてないからセーフや

247: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:39:07.15 ID:GToivpzjd
>>236
現場の安全ポスターになって困る人はおらんからな

347: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:45:30.85 ID:x46yXpr2a
>>247
寧ろ評判良いからな

678: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:04:17.38 ID:xLAey/Kva
>>155
かわE

165: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:32:40.59 ID:h8WEkgZx0
本と映画化くらいやったら許されたよな

170: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:33:08.98 ID:KbFyQJezF
読者の99%は趣味で投稿してるんやろなぁ…くらいの感じだったやろ

171: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:33:25.57 ID:HsDOujl7d
だんだん弱っていく爺ちゃんを看取ろうとみんなで集まってたら
死んだ瞬間に即親戚が遺産分けの話をしだしてワイワイしてるのを眺めてる気分だわ

216: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:37:09.42 ID:Tmy1WGQEd
やり方が下手なんだよ
電通も落ちぶれたもんだ

223: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:37:31.11 ID:nM7q6iGJM
ヨシ!

224: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:37:34.71 ID:CIIv76oRd
この時期にどうやって中国で作ったんですかね

no title

no title

264: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:40:29.88 ID:BCsojyWU0
>>224
しかも21日に開封してくださいとかダンボールに書いてあったやろ?
いつ納入されたんやろなあ・・・

272: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:41:04.97 ID:MCkrw47pa
>>224
現場猫が頑張ったんや

232: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:38:05.28 ID:TfuladZQM
よう分からんけど無料なんだから一切批判するなってスタンスの人間おるよな
確かに金は払ってないから損はしとらんけども

252: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:39:21.99 ID:wIZ3wGyW0
no title

379: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:46:54.11 ID:HkiE9HTp0
>>252
雑w

261: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:40:22.03 ID:NLUQOdSap
現場猫は二次創作に公式が載っかった3次創作やからな

274: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:41:13.15 ID:KGHZTZkqa
>>261
電話猫→現場猫→仕事猫
この流れホンマ草

284: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:41:52.06 ID:GToivpzjd
ワニの営業した営業猫は有能やな
宣伝部があかんかった

289: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:42:02.09 ID:rDV1qfzj0
現場猫は最初のコラが奇跡の一枚
あとは社畜大喜利

389: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:47:32.47 ID:ZnEOdAul0
保険金殺人やぞ

395: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:47:59.90 ID:oZoD/wgB0
ワニの世界に交通整理する現場猫がいたらワニは死ななかった説

411: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:48:47.95 ID:rDV1qfzj0
>>395
現場猫が関わったら大事故や

452: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:50:44.07 ID:LpaBmm0r0
>>411

418: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:49:03.21 ID:ZHq4MOX7a
金儲けの仕方がクッソ下手糞だから馬鹿にされてんだよなぁ
終わって即あんなことされちゃあ冷めるやつやアンチ化するやつだって出るだろうに

445: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:50:20.85 ID:J/7zbfSs0
>>418
最終話後コミック化位にして
徐々にビジネス展開していけばここまで叩かれてないわ

494: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:53:30.10 ID:227Y4V5Ad
>>418
書籍化→まあ直後でも叩かれない
グッズ化→数日間を置くか直後の発表でも発売が数週間後とかなら叩かれない
映画化→明らかに悪手

ワイはこんな感じの印象

424: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:49:14.00 ID:/ckJ83fAp
死がテーマと言ってるのにグッズ展開で死とかいうネガティブワード入れたくないからか100ワニって呼称を押してるけどそれすら臭いわ

437: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:49:54.96 ID:GMhutxp5p
>>424
これめっちゃわかるわ

475: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:52:05.65 ID:6ITWVxDba
>>424
なるほどな

485: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:52:52.56 ID:SJhLs4bHa
>>424
追悼pop up shopで台無し

505: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:53:56.54 ID:21EeUrfaM
>>485
追悼でhop upしてる

518: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:54:38.70 ID:Fs5sHoYEa
>>505
違う

436: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:49:46.19 ID:TFgFsa8M0
ヨシ!は普通の指差し確認なら注目されなかった
あの変なポーズで言わせたのが勝因

454: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:50:44.79 ID:tIa7LmMYa
現場猫って版権かなんかに問題があって大々的にはやれないんじゃなかったっけ?

481: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:52:29.23 ID:+5TMlT+W0
この騒動自体はこち亀っぽくてすき

510: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:54:10.33 ID:di00fyTe0
すごい良いドキュメンタリーかと思ってたら青汁のcmだった

522: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:55:10.29 ID:BJ/sMR4t0
>>510

535: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:55:57.68 ID:qt5rkl9q0
>>510

538: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:56:10.98 ID:lkPd8pTP0
>>510
すごい良い事言ってると思ったら創価学会のCMだったでも可?

540: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:56:29.80 ID:GMhutxp5p
>>538

こっちのほうが近い

579: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:58:36.74 ID:qCpw6CpJ0
>>538
ラジオ聴いてたらあるあるやなこれ

526: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:55:23.42 ID:21EeUrfaM
そもそも


「pop up shop」ってどういう意味や?
「hop up」なら加速してる中村勝のストレートだが

544: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:56:35.87 ID:jb0Mfilb0
死亡日の当日にいきなりドバババ!!っと発表するからキモいんや

普通の漫画と同じように連載中からコラボ告知していけば
作者「○○からグッズ出ます!」ファン「うおお!」
作者「皆様のおかげで書籍化決定です!」ファン「きたああああああ」
作者「映画化の話まで来たんですけど…」ファン「すげえええええ!!!!」
って感じで、ファンも「ワイらが支えて、こんなスゴいコンテンツに育った」って一体感で気持ちよくなれたんや

604: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:59:44.91 ID:m4Yg+YiD0
>>544
ほんまこれ

614: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:00:41.78 ID:lP92rsFT0
>>544
てか電通みたいな超大手でもこんな誰でも分かりそうな簡単なことが分からんってヤバイよな

647: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:02:37.28 ID:fTQg4nBJ0
>>614
この失態で冷めた層による損失って数値化は難しいだろうし
そんなもん気にせず金落とすわって連中がある程度いる以上は続くんちゃうの

683: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:04:42.93 ID:b8S+HcXwM
>>614
そもそものコンテンツがスカスカなのが電通側は分かってるから
ちょっと間空けたら一瞬で忘れ去られるんではって懸念があったんやと思うわ
それよりは多少叩かれてでも熱があるうちに売り切ったれって感じちゃう

615: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:00:44.55 ID:PMC32pry0
>>544
こうしときゃ固定信者付いてたよな
今擁護してる信者ってサイコパス認定されるもん

666: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:03:35.53 ID:vKw8PWJxd
>>544
それはそれで嫉妬民湧くやろ

547: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:56:46.96 ID:ypudwcUG0
現場猫はまったく知らない業界のウンチクを知れるのがええな

549: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:56:51.38 ID:418pjzFu0
電通が本気になれば3ヶ月でムーブメント作れるってことが恐ろしいよワイは
今後コンテンツをどういう基準で信じたらええんや?

594: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:59:14.61 ID:BIVGngYc0
>>549
小手先勝負の作品は怪しい

646: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:02:33.67 ID:GdZlAssKp
電通と関わってたってええやないか
開き直れよ

750: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:08:20.37 ID:oIAfyqR20
劇団員っぽい
no title

no title

no title

no title

758: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:08:59.59 ID:B1yKmech0
>>750
いかにもで草
なんでこういうのって一般人と違う感じ出るんやろな

763: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:09:20.56 ID:/ckJ83fAp
>>750
NHKの天気ですら劇団員使うんだからこれも劇団員やろなあ

767: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:09:32.81 ID:HNz6r6fF0
>>750
いかにもサブカル好きって顔してんな

771: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:09:43.71 ID:M029RSpB0
>>750
めちゃくちゃ慣れてる感
偶然テレビ慣れしとる人達だったんやろなぁ…

798: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:11:20.27 ID:JAMCTTyvd
>>750
なんか映画のCMのやつみたいw

827: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:12:51.04 ID:chfbCiKed
>>750
死んだのにみんな笑顔で草

796: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:11:00.14 ID:6idC8teQ0
一番最初にバズったのはガチで偶然やと思うで

807: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:11:59.69 ID:JqxDyJ0B0
>>796
というか似たような仕込みは何度もやってるんやろな
今回ものすごく大当たりしただけで外れも山ほどあるやろ

821: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:12:32.21 ID:JHWwxDDod
まぁあれやな
ネットユーザーに向けてのコンテンツだったのにネットユーザーにそっぽ向かれる様な商業展開してる時点で企画からして失敗やったね

848: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:14:02.52 ID:rM7sGHdd0
現場猫は汎用性が高すぎる

853: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:14:24.60 ID:tU3HTOWup
no title

そらもうあれよ

862: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:15:04.22 ID:PMC32pry0
>>853
いかんのか?

872: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 07:15:44.71 ID:6ZWFYsuC0
ワニはもう少しいい売り方あったよなって思う

18: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 06:19:56.67 ID:Ld25jPq1M
絶対現場猫見ていけるって思ったろ








170.PNG


【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

PVアクセスランキング にほんブログ村




この記事へのコメント