【速報】中国研究チーム「新型コロナウイルスは『二つの型』に分類でき、感染力に差があることが判明した」
1 名前:1号 ★:2020/03/04(水) 22:47:27 ID:pKqSwH2d9.net
新型コロナに「二つの型」 中国・研究チーム発表 感染力に差
中国の研究者チームは、新型コロナウイルスは二つの型に分類でき、感染力に差があることが分かったと中国の英字科学誌「国家科学評論」に発表した。中国メディアが伝えた。
ウイルスのサンプル103例の遺伝子配列を調べ、うち101例を「L亜型」か「S亜型」に分類した。約70%がL型。L型の方が感染力が強いとみられる。…
この記事は有料記事です。
残り232文字(全文386文字)
毎日新聞 2020年3月4日 22時11分(
https://mainichi.jp/articles/20200304/k00/00m/040/269000c
2 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:48:09 ID:AU4g30b30.net
世界「なんとなく知ってた」
279 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:04:43.66 ID:a8NbMhuv0.net
>>2
そだね
3 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:48:11 ID:FfBNJ1eG0.net
半年後100種類位に増えてるぞ
145 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:57:56.63 ID:WVCgR6lN0.net
>>3
いまコロナは7種類のはず(厚労省サイトでは)
4 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:48:38 ID:ups7mcYn0.net
そんなこと言ってても発症は中国だからな
6 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:49:02 ID:FZlnfh8A0.net
このL液とS液を混ぜるとびっくり・・・、なんと痙攣してぶっ倒れちまうんだ
7 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:49:09 ID:0cvlm+100.net
日本は検査しないから研究も進まない
224 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:02:33.89 ID:y8y7wsxp0.net
>>7
武漢チャーター機から真っ先に検体取ってたよ
295 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:05:27.03 ID:ggZt5dVP0.net
>>7
新型コロナ最初に分離したの日本だよ
16 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:49:56 ID:jG0Z8Q9W0.net
て事は3つ以上の型があるんだね
17 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:49:57 ID:8fS7FTo00.net
LサイズとSサイズがある訳か。
18 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:50:02 ID:Ux63hNCr0.net
ネトウヨか、バサヨになっちゃうワケねっ!
19 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:50:03 ID:Ba4qHb0Q0.net
死亡者が多いやべー奴がどっちなのか教えて
20 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:50:06 ID:Kgdy0RQR0.net
何したん?中国。正直に言ってみ?
23 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:50:28 ID:GaoY3reb0.net
わりとみんなそう思ってたろ
24 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:50:43 ID:+8T9d/4h0.net
検体の多い中国さんにはがんばってもらいたい
25 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:50:50 ID:sZ7Zf20v0.net
こ、これが2回感染の正体か…!
26 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:50:51 ID:kZFCVobA0.net
要するに2種類つくってたんだ、まとめて流出させるとかどれだけ愚かなんだよ
27 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:51:04 ID:ScUTj02k0.net
まずLに感染させてSに感染させれば死ぬのね
28 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:51:05 ID:BGIHfKPp0.net
金のエンジェル 銀のエンジェル的な奴か…
30 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:51:12 ID:SijgJlNY0.net
2回かかれば抗体できますの?
31 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:51:13 ID:mLsyqGBI0.net
片方を罹患しても、もう一方の免疫力は付かんのか?
32 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:51:17 ID:UHNOvwgJ0.net
まるで開発したみたいだねジーーー
33 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:51:23 ID:0v2+hHjf0.net
型が複数あるんじゃないかって裏づけが出てきたな
36 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:51:36 ID:THIQMTvb0.net
飛沫タイプと空気にふわふわタイプだろ
43 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:52:23 ID:7+L8SLAf0.net
1回治癒しても2回目かかるのはこのせいだったのか?
44 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:52:24 ID:ilVuqZsq0.net
韓国イタリアイランダイプリ型
45 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:52:24 ID:z3NyUYhZ0.net
聖闘士星矢のシドとバド思い出した
47 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:52:30 ID:D7tAwVmV0.net
多数派の方が感染力が強いのか
48 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:52:33 ID:A1BjyEFv0.net
コロナのことならわかるんだ♪
52 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:52:41 ID:tnSwoH/b0.net
どんどん変異するんじゃないの?
56 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:52:54 ID:2dzmLAmI0.net
やっぱ研究所で事故ったんじゃねーの
57 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:52:58 ID:VSrz8Vfg0.net
武漢ラボ研究員 「この件に関して一昨年前から知ってましたけどね。てへ」
59 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:53:00 ID:aofCWHp70.net
お前らが二種類の生物兵器をお漏らしさせたんだろ?
61 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:53:03 ID:znyhAP3M0.net
ところで検査ってこういう微妙な差でも検出できるのかね
66 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:53:22 ID:+51RZaej0.net
感染力が強くない重症化する方と、感染力が強い軽症のがいるんだろうな
71 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:53:51 ID:Kjh8FhNO0.net
武漢で広まってるのは強毒性の奴だろな
72 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:53:51 ID:Isr+y+8c0.net
ねるねるねるねで例えてくれよ
78 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:54:00 ID:5OYm3hhe0.net
やっぱ人工ウイルスじゃねーの?
81 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:54:03 ID:amZ8M6WF0.net
中国はなんでこんなに詳しいの
86 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:54:15 ID:dTOKXkD90.net
1月早々武漢で亡くなったあの医者が言ってたアルネ
87 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:54:16 ID:d7858TzW0.net
過去の事例からいって大まかに七つだと思ってた
88 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:54:21 ID:dC9uy/z90.net
つづくのはD型なのかM型なのか
89 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:54:25 ID:pmUb8Wtv0.net
咳をがまんする時、おならが出たらウイルス飛んでるのかな。
101 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:55:19 ID:WmkiFSha0.net
感染力より毒性の強さが気になるな
103 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:55:21 ID:fkh4s2i50.net
ねるねるねるねみたいなもんか
106 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:55:26 ID:QRhgPJEp0.net
どうせL亜型からS亜型に変異しただけでしょ
110 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:55:47 ID:TW7qPyng0.net
やっぱりこれは人の手が入っているウイルスっぽいよなぁ………
118 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:56:17 ID:iom+zeJj0.net
で、感染力の強いのは日本型とか言い出す
124 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:56:32 ID:Ba4qHb0Q0.net
自国民を生物兵器と化させるとは、中国以外ではできない発想ではあるな
125 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:56:35 ID:BHPvf2q60.net
アメの発表だとインフルよりは致死量高いらしい
126 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:56:38 ID:v5HDMrmb0.net
医者発表も公式発表もどこまで本当なんやらもうわからないわ
127 名前:宇宙人さん:2020/03/04(水) 22:56:39 ID:pXELQfVS0.net
何に勝利?🇷🇴
130 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:56:53 ID:/nDq54kq0.net
感染力より致死率とか重症化率を教えてくれませんかね
133 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:57:02 ID:uZF5U6E60.net
感染力よりも毒性の違いのほうが気になる
138 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:57:15 ID:z3NyUYhZ0.net
いきなり倒れたり呼吸困難になるやつが一番やベーのかい
139 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:57:17 ID:q+o4jse40.net
てことは毒性強い方がS型?
143 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:57:52 ID:e3162Yqq0.net
オリンピックで世界各国から人を集めたら混ざっちゃうじゃん
144 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:57:53 ID:xMP7lbCg0.net
軽症の方には何度かかかると心停止起こす別のウイルスが乗ってるんだろ
148 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:58:03.74 ID:8js8aLfg0.net
そろそろ武漢研究所のバイオハザードでしたってゲロが出そうだな
149 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:58:05.78 ID:LQNFVRp30.net
今更かよ、5Chで2種るいって 誰か予想してたべ
150 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:58:11.74 ID:xSZE4Cai0.net
ウイルス兵器禁止条約とか無いんかい。
151 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:58:16.90 ID:+51RZaej0.net
数日前にすでにただのウィルスじゃなくてウィルス群だって表現してたやついたな
154 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:58:21.42 ID:LoK9BlDW0.net
リアルバイオハザードもそう先のことではないかもな
157 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:58:26.35 ID:uZv9Aey40.net
大阪のバスガイドも両方に感染したんだな
158 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:58:26.55 ID:cvJDC5Ci0.net
感染力強いのは屋形船、ハワイ婆、ライブ、雪まつりあたりかな
159 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:58:29.79 ID:nJ2VuvqD0.net
北朝鮮のディズニーランド大好き金お兄さんが、空港で口に塗られた奴みたいな感じ?
162 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:58:33.25 ID:IUcAGCIU0.net
研究所から何種類くらい漏れ出たんだろう。
174 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:59:28.58 ID:iZ0szlzd0.net
イランのウィルスは間違いなく強烈
194 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:00:34.92 ID:3cdgwcOe0.net
>>174
イタリアのもヤバそう
死者多過ぎる
198 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:00:55.81 ID:uZv9Aey40.net
>>174
イタリアもね
175 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:59:28.86 ID:v9sfCFgW0.net
北海道は悪い型のが入ってるな
176 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:59:34.51 ID:o89fYhG80.net
ハワイ婆のウイルスでまだ重篤者聞いた事ないもんな
177 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:59:50.80 ID:59Fsj53O0.net
強くてニューゲームした方が強い方
178 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:59:57.00 ID:5nuYRSVJ0.net
二つ融合してセルみたいに完全体みたいなウイルスできるの?
184 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:00:06.61 ID:CPEyob1z0.net
どうせ見分けることは不可能だしなぁ
185 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:00:09.80 ID:uX7nvC8Y0.net
熊本も凶悪なやつかー20代死にかけてるの
192 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:00:24.24 ID:2O3yKg0c0.net
複数の型があると言う説は以前からあったな
202 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:01:21.84 ID:7N54Boy/0.net
LでもSでも重症化するのは違いはないのかね
204 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:01:29.04 ID:pTQErtgO0.net
ノーベル賞級の大発見やんコレ
205 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:01:31.45 ID:udTknmrw0.net
お前らが 二種類作ったんやろ
206 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:01:33.10 ID:03iPUhyO0.net
言うほど大したことないと思ってたらそういう事かよ
207 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:01:35.82 ID:o9VTfFkJ0.net
武漢研究所「わしが育てた」
210 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:01:48.68 ID:0Y85lkn+0.net
元々あそこに保管してた奴なのかな?
211 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:01:54.36 ID:mwiVeyHo0.net
検査ってどっちで検査しているんだ
215 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:02:05.02 ID:PLQBIZ/z0.net
最終的にポケモンくらいの種類になりそう
217 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:02:18.74 ID:Tpjuu7Pf0.net
論文は論文。確かさが増したら報道しろ。
220 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:02:25.45 ID:aC9CWfeq0.net
名古屋のハワイおばさんの感染力は驚異的
221 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:02:31.53 ID:O/W+wjMq0.net
混ぜると危険というやつですかね?
226 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:02:35.89 ID:M3ymIlbn0.net
二回感染って別の型ってことか
233 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:02:50.75 ID:Ba4qHb0Q0.net
ミサイルの中に核を混ぜるとは、ブライトやるなみたいな感じか
276 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:04:40.41 ID:WldTImd80.net
>>233
地球がもたん時が来ているのだ
なぜ分からん
234 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:02:51.04 ID:CljwaOuz0.net
こんなん自然に発生したウイルスじゃありえんやんか。やっぱり....
240 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:03:00.97 ID:jy8HeMMy0.net
感染力に差があるとしても、重症になるのは、どっちだ?
297 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:05:27.83 ID:lvqja4Jf0.net
>>240
現時点では両方がコンタミしたウィルス群を封じ込めない限りどっちも危険
243 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:03:03.41 ID:HWpCcfWR0.net
医学も完全に日本は敵わないということか
245 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:03:05.37 ID:D9LbfEx50.net
全世界で蔓延発覚し始めて、隠蔽体質に憎悪の目が向きそうだから情報小出しにしだしたか
253 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:03:27.26 ID:uX7nvC8Y0.net
早く中国からの入国全面禁止にしろ
255 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:03:34.12 ID:zeLnHR8a0.net
だからこれ年齢関係ないんだって
266 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:04:05.67 ID:2XeUq0d80.net
大阪のバスガイドの人が最初の症状が治ってからまた陽性になったって話題になってたけどあの人も別の型の再感染の可能性あんのかな?行動履歴的には再燃っぽいけど
267 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:04:07.15 ID:VsPObR/30.net
日本に入ってきたやつがなんか中国のと違うって言われてたな
274 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:04:30.60 ID:u8qKyT+x0.net
製造元だから知ってたくせに
277 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:04:42.30 ID:taAc8wJM0.net
コロナには二種類あって弱いのと強いのがあるというのはここの板で大分前から噂レベルで何度か話してたよな
278 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:04:42.79 ID:DV6RAO/A0.net
中国の研究チームの話ってイマイチ信用できない
280 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:04:45.53 ID:ZO1ZmkCx0.net
インフルのAとBみたいなこと?
288 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:05:12.57 ID:W6Dr+7GU0.net
「集団感染」が起こったのは、2つ有るうちの感染力が強い方って事なのん?
293 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:05:23.11 ID:/4JL0Glj0.net
イランからの入国も停止しないと危ないよ
294 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:05:25.78 ID:sSemsY/20.net
前から判ってたことを、小出しにする。
296 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:05:28.35 ID:3gCT5tPu0.net
つまり最初はどっちか撒いてその後次のやつで死ぬとやっぱり兵器なのでは?
298 名前:名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:05:29.83 ID:hIfAxjjb0.net
開発者「作ったのは感染力の弱い一種類アル…」
この記事へのコメント