【地球滅亡】ガチで地球にぶつかりそうな隕石が発表されてしまう Xデーは2029年4月... まあ時期的にティアマトかアクシズやろな(適当)
1: トリトン(滋賀県) [US] 2019/08/22(木) 05:18:28.49 ID:PGxXHA230 BE:501636691-BRZ(11001)
米宇宙企業スペースXと電気自動車大手テスラの最高経営責任者(CEO)、イーロン・マスク氏は19日、ツイッター上で「大きな岩石」が地球に衝突するとの警告を発した。
ただし米航空宇宙局(NASA)によれば、そのような心配はないという。
マスク氏は同日のツイートで、米国のコメディアンでポットキャスト司会者のジョー・ローガン氏がシェアした小惑星についての記事を引用した。
記事は、2029年4月に地球の近くを通過する小惑星「アポフィス」に備え、NASAが動き始めたという内容だった。
アポフィスは古代エジプト神話に登場する大蛇の怪物。
マスク氏はこの記事について「素晴らしい名前だ。こいつについては心配無用だが、いつかは大きな岩石が地球にぶつかる。今のところ防御のすべはない」と書き込んだ。
(以下略)
※全文はソース元で
2: キャッツアイ星雲(三重県) [ニダ] 2019/08/22(木) 05:19:09.64 ID:tcDHYDCI0
おせーよ
還暦過ぎてるわ
9: 水星(庭) [US] 2019/08/22(木) 05:24:21.31 ID:0bRyvKbC0
>>2
おじいちゃんがんばって。
3: アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行) [ニダ] 2019/08/22(木) 05:20:24.13 ID:SkVTLmeK0
なお滅亡しない模様
4: ケレス(埼玉県) [ニダ] 2019/08/22(木) 05:20:55.44 ID:NdVKxI7R0
僕の肛門も滅亡しそうです
7: 亜鈴状星雲(東京都) [US] 2019/08/22(木) 05:24:12.63 ID:deqKhkqe0
もっとはよ
10: 馬頭星雲(東京都) [JP] 2019/08/22(木) 05:24:34.81 ID:t2fLHH1l0
>たとえ小惑星が地球に向かってきたとしても、進路を変えて衝突を回避する技術の研究が進んでいる。
kwsk
11: アルゴル(コロン諸島) [LT] 2019/08/22(木) 05:26:25.08 ID:atjrOooIO
地球滅亡なん度目だよ?、っつー
13: ベクルックス(やわらか銀行) [JP] 2019/08/22(木) 05:30:41.26 ID:KZ0acGt80
それよりイエローストーン説の方が有力
イエローストーン
イエローストーン国立公園はアイダホ州、モンタナ州、及びワイオミング州に位置するアメリカ合衆国の国立公園である。1872年に世界初の国立公園に指定されており 、ワイオミング州北西部を中心として3,470平方マイル(8,980㎢)にわたる。この国立公園には様々な間欠泉や温泉、地熱による観光スポットが散在していることで有名
イエローストーンは60-70万年前後の周期で巨大噴火を起こしており、前回の巨大噴火より既に60万年が経過しているので、いずれ近いうち(近いといっても地質学的時間スケールであって数千年から数万年)に巨大噴火が起こることが予想されている。噴火の規模は最悪ピナトゥボ山の噴火(1991年)の100倍以上の規模になるとされる。 ユタ大学イエローストーン火山観測所のボブ・スミス所長によれば、超巨大噴火が起きた場合、イエローストーン国立公園は完全に消えてなくなるという。イギリスの科学者によるシミュレーションでは、もし破局噴火が起きた場合、3-4日内に大量の火山灰がヨーロッパ大陸に着き、米国の75%の土地の環境が変わり、火山から半径1000km以内に住む90%の人が火山灰で窒息死し、地球の年平均気温は最大10度下がり、その寒冷気候は6年から10年間続くとされている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/イエローストーン国立公園
15:ミマス(神奈川県) [US]2019/08/22(木) 05:36:52.87 ID:amPJp9I30
話は聞かせてもらった!
17:黒体放射(大阪府) [US]2019/08/22(木) 05:38:11.11 ID:HTzPZMN30
>>1
( ; ; )こわ~い
( ; ; )こわ~い
18:青色超巨星(秋) [IL]2019/08/22(木) 05:45:24.96 ID:pChnkXVB0
拡大して月の軌道まで見えたのは初めて
本当にぶつかるかもね

本当にぶつかるかもね

26:ヒアデス星団(東京都) [CA]2019/08/22(木) 05:55:47.93 ID:wkJs/ezq0
>>18
ひえー
ひえー
51:かに星雲(関西地方) [ニダ]2019/08/22(木) 07:18:05.95 ID:oBHoJ9GK0
>>18
だいぶ遠いやん
だいぶ遠いやん
40:白色矮星(茸) [US]2019/08/22(木) 06:48:44.97 ID:DsI9c9LT0
>>18
太陽デカすぎwオワタ\(^o^)/
太陽デカすぎwオワタ\(^o^)/
19:キャッツアイ星雲(広島県) [MX]2019/08/22(木) 05:45:52.83 ID:+C1wSFA70
でもつい最近観測できてなかった小惑星が超ニアミスしてたのがあとからわかったニュースあったよな
終わるときは突然なんだろうな
終わるときは突然なんだろうな
2019_OK
019 OKは、アポロ群に属する地球近傍小惑星。地球に最接近した2019年7月25日には、72,400km(45,000マイル)の距離まで近づき、これは天文単位に換算すると約0.0005auであった。
2019 OKは、2019年7月24日、ブラジルのソニア天文台で発見された。その翌日の1時22分(UTC)(10時22分〈JST〉)に地球に最接近した。水星以外の全ての地球型惑星の軌道を横断している。また、月の距離を基準とした単位LDを用いると0.19LDであり、月よりはるかに近い距離を通った。直前の発見であっため、地球への衝突回避行動をとるにも時間的余裕はなかったが、実際に衝突の危機はなかった。
発見されたのが最接近のわずか1日前であったことも危険視される要因である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2019_OK
関連:小惑星「2019 OK」が地球近くを通過していた。衝突すれば東京23区が壊滅する規模 | ハフポスト
39: カペラ(庭) [EG] 2019/08/22(木) 06:37:31.40 ID:QZlAI+9k0
本当に隕石ぶつかりそうな時はこの間みたく発表しないから
24: イータ・カリーナ(西日本) [CN] 2019/08/22(木) 05:49:27.93 ID:GgWdIjR20
惑星としての地球はこの程度じゃなくならんだろ
25: ニート彗星(中部地方) [PL] 2019/08/22(木) 05:49:38.68 ID:i0wGjx6M0
実際にぶつかるような隕石とかがあったとしても大混乱になって犯罪が爆発的に増えるだけだから
一般人には知らされないだろ
27: ハレー彗星(東京都) [ニダ] 2019/08/22(木) 05:58:12.79 ID:IfHyBaJB0
なんだよまた延長したのかよ
28: エンケラドゥス(宮城県) [US] 2019/08/22(木) 05:59:30.21 ID:bUKr4t3s0
アルマゲドンが現実に?
ブルースウィリスに破壊させりゃええねん
29: アルゴル(SB-Android) [US] 2019/08/22(木) 05:59:38.45 ID:u6ILMCkw0
死んでる
30: 白色矮星(埼玉県) [US] 2019/08/22(木) 06:00:57.53 ID:wbZ8xNjz0
明日生きているかもわからないのに(´・ω・`)知らんがな
32: プレセペ星団(大阪府) [PT] 2019/08/22(木) 06:13:14.01 ID:p/uBlC/50
たかが石ころひとつ...
55: ミマス(光) [ニダ] 2019/08/22(木) 07:41:18.51 ID:xzd0/u9k0
後10年あればνガンダム作れるだろ
33:デネブ・カイトス(栃木県) [DE]2019/08/22(木) 06:17:51.20 ID:hD/fn6Vk0

35:赤色矮星(千葉県) [ニダ]2019/08/22(木) 06:23:44.99 ID:+cZm0ypA0
滅亡したら教えてくれ。それまでは知る必要ない。
36:ベクルックス(コロン諸島) [CH]2019/08/22(木) 06:24:40.23 ID:P+kvmtBSO
大なり小なり、毎日のように宇宙からの落下物ってのはあって
来たら来たでそれが運命
来たら来たでそれが運命
41:ハレー彗星(ジパング) [US]2019/08/22(木) 06:50:58.24 ID:DB7pMw/N0
明日来いよ
42:かに星雲(千葉県) [DE]2019/08/22(木) 06:55:10.68 ID:w6WCp3QQ0
ノストラダムス「・・・・・・・・」
43:ビッグクランチ(大阪府) [US]2019/08/22(木) 06:57:39.01 ID:qtVTo+/N0
あと10年ないのか
みんなと会えてよかったよ、うっ・・・
みんなと会えてよかったよ、うっ・・・
44:アルゴル(茸) [US]2019/08/22(木) 07:03:50.12 ID:C+WFcYiM0
またイーロンマスクか
47:木星(茸) [US]2019/08/22(木) 07:11:09.99 ID:Fpr2xEvR0
近づくまでニアミスしたのが分からなかったような研究機関の話しを信じるか電気自動車会社の社長を信じるかどうしたらいいんだ
48: タイタン(茸) [US] 2019/08/22(木) 07:11:17.85 ID:WzKutV8O0
よしじゃあちょっくら地球を守ってくるわ
49: 熱的死(店) [CA] 2019/08/22(木) 07:12:32.50 ID:/Qnj/gXx0
やっべえ
ネズミーランドでスペースマウンテン乗てくる
50: 赤色矮星(北海道) [US] 2019/08/22(木) 07:12:45.45 ID:AM8qugAv0
医者に余命2年と告げられた患者が終活してたら
2年経っても死ななくて、今までに私財散財してしまって生活が貧しくなったって人みたな
こういう予言の類には騙されない方がいいかもね
54: フォーマルハウト(茸) [ニダ] 2019/08/22(木) 07:38:20.37 ID:RsLWfZ2i0
下手に情報与えて民衆がパニック起こすと厄介
エリート層がスムーズに地下シェルターへ避難できるように衝突の恐れはないと繰り返すだけ
直ちに影響はない
56: ヒアデス星団(東京都) [US] 2019/08/22(木) 07:41:22.63 ID:dSlMLSdM0
生きててもくるしいだけなんでさっさときてよ
57: ヒアデス星団(コロン諸島) [ニダ] 2019/08/22(木) 07:46:09.20 ID:STwLwXtfO
これ
津波が五輪前に来るのは
間違いない
58: カストル(大阪府) [US] 2019/08/22(木) 07:48:52.28 ID:8bn5B1pZ0
アポフィスで進路変える予行練習やって自爆
59: 火星(SB-iPhone) [DE] 2019/08/22(木) 07:49:10.65 ID:kogDX7CL0
ティアマトかアクシズやろな
60: ジュノー(東京都) [MX] 2019/08/22(木) 07:51:10.60 ID:id6cerAm0
2020のほうが何か起きそうなのに、2029だとハンパで草
80: 環状星雲(光) [AU] 2019/08/22(木) 09:38:56.09 ID:UGBbzJ5h0
>>60
1999年とかあったじゃん
61: ヒドラ(静岡県) [CN] 2019/08/22(木) 07:53:07.00 ID:KiQiYVKs0
明日でもいいんだけど
63: 黒体放射(東京都) [CN] 2019/08/22(木) 07:57:23.66 ID:qqXtsAsq0
マジかよ意外と遅いな
64: アークトゥルス(茸) [US] 2019/08/22(木) 08:14:04.74 ID:yPYzheOe0
あと10年もあるのかよ
その前に別の理由で地球終わりそうだけど
65: ポラリス(やわらか銀行) [DE] 2019/08/22(木) 08:15:44.33 ID:11Y8LlnI0
早くしてくれよ、待ちくたびれたぜ
67: 高輝度青色変光星(茸) [SE] 2019/08/22(木) 08:26:48.97 ID:GuEbciQe0
ついに地球が終わるのかちくしょうもう10年しかねーじゃねーかくやしい
68: カリスト(神奈川県) [ニダ] 2019/08/22(木) 08:34:26.55 ID:nv5w05Qv0
ノストラダムスの大予言のこじつけまだか
69: シリウス(家) [US] 2019/08/22(木) 08:41:57.63 ID:IYKbGfzs0
どうせロシアに落ちたやつ程度の大きさだろ
70: プレアデス星団(茸) [TW] 2019/08/22(木) 08:43:00.60 ID:oOkinByI0
ぶっ…ブルース・ウィリスがいれば大丈夫だろ( ; ・`ω・´)
71: カストル(千葉県) [UA] 2019/08/22(木) 08:45:20.19 ID:/A0bNMHF0
まじすか
72: ヒアデス星団(大阪府) [DE] 2019/08/22(木) 08:45:45.95 ID:bkSSbtVv0
はやぶさ2で宇宙飛んでる岩に何や打ち込むこと成功したからなんとかなるやろ
75: ミザール(千葉県) [US] 2019/08/22(木) 08:50:49.54 ID:uD6G8HLw0
周回軌道の反対側で小さな隕石がぶつかっても大きく軌道が外れる
地球に最接近する時は毎回要注意
地球に最接近する時は毎回要注意
76: 黒体放射(東京都) [US] 2019/08/22(木) 09:07:48.83 ID:4zWQEOIg0
これがマジなら10年で資産使い切りたい
78: アルファ・ケンタウリ(ジパング) [ヌコ] 2019/08/22(木) 09:31:00.46 ID:uSHtqkad0
ムジュラの仮面でもやってろ


79: 3K宇宙背景放射(東京都) [US] 2019/08/22(木) 09:33:00.79 ID:wlOzspBu0
俺はいつも靴を右足から履くが、今日は左足から履いた。これで地球に衝突しない世界線に移動したからもう大丈夫だ。
81: 水星(山梨県) [VN] 2019/08/22(木) 09:42:48.74 ID:On6i+VOP0
リチャードボイランが激突定期かと思ったのに
52: ポルックス(光) [US] 2019/08/22(木) 07:26:17.04 ID:8jw9oAKI0
最近ボイラン見ないね
82: 地球(SB-iPhone) [IN] 2019/08/22(木) 09:46:12.98 ID:NHysSXjN0
何の責任もない発言なんて言ったもん勝ちじゃん
34: 木星(埼玉県) [CL] 2019/08/22(木) 06:21:14.73 ID:buFprL6l0
海は枯れ地は裂け あらゆる生命体が絶滅したかにみえた だが…
人類は死滅していなかった!
人類は死滅していなかった!
この記事へのコメント