【超絶悲報】最近のオタクさん、気持ち悪さが歴代最高だと話題に
【悲報】最近のオタクさん、昔とは別の意味で気持ち悪すぎる
1風吹けば名無し2019/10/21(月) 15:21:51.97ID:CWK73wpE0
昔のオタクは自身が気持ち悪い存在なのを自覚した上でやっていた模様
しかし今は世間に認められたがる高貴な物だと勘違いしたオタクが大半な模様
2: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:22:04.86 ID:CWK73wpE0
悲しいなぁ
3: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:22:36.21 ID:CWK73wpE0
自分が好きな物を根幹まで追求するコアなオタクが極端に減ってしまった
4: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:22:43.40 ID:CR/hNVkQ0
オタクがステータスだと思ってる節があるよな
5: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:22:47.98 ID:k/E+FUsFa
市民権を得たとかイキッてるからな
6: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:22:48.94 ID:vpelVci/0
気持ち悪いのは容姿やろ
10: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:23:26.58 ID:Ke7X2d150
>>6
今のオタクは自分をオシャレだと思っとるで
7: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:23:05.34 ID:CWK73wpE0
みんながみてるアニメや動画をわっしょいしてるだけ
自分が好きか否かはどうでもいいんだろうな
8: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:23:11.70 ID:31i+DFxsH
こそこそ隠れるのがいいのに大衆の面前でオタ話してるのキモいわ
18: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:25:02.64 ID:mbSRArnM0
>>8
周知の事実やわ。
なのに最近のオタクはやけに群れをなして強気になってるんや
9: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:23:25.17 ID:agL7x6UMd
本当に趣味を楽しんでるならネット上で騒いだりなんかしないよな
11: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:23:28.66 ID:Ris+rC+Qa
J民もやね
12: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:23:48.75 ID:qtZ+lUMSd
キモい趣味だから隠れてこそこそやっててオタクと言われるようになったのにな
14: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:23:52.18 ID:HUHHKgiDa
見てくれをどうにかして自己主張しないようにすればまだマトモなんやけどな
15: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:23:59.00 ID:pnzonE4a0
認められたというか、一般認識になったから表に出しても平気やろ、で大っぴらに限度を知らん馬鹿が増えた、やろ
16: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:24:17.81 ID:31i+DFxsH
Twitterが悪いな
20: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:25:16.27 ID:OQ0FIoh80
オタクってマニアとは何が違うんや
35: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:27:02.87 ID:qtZ+lUMSd
>>20
マニアの蔑称がオタクちゃうか
21: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:25:17.78 ID:IYGq/d59p
ここでも自虐より自慢の方が増えたしなぁ
何が原因なんやろ
204: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:48:35.12 ID:+p1KztNN0
>>21
俺らじゃんからお前らじゃんに移行したあたりの流行り物を分析したら何か原因わかりそう
22: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:25:18.58 ID:puKTYlO70
三十以上のオタクは無害やな
23: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:25:30.51 ID:l6+C5P5cp
わかる
何処の誰かも分からん物知りなオタクの個人ブログ見て回るのが好きだったのに
24: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:25:32.12 ID:VykDR9v20
Twitterで戦ってるオタクがキモすぎる
26: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:25:45.06 ID:lnqjyuLcd
オタクであることをステータスにしてるオタクはキツい
31: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:26:38.22 ID:J/icDU10a
表にでとるのに一般人からキモいから規制しろと言われると怒り狂うのがなぁ
なりを潜めとったから好き勝手できてたのを忘れたらアカン
41: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:27:42.28 ID:DohTPicS0
>>31
オタクも一般人だし有害図書に接触しないなら聞く必要ないやろ
32: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:26:50.95 ID:VykDR9v20
作品がSNSでの交流手段でしかない
151: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:41:03.42 ID:7zoeES040
>>32
こーれメンス
33: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:26:54.25 ID:79b0cg6F0
昔は厨二的思考で人知れずアングラに浸ってる俺スゲーがヲタのステータスやったのにな
34: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:26:56.84 ID:VhEUPCFv0
最近のオタクはマウンティング命になってるからキモすぎて無理やわ
36: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:27:09.73 ID:ppk06Oc/0
オタもヤンキーもパリピも変わらんわ
結局コミュニティが違うだけ
54: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:29:46.25 ID:mbSRArnM0
>>36
パリピとかヤンキーはまだ社交的で社会性もあって仕事できる人が多いし、
その上ちゃんと結婚して子供作るから国としても生産的。
オタクは美少女ながめてブヒってるだけだから何も生産しない。
60: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:30:18.80 ID:4A+FYk+fa
>>54
ヒッピー「仲間にいれてくれや」
84: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:32:27.67 ID:ppk06Oc/0
>>54
オタ同士で結婚とか増えてきたけどそこはまだまだやな
内向的な趣味やから仕方ないとはいえ
37: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:27:10.17 ID:GE+AVhHZp
FGOの売り上げ凄い
↓
FGOに貢献してる俺たち凄い
↓
俺たちは凄いオタクや!
こんなんやろFGOガ〇ジって
38: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:27:23.76 ID:bcUIsXUpM
歳取ったんだろうな
43: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:28:00.86 ID:Xw2JGmdsa
オタク「俺たちが経済を回しているんや!」
痛すぎる
66: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:31:01.01 ID:2WzC8cWj0
>>43
電気街歩くとリュックにポスター刺したデブが本当に言ってるのによく出くわす
49: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:29:10.06 ID:8gO89YeQa
ツイフェミさんと同じことやってるほんまキモいわ
マイノリティが市民権を得ようとしててキモい
53: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:29:37.28 ID:VykDR9v20
>>49
これ
56: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:29:49.27 ID:ncgBJWNm0
市民権得たと勘違いしてるんやろ
57: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:30:03.20 ID:Y38dkJ1qp
でも一般企業がオタクコンテンツとコラボし始めてたりオタクのコミュニティが大きくなってきてるのは明白だよな
58: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:30:11.20 ID:VykDR9v20
ここで叩いてるのはオタクやろ
64: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:30:38.95 ID:qAFFP4c/0
オタクのオタク嫌い
68: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:31:05.39 ID:4A+FYk+fa
>>64
もうこれになってるよな
76: 名無しキャット 2019/10/21(月) 15:31:22.39 ID:VykDR9v20
>>64
ワイやん
【ブログランキング】いつも応援ありがとうございます。どうか遠慮なさらずクリックしてくださいませ。

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571638911/

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571638911/
この記事へのコメント