【ツイッター民の反応】中島敦『山月記』がブームになっているんだが 唐突な尾畠春夫氏で草
いつも応援ありがとう!!
人気ブログランキング
中島敦『山月記』が、ブームらしい。あのインパクトは、作品そのものの魅力(だけ)ではないと思う。ちょっと賢い子供の『自分が少し勉強ができるだけの凡人であり、その生が二流で終わる予感』を、よりにもよって、学校教育のカリキュラムの中において、残酷に指摘するからでしょう。
— PSB (@minimalblackcat) 2019年2月1日
科挙に合格した李徴も袁傪もいわば東大卒財務省官僚みたいな賢い方だけど、李徴は退職して『詩人』というアーティストとして挫折。財務省を辞めて北千住でミュージシャンとして成功するぞと頑張った様な状態ではないでしょうか?
— 🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 (@pririn_) 2019年2月1日
F外失礼。「少年の日の思い出」「故郷」もグッサリ来ましたね。ノスタルジーを現実という名の鉄槌で滅多打ちされる、という感じで。
— つちやまやすみ (@Yasumi092) 2019年2月1日
其の点で、私は谷崎潤一郎の
— 谷坂流〜maverick〜【公式】 (@tanizaka4nagare) 2019年2月2日
『神童』や『異端者の悲しみ』を推す。
コメント失礼します。私も中島敦大好きで、ちょうどこの間全集読みました。彼の一部の作品からは「絶対的な才能への憧れ」と「そこへ到達できない焦り、悲しみ」を感じます。『悟浄歎異』も面白いですよ。
— カレー部長 (@curry_bu_cho) 2019年2月2日
大人になってなんJの民になっても楽しめるサンガツ記ほんとすこ
— 鋼鉄の甘味おはぎZ (@q94582140) 2019年2月2日
50年以上も昔ですけど。
— 杉の目 和夏 (@zederauge) 2019年2月2日
李微が行方不明になったときに、災害ボランティアの尾畠さんがいたらねー。
— gold@地球人 (@godpeace7) 2019年2月2日
今の時代と変わらないなあ。
名人伝と合わせて中島敦の名作の一つだと思う。学生にとってはインパクトが強かった。
— パンダルーム@サクスペ・パワサカ・ハチナイ (@ep914101) 2019年2月2日
突然失礼します。「こころ」については、さらに小森陽一さんの分析を読むとさらに複雑な思いに襲われます。
— ミシェル・デオダ (@micheldeodat) 2019年2月1日
臆病な自尊心と尊大な羞恥心
— りょう(⌐🌼_🌼) (@morimorilakuma) 2019年2月3日
「作者の気持ちより教育委員会の気持ちが透けて見える」とかいう文章わたしも捻り出してみたい
— やまもとやま (@mt_yamamoto_) 2019年2月1日
3分de名著 第1回「山月記」https://t.co/EN6DFayOuK
田端さんがイケハヤさんのことで山月記を取り上げたツイートした影響だったりして、、、 https://t.co/SuMschvJD7
— Koichi Sugimoto/ LINEで世界を変えるザ法人営業 (@koichi2905) 2019年2月2日
この記事へのコメント